2018年5月4日公開の映画「ラプラスの魔女」はご存知ですか?
CMでも予告が流れていましたね。
そして、CMでも放送されていたのですが、この映画の主題歌にAlan Walker(アラン・ウォーカー)の代表曲「Faded」が使われているので、映画と一緒にご紹介していこうと思います!
ラプラスの魔女
原作:東野圭吾
監督:三池崇史
主演:櫻井翔
出演者:福士蒼汰・広瀬すず・志田未来・玉木宏・檀れい・リリーフランキー・TAO・高嶋政伸
あらすじ:
東野圭吾のベストセラー小説を三池崇史監督のメガホンで実写映画化し、櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰が初共演を果たしたサスペンスミステリー。妻と温泉地を訪れた初老男性が硫化水素中毒で死亡する事件が発生した。捜査を担当する刑事・中岡は妻による遺産目当ての計画殺人を疑うが、事件現場の調査を行った地球化学専門家・青江修介は、気象条件の安定しない屋外で計画を実行するのは不可能として事件性を否定。しかし数日後、被害者男性の知人が別の地方都市で硫化水素中毒により死亡する事故が起きる。新たな事故現場の調査に当たる青江だったが、やはり事件性は見受けられない。もし2つの事故を連続殺人事件と仮定するのであれば、犯人はその場所で起こる自然現象を正確に予測していたことになる。行き詰まる青江の前に謎の女・羽原円華が現われ、これから起こる自然現象を見事に言い当てる。彼女は事件の秘密を知る青年・甘粕謙人を探しており、青江に協力を頼むが……。
出典:映画.com
「ラプラスの魔女」主題歌:Alan Walker / Faded
そして、この2018年5月4日公開の映画「ラプラスの魔女」の主題歌には、あの若き天才DJと言われた次世代のDJ界を引っ張っていく存在でもあるAlan Walker(アラン・ウォーカー)の代表曲「Faded」が使われています!
↓ そのCM映像がこちらです ↓
「ラプラスの魔女」特報2
「自然現象」と「サスペンスミステリー」のこの2つがこの映画の特徴を表しているキーワードだと言える。
Alan Walker(アラン・ウォーカー)の人気曲「Faded」は、曲がとても神秘的であり、切なく、悲しい雰囲気を感じる一曲です
当然、映画の内容にあった音楽を主題歌にしていると思われるので、この「Faded」にぴったりの映画だと考えると、どんな流れで「Faded」が流れるのか、どんな思いの時に「Faded」が流れるのか、邦画をめったに見ない私でも少し気になるところがある。
Alan Walker(アラン・ウォーカー)とは?
1997年8月24日にイングランドでうまれた、DJ・音楽プロデューサーであるのがAlan Walker(アラン ウォーカー)です
彼が音楽を始めたのは2012年の15歳の時で、当時は全くの初心者であったため音楽の制作方法をイタリアにいたDJに教えてもらったそうです。
そして、それから3年後の2015年、Alan Walkerがリリースした「Faded」はYoutubeで10億回以上の再生がされ、爆発的な大ブレイクを果たしたのです。
ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、イタリア、アメリカ、ドイツ、イギリス、アイルランド、オランダなど世界中の音楽チャートでトップにランクインもしました
この大ブレイクがあり、大学生だった彼は大学を中退しましたが、今では世界を代表するDJへと成長を遂げたのです!
2017年12月には日本でのライブを開催し、全日程がソールドアウトし大成功させました。
Alan Walker(アラン・ウォーカー)は、音楽に触れてまだ3年しか経っていない18歳の新人DJが歴史的な大ヒット曲を作り上げた近年稀にみる天才DJなのです!!
Alan Walker / Faded
Alan Walker - Faded
これがAlan Walker(アラン・ウォーカー)が世界を代表するDJへとなりあがった曲「Faded」です。
ボーカルには、ノルウェー出身の女性歌手、Iselin Solheim(イセリン・ソルヘイム)が。
この「Faded」は、実は2014年に「Fade」という楽曲を先にリリースしているんです。
「NoCopyrightSounds」というレーベルを通してリリースし、このときでも既にYoutubeでは2億回以上の再生がされ、YouTubeのNoCopyrightSoundsのチャンネルの動画でも一番の人気を集めていました
しかし、Alan WalkerがSonyと契約をしたことで、「Fade」を「Faded」として再リリースすることが決まりました。
そこで、ボーカルを募集したところ、一番最初に応募してきたのがノルウェーの女性歌手、Iselin Solheim(イセリン・ソルヘイム)でした。
Alan Walkerが彼女の歌声を聴いた時に、ビビット来るものがあって彼女に決めたとも語っていました。
そして「Fade」をリリースした2年後に「Faded」をリリースし、オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、スペインなど世界19ヶ国のチャートで1位を獲得し、
さらにアメリカやイギリスなど世界31のチャートにランクインしました。
さらに、Youtubeでは16億回以上の再生を記録している、まさにモンスターナンバーです。
さらにさらに!2016年に開催された大型フェスUltra Music Festivalでは、Tiësto(ティエスト)・Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)・Don Diablo(ドン・ディアブロ)といった大物DJがこぞってプレイしました。
Alan Walkerの「Faded」は正真正銘、今世紀最大のビッグヒット曲だといっても過言ではない音楽なのです!
Tiëstoのリミックスバージョン
Dash Berlinのリミックスバージョン
Don Diabloのプレイ
―――――――――
映画「ラプラスの魔女」は、2018年5月4日に公開されます!
Alan Walkerの曲が主題歌として使われていることもありますが、東野圭吾が原作のサスペンスミステリーというだけあって、映画館に足を運んで見ようと思います
「Faded」と映画の関りにも注目もして見てみてください!