


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『アニュータでオフライン再生する方法』について解説していきます。
アニュータには、ダウンロード機能がありませんが、キャッシュが使用できるためオフラインで聴くこともできなくはありません。
しかし、注意点やオフライン再生の仕方にコツがいるので一緒に見ていきましょう!
アニュータでオフライン再生で音楽を聴く方法
アニュータにはダウンロード機能がありませんが、以下の5ステップの手順で音楽をオフラインで聴くことができます。
- 通信に接続されたスマホでアニュータアプリを起動
- オフライン再生したい音楽を一度再生
- キャッシュに曲が保存される
- スマホの通信を切る
- 聴きたい曲を再生する(オフライン再生)
以上の手順でアニュータでオフライン再生ができますが、それぞれの手順で注意点もあります。
実際の画像を使って見ていきましょう。
1.通信に接続されたスマホでアニュータアプリを起動
アニュータアプリを起動
はじめに、モバイル通信やWi-Fiに接続されたスマホでアニュータアプリを起動します。
ネットが使えるスマホならOKです。
2.オフライン再生したい音楽を一度再生
オフライン再生したい曲を一度再生する
次に、今後オフラインで聴きたいと思っている曲を一度再生してください。このときはスマホ通信を使える状態にしておきましょう。
再生してから10秒ほど停止してしまってOKです。
オフライン再生したい曲はライブラリに追加する
また、「ライブラリに追加」をタップして、曲をライブラリに追加しましょう。
オフラインで再生するときにすぐに曲を見つけることができ、エラー発生の予防にもなります。
3.キャッシュに曲が保存される
アニュータにはダウンロード機能がないですが、キャッシュという機能があり、一度音楽を再生するとキャッシュに保存されます。
保存されると、次回再生するときに通信を使わずにオフラインで聴けます。
注意点として、最初の再生は必ず通信が必要となるため、Wi-Fiに接続することをおすすめします。
4.スマホの通信を切る
通信を切る
次に、スマホの通信を切ります。
このときiPhoneでも、Androidでもモバイルデータ通信を切ってしまうと、他のアプリや通信が使えなくなるため、大変不便なことになってしまいます。
なので、モバイルデータ通信はオンの状態でも、アニュータはWi-Fi接続時のみ再生する、という設置をしていきます。
Wi-Fi接続時のみ再生
アニュータアプリを起動 → 画面下の「ライブラリ」→ 画面右上の「設定」→ 「Wi-Fi接続時のみストリーミング」をオンにする。
これで、スマホの通信はいつもどおり使えつつも、アニュータの音楽再生はWi-Fiに接続されているときのみ、となります。
5.聴きたい曲を再生する(オフライン再生)
オフラインで再生する
最後に、オフラインで再生したい曲を再生すればOKです。
設定を行っていることで、Wi-Fi接続時はWi-Fiの通信を使い、Wi-Fiに接続されていないときはキャッシュに保存された曲がオフライン再生されています。
アニュータのキャッシュとは?
アニュータだけでなく、スマホアプリにはキャッシュという機能があります。
キャッシュは、一時的にデータを保存しておくことができ、アニュータの場合は音楽を保存しておけます。
キャッシュに保存しておくことで、次回音楽を再生するときは通信を使わず、スピーディーに再生することができるのです。
アニュータのキャッシュ設定
アニュータのキャッシュ
アニュータアプリを起動 → 画面下の「ライブラリ」→ 画面右上の「設定」→ 「キャッシュ」の項目から、現在保存されている容量を確認できます。
筆者の場合、45.15MB分のアニュータのデータがキャッシュとして保存されているということです。
しかし、なんの曲が保存されているかはわからないので、「Wi-Fi接続時のみストリーミング」の設定はやっておくことをおすすめします。オフライン再生だと思っていたら通信制限になるくらい通信を使っていた、ということもあるかもしれないので節約のため設定はしておきましょう。
「キャッシュの削除」を選択すれば、保存されているキャッシュをすべて削除でき、スマホの容量を解放できます。
キャッシュの注意点
キャッシュは、一時的に保存されるものなので、知らないうちにキャッシュから削除されていることがあります。
そうなると、アニュータでは音楽をオフライン再生できなくなるので、キャッシュ削除アプリなどの使用は避けたほうがよいでしょう。
またキャッシュはスマホの容量を使用しているため、保存のしすぎはスマホ容量を圧迫する原因となるので注意しましょう。
アニュータでオフライン再生するときの注意点
アニュータでオフライン再生するときに注意したいのは2つあります。
- 通信をオフにするとアプリが開けなくなる
- 通信オフのときに曲をリロードはしない
通信をオフにするとアプリが開けなくなる
アプリ起動には通信が必須
スマホのモバイルデータ通信も、Wi-Fiも切っている場合、アニュータのアプリは開けません。
アプリ起動には必ず通信が必要になるので、アプリを起動してから通信を切るようにしましょう。
通信オフのときに曲をリロードはしない
通信オフのときに再読み込みはしない
スマホのモバイルデータ通信も、Wi-Fiも切っている場合、ライブラリ画面で曲の再読み込みはしないようにしましょう。
通信が使えない状態なので、再読み込みをすると終わらない読み込みとなり、いつかエラーを起こしてアプリの再起動が必要になります。
通信がまったく使えない状態のスマホでは、曲を選択して再生するだけにしておいて、通信を使うような再読み込みや検索、キャッシュに保存していない曲の再生はしないようにしましょう。