自宅での音楽鑑賞にオススメ!19のアイテムを紹介! 2024年11月

なべ

インサイドで楽しむ音楽


 

自宅で音楽を聴こう。

自宅のキッチンやリビング、風呂場で音楽を聴く方法とは?

 

 

ヘッドホン

周りに邪魔されず最もくつろげる自宅で、自分だけの世界に入り込んで音楽を楽しむのにヘッドホンはもっともおすすめです。

また、自宅での音楽鑑賞だけでなく、外出中や移動中、勉強や仕事などあらゆるシチュエーションで利用できるため、ヘッドホン1台で音楽体験をより豊かなものにできるのもポイントです。

ソニーWH-1000XM4
WH-1000XM4

ヘッドホン史上最高クラスのノイズキャンセル機能を搭載したソニーのソニーWH-1000XM4です。

ノイズキャンセル機能で外部の音をほぼ完全にシャットアウトし、音楽だけの世界に没入できます。

また、ノイズキャンセル機能だけでなく、音楽を聴いている時に自分が話し始めると自動で音楽が停止して外音が聞こえるようになるスピーク・トゥ・チャット、音楽の音質をハイレゾ級までに高めてくれるDSEE Extreme、細かく自分の好みの音質にカスタマイズできるイコライザー、ヘッドホンを外すと自動で電源オフになる機能などヘッドホンとして申し分ない機能が満載です。

音楽だけでなく、自分の行動、周りの環境に合わせた最適な音楽体験を提供してくれるヘッドホンの完成形といってもいいでしょう。

自宅でのリラックスした空間で最高品質の音楽体験を味わえる最高のヘッドホンです。

オススメの場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
筆者は、このWH-1000XM4をメインで音楽を聴いていますが、本当に文句のつけようがないヘッドホンです。

自宅での音楽鑑賞だけでなく、仕事や勉強、通勤通学などの移動中の音楽鑑賞にも最高のヘッドホンです!

 

スマートスピーカー

自宅で音楽を聴くならスマートスピーカーという選択肢が最も快適でピッタリ!

キッチン用、リビング用、寝室用、お風呂用、どこでも用などスマートスピーカーの種類や機能に合わせて自宅で音楽が楽しめる。

また、音楽だけでなく、天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、外出先から遠隔で家電の操作などスマートスピーカーがあれば自宅がちょっと最先端に早変わり!

 

Echo Dot
Echo Dot

スマートスピーカーの中でも最もお手軽で、最も手に入れやすいのがこのAmazonのEcho Dot。

大きさも手のひらサイズなので、机の端やテレビ台の端にちょこんと置いておけるコンパクトタイプです。

『アレクサ』に対応しており、天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、外出先から遠隔で家電の操作なども可能

スマートスピーカー初心者や一番お手軽にスマートスピーカーを手にしたいならAmazon Echo Dotがオススメ!

また、同価格帯、同サイズ、同レベルのスマートスピーカーにGoogle Nest Miniがあり、Amazon系(プレイム会員、プライムビデオ、Amazon Musicなど)を利用しているならEcho Dotがオススメです。

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
Echo Dotは気軽にいろんなところに設置できるコンパクトさとお手軽に手に入る低価格が特徴です。

スマスピとしての機能、最低限の音質で音楽を聴きたいならオススメです!


Google Nest Mini
Google Nest Mini

AmazonのEcho Dotと同価格帯、同レベル、同サイズなのがGoogleのスマートスピーカーNest Miniです。

こちらはGoogleアシスタントを搭載しており、『OK,Google』と声をかければ天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、外出先から遠隔で家電の操作などが行える。

筆者はAmazon Echo DotとGoogle Nest Miniのどちらも所有して比較してみましたが、Nest Miniの方が若干ですが音質は良さげな感覚です。

Amazon Echo Dotと同価格帯ですが、約1,000円ほど高い。

Google系(Google Play Music、Youtube Musicなど)を利用しているならGoogle Nest Miniがオススメです。

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
Google Nest Miniは、Google系のサービスを使っている方にオススメです。

低価格なスマスピでお手軽に購入でき、小ぶりなサイズも設置しやすくて便利です。


Amazon Echo Studio

このAmazon Echo Studioは、Amazon Echo Dotとは比にならないくらい音質が向上したスマートスピーカーです。

自宅で音楽鑑賞をするならこのEcho Studioはとてもオススメで、筆者も実際に自宅で使っているのですが、『音楽を聴く』という楽しみが趣味になるほどいい音で音楽が聴けます。

このEcho Studioは音質をスマホアプリから設定することができ、重低音をより重く深くしたり、よりクリアな音にしたりといった好みの音質に自由に設定できるのがポイントです。

また、Amazon Fire TV Stickなどテレビ装着型のデバイスと一緒に使うことで、映画やドラマが映画館のような臨場感ある音で楽しむこともでき、2つ用意すれば本格的なホームシアターもできます。

『音楽鑑賞を楽しむ』というのなら音楽アプリにもこだわるのがオススメで、Amazon Music HDを使えばハイレゾという超高音質の音質で音楽が聴けて『音楽鑑賞が趣味です』といっても恥ずかしくない環境を作ることができます。

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
自宅で最大限の音楽鑑賞を楽しみたいならEcho Studioがオススメです!

同レベルの音質で使えるスマスピの中では料金がお手頃で、2台そろえると本格的なホームシアターにもなります!


Apple HomePod
HomePod

Apple最高のスマートスピーカーで、スマートスピーカーの中でも最高品質なのがこのApple HomePodです。

音質はスマートスピーカーの中でもトップレベルで良く、重低音がとても深みがあって、パワフルな音が出ます。

また、HomePodは、設置されている場所、壁、天井、障害物を音の跳ね返りから分析することで音が一箇所から出ているのではなく、自分の周りから聴こえるような音を出してくれます。音に包み込まれるような体験ができるのです。

Apple HomePodは音楽鑑賞をするのにもってこいのスマートスピーカーで、自宅で音楽を聴いて過ごす方にはぜひ1台あって損ないデバイスです。

また、iPhoneやiPadとの相性も良く、瞬時にiPhoneから音楽を再生できるのもAppleでそろえる最大のメリットでもあります。

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
本格的な音質で音楽を楽しみたいiPhoneユーザーにはHomePodがオススメです!

リッチで高音質な音楽としっかりと厚みのある重低音は自宅での音楽鑑賞をより楽しめます。


SONOS MoveSONOS move

SONOSは、スマートスピーカーやスピーカーなどを販売している会社で、音質が本当に高いレベルにあるスピーカーです。

そして、このSONOS Moveは、Amazonのアレクサが搭載されているため『アレクサ』と声をかければ音声で音楽を再生したり、天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、外出先から遠隔で家電の操作ができます。

また、Amazon Echo StudioやApple HomePodと比べて圧倒的に優れているのが『充電式』ということです。電源に常につないでおかないといけないスマートスピーカーがほとんどですが、このSONOS Moveは充電式タイプなので、電源につながずコードなしでも使えるのが最大のポイントです!Bluetoothで接続できるのでどこへでも持ち運んで使えるのです。

さらに、防滴性、耐候性を備えているため、多少の雨や水がかかるくらいは大丈夫でなため、お風呂場にスピーカーを持ち運んで音楽を聴くことができるものとなっています。

音質だけでなく、使いやすさや持ち運びの利便性も必要な方はSONOS Moveがオススメです!

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
個々最近のスマートスピーカーで一番感動したのがこのSONOS Moveです。

充電式なので、どこへでも持ち運んで音楽が聴けるのがポイントで、お風呂でも使える耐水性も備えています。

家中どこでもリッチな音楽鑑賞ができるので、一家に一台あってもみんなで音楽を好きな場所で楽しめてオススメです!

 

スマートディスプレイ

スマートディスプレイは、スマートスピーカーに画面が付いたスマート家電のこと。

音だけでなく、画面に映し出される映像として天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、家電の操作などが行えるのもポイント

また、動画を見ることもできるので、音楽鑑賞だけでなく、映画鑑賞などにも使える。

ひとつ注意点としてスマートスピーカーよりも音質はやや劣る点は知っておきたい。

 

Amazon Echo Show 5
amazon Echo Show 5
Amazon Echo Show 8
amazon Echo Show 8

AmazonのEcho Show 5とEcho Show 8です。

スマートディスプレイの中でもとても安価なものでありながら、スマートディスプレイとしての機能、性能はとても良いコスパに優れたスマートディスプレイです。

天気予報、ニュース、タイマー、アラーム、遠隔で家電の操作、動画視聴、レシピの表示など、『アレクサ』と声をかければ様々なリクエストに応えてくれます。

また、どちらもカメラが搭載されているため、外出先や別の部屋からカメラで様子を見ることができるのも良い点です。

スマートスピーカーよりもより使える幅が広がっているので、目で見て情報を得られるメリットがあります。

Echo Show 5とEcho Show 8の違いは、画面の大きさと音質の良さです。

置き時計感覚でちょこっと置いておき、最低限の情報(天気予報、ニュース、スケジュールなど)と最低限の機能(タイマー、時計、アラームなど)で良いならEcho Show 5を。

画面の大きさを活用し、動画視聴やレシピの表示も積極的に使っていきたいならEcho Show 8がオススメです。

Googleのスマートディスプレイ、Nest HubやNest Hub Maxよりも価格が

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
Echo Showシリーズは、お手軽に帰るスマートディスプレイで、音楽や動画も楽しめるスマートデバイスです。

また、カメラを搭載しているため、スマホで別の部屋や外出先からEcho Showが設置されている部屋を確認できるので、お子さんやペットが居る方にもオススメです!


Google Nest Hub Google Nest Hub

Google Nest Hub Max
Google Nest Hub

GoogleのスマートディスプレイGoogle Nest HubとNest Hub Maxです。

Google系のサービス(Googleカレンダー、Googleフォト、Youtubeなど)を利用している方にオススメのスマートディスプレイで、『OK,Google』と声をかければ様々なリクエストに応えてくれます。

自宅で音楽を聴くだけでなく、動画鑑賞や料理をする時のレシピ、タイマー、アラーム、ニュース、天気予報など画面を使って自宅の中がより最先端になります。

Nest Hubにはカメラがなく、Nest Hub Maxにはカメラがあるので、外出先や別の部屋からNest Hub Maxのカメラで様子を見ることができます。

Amazon Echo Showよりも音質やカメラの性能はGoogle Nest Hubシリーズの方が優れています。

オススメの設置場所

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

自宅で音楽を聴く

なべ
Google系のサービスを使っているならGoogle Nest Hubシリーズがオススメです。

Hubの方はカメラがないので注意が必要です。Hub Maxだとカメラが付き音質もより良くなり低音もしっかりと出るようになります。

 

音楽アプリ

自宅で音楽を聴く時に音楽アプリを利用することで、世界中の様々な音楽が自宅で楽しめる。

また、スマートスピーカーやスマートディスプレイと連携することで相性の良い音楽アプリや自宅での音楽鑑賞をより楽しめる音楽アプリなど選択肢も様々。

音楽アプリを利用して自宅での音楽を楽しんでください。

 

Amazon Music
Amazon Music

Amazon Musicは、プライム、アンリミテッド、HDの3つの特性があります。

プライムは、超低価格な音楽アプリで、プライム会員ならだけでも使えます。

アンリミテッドは、プライムよりも数千万曲も多い圧倒的な曲数を聴けるのがポイントです。

HDは、アンリミテッドの曲数に加えて、音質はハイレゾ級という超高音質な音楽アプリです。

音楽の楽しみ方や生活の基盤から音楽アプリを選択することができます。

また、Amazonのスマートスピーカーやスマートディスプレイと一緒に使うことで、『アレクサ、音楽をかけて』というだけでよく、快適で便利な音楽鑑賞が自宅で可能になります。

 

この組み合わせもオススメ!

Echo Dot
Echo Dot

Echo Studio
Amazon Echo Studio

Amazon MusicをAmazonのスマートスピーカーで連携されることで、スマホいらずで声だけで音楽が再生できます。

また、流れている曲が好きな曲だったら「アレクサ、この曲お気に入りして」とリクエストすれば、ライブラリに入れてくれます。これはAmazonでそろえるメリットです。

Echo Dotならプライム会員が使えるプライムミュージックがオススメで、すべてがコスパ良く整うので、お手軽に自宅で音楽を楽しみたい方にオススメです!

Echo  StudioならアンリミテッドやHDがオススメで、特にHDなら本格的な音楽鑑賞ができるので音楽を聴くのがさらに楽しくなりますし、自宅がさらにグレードアップした設備になります。

 

こっちの組み合わせもオススメ!

Amazon Echo Show 5
amazon Echo Show 5
Amazon Echo Show 8
amazon Echo Show 8

Amazon MusicをAmazonのスマートディスプレイと組み合わせるのもオススメです。

特にキッチンで料金をしながら音楽を聴き、さらにレシピも見ながら料金ができるので、料理をする方に特にオススメです!

タイマーの設定も「アレクサ、3分のタイマーセットして」というだけでよく、タイマーを止めるのも「あれくさ、ストップ」でOKなので、手をいちいち洗う必要もなく本当に便利になります。

プライムミュージックでお手軽に音楽を聴いたり、アンリミテッドで6,500万曲を超える音楽から好きにリクエストして聴くこともできます。


Apple Music
Apple Music

Apple Musicは、Appleが作った音楽アプリです。

iPhoneとの相性はどのスマホよりも段違いによく、音楽をストレスなく快適に楽しめるのがポイントです。

Appleのおしゃれなデザイン、心地よい使いやすさ、Siriと相性が良いため声ですぐに音楽が再生できる、AirPlayを使えばどんな端末でも即接続可能となっている。

自宅での音楽鑑賞を心地よく、快適に楽しみたい方向けの音楽アプリです。

 

この組み合わせがオススメ!

iPhone
iPhone

Apple HomePod
HomePod

自宅で音楽を聴くならAppleのスマートスピーカー、HomePodがオススメです。

これ1台で音楽に包み込まれるような聴こえ方ができ、パワフルで深みのある思い重低音がとても良く、スマートスピーカーの中でも音質が最高品質に良いのが特徴的です。

Apple Musicとの組み合わせで使えばAirPlayで瞬時に音楽が流せ、HomePodに搭載されているSiriに直接音楽をリクエストもできます。

自宅で聴く音楽をよりリッチな体験にしたい方にオススメです。

 

この組み合わせもオススメ!

SONOS MoveSONOS move

SONOS Moveは、Appleのスマートスピーカーではありませんが、AirPlay対応、Apple Music対応なので、Apple Musicでもとても快適に音楽が楽しめます。

また、音質もHomePodに負けることはなく、特に地響きのような震える思い重低音は最初聴いた時感動しました。

小さい音でもしっかりとクリアな音と重低音がしっかりと出る住宅街やマンション、アパートなど近所が気になる方でも音楽を最大限楽しめます。

さらに、このSONOS Moveは持ち運びが可能な充電式で、Bluetooth接続もできるのでインターネットなしでApple Musicから音楽が聴けちゃいます。

iPhoneのApple Musicに音楽をダウンロード保存しておけば、圏外でも通信制限でも音楽を聴くには最高の環境で楽しめます。


Spotify
Spotify

Spotifyは、あらゆる端末に対応している万能な音楽アプリなので、iPhoneでも、Androidでも、Echo Show 5や8、HomePod、Google Nest Miniなどで音楽が聴けます。

また、自宅で音楽を聴く時にはいつも聴くお気に入りの曲だけでなく、新しい曲を発掘するのも楽しみ方のひとつです。

Spotifyには、億を超えるプレイリストと超高性能なレコメンド機能があるので、自分好みの新しい音楽をどんどん探せます。

これまでの音楽鑑賞は好きな曲をさらに深ぼって聴いていくというマニア向けの楽しみ方でしたが、今の時代は新しいアーティスト、曲と出会い音楽をたくさん知っていくこともできます。

これが次世代の音楽鑑賞の楽しみ方でしょう。

 

自宅で聴きたい音楽

プライベートな環境で聴くオススメの音楽や新しい音楽の発掘にオススメの音楽をご紹介していきます。

 

 

 

 

 

カテゴリー - 音楽コラム

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべ

SOUNDZOOの運営者、「なべ」こと渡邊雄大です。Apple MusicやSpotifyなどの音楽サブスクは13個、プライムビデオやU-NEXTなどの動画サブスクは10個すべて有料登録中。洋画や海外ドラマ好きで年間100本以上鑑賞。ガジェットやIT、VR/ARなど最新テクノロジー好きで、気になったものは自分で触れたい欲望がある。
・E-mail:[email protected]
・フォロー:X(旧Twitter) / Amazon / Spotify / Instagram