


そんな思いを持っているあなたのため、
この記事では、「無料で使うAmazon Musicの始め方」を解説していきます。
Amazonにある別々の音楽サービス「Amazon Prime Music」と「Amazon Music Unlimited」では始め方が違います。
どちらも実際の画像を見ながら解説していくので、どちらを始めるか決めてから始めたい方の手順をチェックしてください!
「プライムミュージック」と「アンリミテッドミュージック」の違いは、次の記事で【Amazon Musicの違いとは?プライムvsアンリミテッド】で解説しています。
Amazon Music Unlimitedの始め方(30日間無料)
Amazon Music Unlimitedの無料体験はいつでもキャンセルでき、30日以内に解約すれば月額料金は発生しません。
- Amazon公式サイトからAmazon Music Unlimitedにアクセス
⇒ Amazon公式サイト - 「無料で試す」を選択
- Amazonアカウントでログイン(ない場合はアカウントを作成)
- 支払い方法を選択
- 「30日間無料体験を始める」を選択
- アプリをインストール
- ログインして完了
以上の手順で、無料でAmazon Music Unlimitedを始める手順は完了です。
これだけではよくわからない方のために、一つずつ画像付きで手順を解説していきます。
step
1Amazon Music Unlimitedの公式サイトにログイン
まずはじめに、Amazon Music Unlimitedの公式サイトにログインします。
⇒ Amazon Music Unlimited公式サイトにアクセスする
step
2「無料で試す」を選択
次に、公式サイトに表示されている「無料で試す」を選択します。
Android、iPhone、パソコンなどで表示に若干のずれはありますが、基本的に操作は同じです。
Amazon Music Unlimitedの無料体験を始める
step
3Amazonアカウントでログイン(ない場合はアカウントを作成)
次にAmazonのアカウントでログインします。
既にログインされている場合は、次に進んでください。
Amazonのアカウントをまだお持ちでない場合は、アマゾンアカウントの作成をしましょう。
step
4支払い方法を選択
Amazonアカウントでログインできたら、次に支払い方法を選択します。
Amazon Music Unlimitedで使用できる支払い方法は、3つです。
- クレジットカード、デビットカード
- Paidy翌月払い
- 携帯決済
支払い方法を選択
Amazon Music Unlimitedの無料体験は、期間が過ぎると自動で更新されてしまいます。
支払い方法は、自動更新されるため入力する必要がありますが、Amazon Music Unlimitedに満足いかない場合は、30日間以内に解約すれば無料で解約することができます。
無料体験がいつまでなのか確認する方法は、この記事の「Amazon Music Unlimitedの無料体験がいつ終了するのか確認する方法」で解説しています。
step
5「30日間無料体験を始める」を選択
支払い方法と住所の選択ができたら、「30日間無料体験を始める」をタップします。
これで無料体験が始められる
最後に「30日間無料体験を始める」を選択したら完了です。
ここまでの手順を完了した日にちから30日間無料でAmazon Music Unlimitedを利用することができます。
いつ無料体験がわからなくなっても確認する方法があるのでご安心を。
この記事の最後の部分で解説しています。
ページ内ジャンプ ⇒ Amazon Music Unlimitedの無料体験がいつ終了するのか確認する方法
step
6アプリをインストール
AndroidやiPhone、iPad、タブレット等でAndroid Music Unlimitedを使って音楽を聴くには、アプリをダウンロードする必要があります。
それぞれの対応しているアプリストアでアプリをダウンロードしましょう。
アプリは無料でダウンロードできます。
アプリダウンロードから始めた方は、次にAmazon Music Unlimitedを無料で始めましょう
⇒ 無料でAmazon Music Unlimitedを始める
step
7ログインして完了
最後にインストールしたAmazon Musicのアプリを開いて、Amazon Music Unlimitedを登録したAmazonアカウントでログインすれば完了です!
これでAmazon Music Unlimitedを30日間フルで利用することができます。
音楽を思いっ切り楽しんでください!
Amazon Prime Musicの始め方(30日間無料)
Prime Musicを使うには、Amazonプライム会員になることで使えます。
そして、Amazonプライム会員は最初の30日間は無料なのでそれを利用してAmazon Prime Musicを無料で使っていきましょう。
無料体験はいつでもキャンセルでき、30日以内に解約すれば月額料金は発生しません。
Prime Musicの始めるためのプライム会員になる手順は以下の通りです。
- Prime Musicの公式サイトにアクセス
→ Amazon公式サイト - 「30日間無料体験を始める」を選択
- Amazonにログインもしくは新規でアカウントを作成する。
- 支払いを選択
以上の手順でAmazonプライム会員の無料体験登録は完了です。
次にAmazon Prime Musicの始め方の手順です。
- 使いたい端末でアプリをインストール
- 先ほど登録したAmazonアカウントでログイン
- 音楽を聴く
以上の手順を終えれば、Prime Musicを30日間無料で使うことができます。
プライム会員はいつでもキャンセルすることができ、30日間以内に解約することで料金が発生することなく無料でやめられます。
では、まずプライム会員を30日間無料で始める手順を画像付きで解説していきます。
step
1Prime Musicの公式サイトにアクセス
まずは、次の「Prime Music」の文字か画像を選択して、Amazon Prime Musicの公式サイトにアクセスします。
一般の方はこちら → Amazon公式サイト
学生はこちら → Amazon公式サイト(学生)
step
2「30日間無料体験を始める」を選択
次に、公式サイトを開くと「30日間無料体験を始める」という表示が一番上のところにあると思うので、選択します。
step
3Amazonにログインもしくは新規でアカウントを作成する。
次に、Amazonのアカウントを持っている方はログインしてください。
Amazonのアカウントを持ていない方は、新規作成しましょう。
Amazonのアカウントを作るのは無料で、このアカウントがあればAmazonでのお買い物もできるので持っておくと便利です。
step
4支払いを選択
最後に支払い方法を選択したらPrime会員の無料体験の登録は完了です。
支払い方法は、
・クレジットカード
・デビッドカード
・携帯決済(docomo、au)
の3つから選択することができます。
30日の無料体験期間中にPrime会員を退会してしまえば、お金がかかることはありません。
ですが、クレジットカードもデビットカードも持ってなくて、さらに携帯電話はソフトバンクや格安SIMだ、なんて方は登録自体ができない状況です。
これでAmazonプライム会員を30日間無料で使えるようになりました。
次に、Prime Musicを使う手順を見ていきましょう
step
1使いたい端末でアプリをインストール
Prime会員に登録できたら、Prime Musicを使いたい端末でアプリをインストールします。
Prime Musicで使える端末は以下の通りです
・iPhone & iPod
・Android端末
・パソコン
・ウェブ
・Fireタブレット
・Amazon Echoシリーズ
・Fire TV
・ホームエンターテインメント
ウェブ版はサイトにアクセスするだけ
FireタブレットやTV、Echoシリーズは元々アプリがインストールされています。
step
2先ほど登録したAmazonアカウントでログイン
インストールしたアプリを開き、先ほどAmazonにログインか新規作成したアカウントでPrime Musicにログインしてください
step
3音楽を聴く
あとは、自分の好きなようにPrime Musicを使って音楽を聴くだけです。
Amazon Musicの使い方やダウンロード、シャッフル再生などの機能については、「Amazon Musicの使い方!アプリ画面と一緒に解説!!」でご紹介しています。
他にもプライム会員には、Prime Videoという映画やドラマ、アニメ、バラエティーが見放題の動画配信サービスも追加料金なしで利用できます。
詳しくは、姉妹サイト【Amazon Prime Videoとは?中身を徹底解説!】で解説しています。
以上でAmazon Prime Musicを始める手順は完了です。
では、最後に30日間の無料体験がいつ終わってしまうのかの確認方法をご紹介していきます。
Amazon Musicの無料体験はいつまで?確認する方法
お金が請求される日までにAmazon Musicを解約すればお金はかからないので、無料体験がいつ終わるのかを確認する方法も一緒に知っておくといいでしょう。
Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimitedの30日間無料体験がいつ終わるのか確認したい時は、こちらのAmazon Music Unlimitedの設定画面にアクセスすればすぐにわかります。
アクセスしたら、Amazonアカウントでログインしてください。
筆者のAmazon Music Unlimitedの無料体験の情報
アクセスをすると、Amazon Musicの「会員登録更新」の欄にいつ更新されるかが記載されています。
筆者の場合は、2021年2月21日に更新されるので、それまでに解約をすることで契約が更新されず解約ができます。
Amazon Music Unlimitedの解約方法については次の記事で解説しています。
→ Amazon Music Unlimitedを今すぐ解約する手順。たった3クリックでOK
Prime Music
無料体験がいつまでか確認する
- Amazonにアクセス
- ログインする
- アカウント情報を選択
- 「Prime会員情報の設定・変更」を選択
- 「会員情報」から次に請求されるされる確認する
一つずつ解説していきます
1.Amazonにアクセス
まずはこちらからAmazonの公式サイトにログインしてください。
→ Amazon
2.ログインする
次にPrime会員を登録したAmazonアカウントでログインしてください。
3.アカウント情報を選択

↑ 上の画像の赤いところのように携帯画面の一番上のところにアカウントの名前が表示されているので、それをタップ
4.「Prime会員情報の設定・変更」を選択

アカウント情報が表示されるので、少し下にスクロールし「アカウント設定」の「プライム会員情報の設定・変更」をタップ
5.「会員情報」から次に請求されるされる確認する

プライム会員の情報がいくつか表示されます。
「会員情報」の「次のお支払い」を確認しましょう。
↑ 上の画像は私のアカウント情報なので気にしないでください。自分のアカウントの情報を確認しましょう。
「次のお支払い」に表示されている日付よりも前にPrime会員を退会してしまえば、無料体験でお金がかかる心配はありません。
画像にも表示されているように、通知のメールを設定しておくといいでしょう。
まとめ
この記事では、「Amazon Musicを無料で使う始め方」を解説しました。
Amazon Prime Musicは、そのほかのサービスを一緒に利用できるので、30日間は思いっ切り音楽や映画、ドラマにアニメ、バラエティなどを楽しんでください!
Amazon Music Unlimitedは、とにかく聴ける音楽がたくさんあるので、音楽をたくさん楽しんでください!
今使っている音楽アプリから、新しい音楽アプリへ乗り換える方法があります。
曲、アーティスト、プレイリストを移行できるので、今すぐに新しい音楽アプリでも今まで通りに音楽が聴けちゃいます!
→ 今使っている音楽アプリから新しい音楽アプリに曲やプレイリストを移行する方法とは?
Amazon Musicの使い方は、次の記事で解説しています!
→ 2021年最新!全18のAmazon Musicの使い方!Prime、Unlimited対応