


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Amazon Music Unlimitedの学生プラン』についてご紹介していきます。
Amazon Music Unlimitedの下位互換となるAmazon Prime Musicにも学生プランがあります。
曲数は少なくなってもいいから安く使いたい、そんな方はAmazon Prime Musicをチェックしてみてください。
-
プライム会員で音楽聴き放題!Amazon Prime Musicとは?使える14特典も解説
続きを見る
料金と相場
Amazon Music Unlimitedの学生プランの料金は月額480円で、この価格は他の音楽サブスクと比べても変わりなく相場となっています。
音楽サブスク | 学生プランの料金 |
Amazon Music Unlimited | 月額480円 |
Amazon Prime Music | 月額250円 |
Apple Music | 月額480円 |
Spotify | 月額480円 |
LINE MUSIC | 月額480円、月額300円(制限ありプラン) |
Youtube Music | 月額480円 |
AWA | ― |
これらの音楽サブスクの学生プランはの値段は同じですが、1つ大事な注意点があります。
それが対象となる学生が違うことです。以下で解説。
対象学生
Amazon Music Unlimitedの学生プランが使えるのは、高校を卒業した学生で、中学生と高校生は対象外です。
音楽サブスク | 対象学生 |
Amazon Music Unlimited | 高卒以上の学生 |
Amazon Prime Music | 高卒以上の学生 |
Apple Music | 高卒以上の学生 |
Spotify | 高卒以上の学生 |
LINE MUSIC | 中学生以上 |
Youtube Music | 高卒以上の学生 |
AWA | 中学生以上 |
中学生や高校生の方が音楽サブスクの学生プランを使って、音楽を聴き放題で楽しみたいのであれば、LINE MUSICかAWAの2択になるので注意しましょう。
👉 学割の音楽アプリ7つを比較!高校生はSpotifyやApple Music使える?
学生認証
Amazon Music Unlimitedの学生プランを使用するには「本当に学生であること」を認証する必要があり、その方法は学校のサイトにログインすることです。
音楽サブスク | 学生認証 |
Amazon Music Unlimited | 学校のサイトにログイン |
Amazon Prime Music | 学校のサイトにログイン |
Apple Music | 学校のサイトにログイン or 学校のメールで認証 |
Spotify | 学校のサイトにログイン or 学校のメールで認証 |
LINE MUSIC | 生年月日の入寮 |
Youtube Music | 学校のサイトにログイン or 学校のメールで認証 |
AWA | 学生証のアップロード |
Amazon Music Unlimitedは、SheerIDという外部サービスを使って学校から支給されたメールアドレスを使って学校のサイトにログインをすることで認証ができます。
いつも通り学校のサイトにログインするだけなので、操作はとても簡単に終わります。


SheerIDを使った認証は、Amazon Music Unlimitedの学生プランに登録する権利があるかを確認するだけであり、学校や先生、友達などに情報が伝わることはありませせん。
また情報の販売や共有についても個人情報が守られると「SheerIDのよくある質問」で回答されています。
できること
Amazon Music Unlimitedの学生プランができることは、Amazon Music Unlimitedの一部となっています。
学生プラン | 個人プラン | ファミリープラン | ワンデバイスプラン | |
使用人数・台数 | 1人 | 1人 | 家族6人 | 1台 |
対象者 | 高校を卒業した学生 | すべての人 | すべての人 | Amazon Echoデバイス |
すべての曲の再生 | ○ | ○ | ○ | ○ |
フル再生 | ○ | ○ | ○ | ○ |
シャッフル・リピート再生 | ○ | ○ | ○ | ○ |
音楽のダウンロード | ○ | ○ | ○ | × |
バックグラウンド再生 | ○ | ○ | ○ | ○ |
歌詞表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
プレイリスト | ○ | ○ | ○ | × |
曲の取り込み | ○ | ○ | ○ | × |
スリープタイマー | ○ | ○ | ○ | ○ |
カーモード | ○ | ○ | ○ | × |
広告 | なし | なし | なし | なし |
ロスレス、ハイレゾ音質 | × | ○ | ○ | × |
空間オーディオ | × | ○ | ○ | × |
唯一、学生プランが通常プランと違うのは、音質を変更できないことです。
ロスレスやハイレゾという音質は、CDと同等かそれ以上の音質になっており、従来の音質(※ 詳しくは『Amazon Musicは高音質?他アプリと比較&良くする3つの方法』)よりも2倍~10倍も音質が向上したものです。
また、音に上下左右などの空間を感じる空間オーディオにも対応していません。

正直なところ、この音質の部分は難しいところがあり、2倍~10倍音質が良くてもそれに対応したデバイスやイヤホンが必要だったり、じっくり聴き比べてみてもわからない人もいます。
音質の向上は良いことですが、人それぞれ音の感じ方は視聴環境は違うため、対応していないということが必ずしも悪いことでもないです(どうせなら対応してほしいところですが)。
もし、学生プランで高音質や空間オーディオが聞きたいのであれば、Amazon Music Unlimitedの個人プランを無料体験してみるといいでしょう(無料期間内に解約で料金は発生しません)。
👉 Amazon Music Unlimitedの個人プランを無料で使う(Amazon Music公式サイト)
解約方法やいつ無料体験が終了するかも解説しているので、安心して無料体験をお使いください。
始め方・やり方
Amazon Music Unlimitedの学生プランを始める方法は、以下の6ステップです。
- Amazon Music公式サイトにアクセス
- 学生プランをはじめる
- ログイン or アカウント作成
- 支払い方法を設定
- 学生認証
- Amazon Musicアプリをインストール
step
1公式サイトにアクセス
まず、Amazon Music公式サイトにアクセスします。
step
2学生プランをはじめる
Amazon Music公式サイトにアクセスしたら、まず「今すぐ試す」の下にある文章をチェックして「学生プラン」であることを確認します。
問題がなければ、「今すぐ試す」をタップ。
学生プランを確認して「今すぐ試す」

Amazon Music Unlimitedには、1ヶ月の無料体験が用意されています。
始めた日から30日間以内は完全無料で、その期間内に解約をすれば料金は発生しません。
お得なのでぜひ活用してください!
step
3ログイン or アカウント作成
次に、Amazonアカウントでログインをします。
アカウントを持っていない方は、無料で作成してください。
ログイン or 新規作成
step
4支払い方法を設定
次に、支払い方法を設定します。
- クレジットカード
- デビットカード
- ペイディ
- 携帯決済
- Amazonギフト券
支払い方法を設定
支払い方法を設定しても、30日間の無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
👉 Amazon Musicを解約する方法!自動更新を止める方法とは?
👉 Amazon Music Unlimitedの無料期間はいつまで?確認方法は二通り!
step
5学生認証
次に、学生認証を行います。
- 大学名:正式名称を入力して選択肢から選ぶ
- 名:名前を入力
- 姓:名字を入力
入力して「学生ポータルサイトへサインイン」
入力が済んだら、「学生ポータルへサイトインしてください。」をタップします。
すると、以下のようにページがロード画面になり、学校のサイトに切り替わります。
学校のサイトを読込中
学校のサイトが開いたら、自分の学校のアカウントでログインをしてください。
step
6Amazon Musicアプリをインストール
以上の手順が完了したら、Amazon Music Unlimited学生プランが開始されます。
以下からアプリをダウンロードして、音楽を聴き放題で楽しみましょう!
Amazon Musicの使い方や最初にやっておきたい設定などは、次の記事で解説しています!
👉 Amazon Musicの重要な初期設定12選!使う前にやっておきたい!
👉 2023年版!全20のAmazon Musicの使い方!Prime、Unlimited対応