


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Spotifyのアカウントを削除する方法』をご紹介していきます。
Spotifyのアカウントを削除することで、Spotifyのすべてのデータを削除することができます。
しかし、アカウントを削除するにはいくつかの準備も必要です。
Spotifyのアカウントを削除する方法を一緒に見ていきましょう!
Spotifyのアカウントを削除する方法
Spotifyのアカウンを削除する手順は以下の8ステップです。
Spotify公式サイトにアクセス
まず、Spotifyの公式サイトにアクセスします。
注意ポイント
Spotifyのアプリをスマホから削除するだけではアカウントは削除になりません!
ログインする
Spotifyの公式サイトにアクセスしたら、右上の「ハンバーガメニュー」をタップして、アカウントを削除したSpotifyアカウントでログインをします。
ハンバーガーメニューをタップする
削除したSpotifyアカウントでログインする
ログインした後に、Spotifyの音楽を聴く画面になる場合があります。
その場合は、もう一度Spotifyの公式サイトにアクセスしてください。ログインされたままトップページが表示されます。
有料プランを無料プランに変える
Spotifyの有料プランを使用している場合は、アカウントを削除できません。
初めにSpotifyの有料プランを解約して、無料プランに変更しましょう。
画面右上にある自分のアイコンを選択して、メニューを「利用可能なプラン」にします。
利用可能なプランにする
画面を下へスクロールして「Spotify Free」の項目にある「PREMIUMをキャンセル」を選択して、有料プランから無料プランに移行します。
Spotify Freeに変更する
サポートを開く
Spotifyの無料プランに変更できたら、次に画面右上の「ハンバーガーメニュー」をタップして、「サポート」を開きます。
右上のハンバーガーメニューを選択
メニューの中から「サポート」を選択します。
サポート
アカウントを閉鎖する
ここからアカウント閉鎖の手順に入っていきます。
まずは、「アカウント&お支払い」を選択して、
メニューを開いて、
メニューが開いたらr「アカウントについて」を選択します。
アカウントについてを開く
次に、ページを下へスクロールして「アカウントを閉鎖する」を選択します。
アカウントを閉鎖する
Spotifyのアカウントを削除する案内が出てくるので、「アカウントを閉鎖する」を選択します。まだ削除はできません。
問い合わせフォームからアカウント削除もできますが、今すぐ自分で削除したいなら「アカウントは、自分で完全に閉鎖(削除)できます」のところにあることを確認してください。
アカウンを閉鎖する
すると、もう一度問い合わせ画面が出るので「アカウント」を選択します。
アカウントから削除する手続きに入る
アカウントの問い合わせ画面が開いたら、次に「Spotifyアカウントを閉鎖したいです」を選択して、閉鎖手続きに入っていきます。
Spotifyのアカウント削除を進めていく
次に、アカウント削除を止めるような案内が出てきます。
画面を下へスクロールして「アカウントを閉鎖する」を選択します。
アカウントを閉鎖する
次に、本当にSpotifyアカウントを削除するか確認して、「アカウントを閉鎖する」から次へ進んでください。
まだアカウントは削除できません
次に、削除したいSpotifyアカウントが正しいか確認してください。
良ければ次へ進みます。
削除するSpotifyアカウントを確認
アカウントを削除すると利用できなくなる項目を確認して、「理解しました」にチェックを入れて次へ進みます。
まだアカウントは削除できません
Spotifyのアカウントを削除するために認証が必要になります。
認証といっても、Spotifyに登録しているメールアドレス宛に「アカウント削除」のメールが届きます。
まだSpotifyのアカウントは削除できていません。
メールを確認して、Spotifyのアカウント削除のメールを開きます。
最後に、メール内に記載されている「アカウントを閉鎖」を選択すればSpotifyのアカウントを削除できます。
メール内の「アカウントの閉鎖」で削除完了
これでSpotifyのアカウントを削除することができました。
確認しておきたい5つの注意点
Spotifyのアカウントを削除する時の注意点は5つです。
アプリの削除ではアカウント削除にならない
スマホにインストールされているSpotifyアプリをアンインストールするだけでは、Spotifyのアカウントを削除できません。
Spotifyの公式サイトからアカウントを削除する手続きが必要になります。
有料プランは無料プランに変更する必要がある
Spotifyの有料プランのままSpotifアカウントは削除できません。
最初に無料プランに変更する必要があるので、その手続きもお忘れなく行っていきましょう。
アカウント削除後はデータが削除
Spotifyのアカウントを削除すると、Spotifyのデータがすべて削除されます。
- お気に入りした曲、ポッドキャスト
- 保存した曲、ポッドキャスト
- 作成したプレイリスト
- フォロー、フォロワー
これらを完全に削除することになるので、Spotifyアカウントを削除する前にチェックしておきましょう。
同じアカウント名は使えない
Spotifyのアカウントを削除すると、その削除したアカウント名は今後使えなくなります。
同じ名前でSpotifyを再登録することができないので注意しましょう。
アカウント削除後、7日以内なら再開できる
Spotifyのアカウントを削除しても、7日間はアカウントを復活できます。
削除後に届くメールにアカウント復活のリンクがあるのでそちらから再開できます。
しかし、7日を過ぎると完全にSpotifyアカウントは削除されるのでちゅういしてください。
削除後7日間は復活できる
Spotifyのアカウントを削除する前に確認をしてから、削除するようにしましょう。
この記事では、『Spotifyのアカウントを削除する方法』をご紹介しました。