\ Audibleも月1冊追加料金なし /
2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

LINE MUSIC

LINE MUSICをEcho Show 5で使う方法とは?デメリットも解説

2022-12-26 なべ

LINE MUSICをEcho Show 5で使う方法とは?デメリットも解説


LINE MUSICってEcho Show5で使えるの?
Echo Show5でLINE MUSICの音楽を再生するにはどうしたらいい?
LINE MUSIC以外にEcho Show5で音楽を聴くおすすめはある?

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、『Echo Show5でLINE MUSICを使う方法』をご紹介していきます。

 

LINE MUSICは、Echo Studio5で音楽を聴けますが、致命的な制限があるので注意も必要。

一緒にEcho Show5とLINE MUSICについて見ていきましょう!

 

2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

Bluetooth接続のみ対応

Echo Show5からLINE MUSICの音楽を流すには、Echo Show5とスマホをBluetoothで接続することになります。

  1. スマホからBluetooth設定を開く
  2. Echo Show5と接続する
  3. Youtube Musicで音楽を再生する

上記の手順で、Bluetooth接続したらスマホのLINE MUSICアプリを操作すればOKです。

 

アレクサへの指示や画像付きの設定方法は以下の記事をチェックしてください。

👉 AmazonEchoシリーズにBluetooth接続する方法!音が出ないときの対処法

 


音楽以外にEcho Show 5でできることは次の記事で解説されています!

👉 Echo Show 5ができること4選!実際の使い道も紹介!


 

連携できないデメリット

Echo Show 5とLINE MUSICはBluetooth接続のみですが、音楽を聴く最も良い方法はAlexaと連携することです。

Alexaと連携できる音楽サブスクは以下の通り。

  • Amazon Music Prime
  • Amazon Music Unlimited
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWA
  • dヒッツ
  • うたパス

 

LINE MUSICは連携できないため以下のような機能は、LINE MUSICでは使えません。

  • 曲やアーティストを指定して曲を再生する
  • おすすめの曲をかけてもらう
  • 似ている音楽をかけてもらう
  • 再生中の曲の情報を教えてもらう
  • 歌詞を表示する(Amazon Musicのみ)
  • 再生中の曲をお気に入りする
なべ
なべ

Echo Show 5は、あくまでLINE MUSICの音楽を流すだけのスピーカーでしかありません。

音楽サブスクの最大のメリットが使いこなせないのです!

 

Echo Show 5におすすめの音楽サブスク

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

Echo Show 5を持っていて、音楽を聴きたいのであれば、Amazon Music Unlimitedがおすすめです。

  • Echo Show5と同じAmazonのサービスなので相性が良く、エラーが少なく楽しめる
  • Echo Show 5の画面で歌詞が見られる
  • 再生中の曲をライブラリに追加できる
なべ
なべ

Echo Show 5をより快適に、便利に楽しむならAmazon Music Unlimitedへの乗り換えを検討してみてください!

乗り換えて利便性が劣るということはありません。

無料でAmazon Music Unlimitedを聴く

👉 Amazon Music 9つの料金プラン!UnlimitedとPrimeはいくら?

 


Echo Show 5だけでなく、Echo Show 8、Echo Show 10やEcho Show 15でもAmazon Musicの音楽が聴けます!

Echo Show 5、Echo Show 8、Echo Show 10、Echo Show 15

Echo Showシリーズを検討している方は、次の記事もチェックしてください。

👉 Echo Show 15ができること3選!大画面で家族みんなスマート生活!

👉 Echo Show 10ができること3選!画面回転のセキュリティと音質重視のスマートディスプレイ

👉 Echo Show 8ができること3選!フォトフレーム&時計でコスパ抜群スマートディスプレイ

👉 Echo Show 5ができること4選!実際の使い道も紹介!

カテゴリー - LINE MUSIC

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべ

SOUNDZOOの運営者、「なべ」こと渡邊雄大です。Apple MusicやSpotifyなどの音楽サブスクは13個、プライムビデオやU-NEXTなどの動画サブスクは10個すべて有料登録中。洋画や海外ドラマ好きで年間100本以上鑑賞。ガジェットやIT、VR/ARなど最新テクノロジー好きで、気になったものは自分で触れたい欲望がある。
・E-mail:[email protected]
・フォロー:X(旧Twitter) / Amazon / Spotify / Instagram