ネタバレ解説

映画『ブラック・ショーマン』のネタバレを劇場鑑賞者が解説!秋の紅葉とマジック&ショーが見どころ

こでぃも

映画『ブラック・ショーマン』のネタバレを劇場鑑賞者が解説!秋の紅葉とマジック&ショーが見どころ

https://youtu.be/uMPRMo92pRU



2025年9月12日公開の映画『ブラック・ショーマン』は、田中亮監督が手がけ、福山雅治、有村架純、仲村トオルらが出演するミステリー映画です。物語は結婚を控えた神尾真世が父の突然の死をきっかけに故郷へ戻り、元マジシャンである叔父・武史と共に事件の真相を追う姿を描きます。マジックと心理戦を駆使しながら、町に渦巻く秘密を暴いていく展開が見どころです。

 

ブラック・ショーマン

  • 未体験
    5
  • 感情移入
    3
  • 再鑑賞
    3
  • 予測不可
    5
  • サウンド
    5

福山雅治の演技がすごい!マジックや推理、ラストのショーも見もの!

評価は年間100作品以上を鑑賞する執筆者こでぃもの実体験をもとにしています。

『ブラック・ショーマン』は人気?どんな人が観ている?

ブラック・ショーマンの映画館ポスター

土曜の上映回を見に行くと、年齢層が高めでしたね。席は7割ほど埋まっていました。男女のペアや数人のグループも多いようでしたね。

マジックを駆使し&心理戦で人の本音を引き出す“型破りな主人公”が好きな方にはおすすめしやすい今作!本の原作者のファンやミステリー映画が好きな人、そして主演の福山雅治や有村架純を目当ての人にも楽しんでもらえるのではと思いました。

以下より重要なネタバレを含みます。

ネタバレを見るネタバレを飛ばす目次に戻る

 

『ブラック・ショーマン』をネタバレありで解説!

真世と父

神尾真世(まよ)は健太との結婚を控える中、父の訃報の連絡を受けて生まれ故郷へ帰りました。家には警察がおり、現場検証をしていた…そこに真世の父の弟の神尾武史(たけし)が現れ、「兄が絞殺されたのでは」と推測していきます。

真世のおじさんは得意のマジックで捜査に関する情報を得て、真世に「犯人は自分が突き止める」と言いました。真世は親友の桃子の宿に泊まり、おじさんに協力することを決意。父が教員だったため、教え子の一人の元に真世たちは向かいます。

酒店の原口から話を聞き、真世の父と何の話をしていたのか詳細を聞きました。おじさんは「幻脳ラビリンス」というマンガが人気だと知り、その作者が真世の同級生だと知りました。

こでぃも
こでぃも

映画の冒頭では真世のおじさんが華麗にショーを見せるという、かなり引き込まれる演出!マジックだけでなく、心理戦や人の言動についても精通している感じが印象的ですね。福山雅治演じるおじさんの一挙一動が見逃せませんでした。

「幻脳ラビリンス」の作者の釘宮は絵の才能がすごい!マンガやアニメのキャンペーンのようなシーンが印象的です。時折、思い出されるように中学生時代のシーンと今のシーンが移り変わるようにする演出もステキでした。

 

葬儀

「幻脳ラビリンス」の人気に伴い、村を盛り上げようとしている者たちも多い様子。おじさんは真世に「遺品を探したい」と警察に伝えるよう指示します。そうして家に戻り、「走れメロス」を持ち帰りました。

真世はおじさんの助言を聞きつつ、葬儀を進めます。その際に真世は同級生たちからいくつか話を聞き、モリワキという女性を知りました。モリワキは銀行員の牧原を探していた…真世はおじさんにそのことを伝えると、理由を聞かなかったためたしなめられます。真世は自ら調べを進め、警察からアリバイの無い同級生の情報を得ました。

真世はおじさんの指示で同級生数人と食事をすることになります。遠隔でおじさんがその先の話を聞きつつ真世に指示しますが…柏木と九重は口論を始め、「幻脳ラビリンス」の作者である釘宮は外へ。真世は彼と話をするのでした。

こでぃも
こでぃも

真世は中学生の時に釘宮と話していたこと、そして津久見とも一緒にいたことや、「彼は光のような存在」だと言っていたことが明かされましたね。津久見は中学3年生の時に亡くなっており、釘宮と仲が良かったというのがポイントでした。

そんな津久見の母に真世が会い、彼が下書きしていた作文のデータがあるとわかって推理が進んでいくのが見ものです。

 

真相

その後、おじさんは警察の任意同行を受け、遺体からオイルが検出されたと知ります。真世が新しい情報を得たこともあり、おじさんは同級生たちを集めるよう言いました。学校に集められた同級生は、おじさんに話を振られるたびに様々なことが発覚していきます。

柏木たちは実業家のモリワキから得た10億円について詳細を明かしました。九重は釘宮といたというアリバイは嘘とわかり、釘宮が犯人だと判明。釘宮は亡くなった親友とのことを明らかにされて追い詰められた…彼は屋上から飛び降りました。

おじさんは追い詰められた人の行動パターンを予測していたため、地上のクッションに落下した釘宮は無事。事件は解決しました。

その後、おじさんは兄の残した言葉を真世に伝え、彼女の幸せを願って健太に合わせてエンディングを迎えます。

こでぃも
こでぃも

おじさんが学校でショーを始めるシーンが見ものでしたね!兄のように振る舞い、映像などを加工するのも見事でした。

九重は釘宮とラブホテルにいたと証言していましたが、相手は違ったようですね。そこから釘宮の犯行だと明かされますが…津久見が遺したマンガのアイデアの話と、真世の父が津久見の作文を持っていたことから釘宮の犯行につながってしまったのは悲しく思いました。釘宮が思い詰めずに済んだ未来も見たかったですね。

真世は婚約者の健太と和解できたと信じたいです!

 

『ブラック・ショーマン』に関連する作品ならこちらもオススメ!

『ブラック・ショーマン』に関連する以下の2作品もおすすめ!

沈黙のパレード

【主題歌KOH+】『沈黙のパレード』予告<9月16日(金)公開>【最新映像】

西谷弘監督が手がけ、福山雅治、柴咲コウ、北村一輝らが出演する『沈黙のパレード』は、東野圭吾の人気小説「ガリレオ」シリーズを原作とした劇場版第3作です。

天才物理学者・湯川学は、ある町で起きた少女殺害事件に直面。容疑者は過去にも同様の事件で無罪となった男…町全体に不信と憤りが広がっているのが物語の序盤です。湯川は警察と協力し、祭りの喧騒に隠された真実を探り出していきます。

こでぃも
こでぃも

夏祭りのパレードを舞台に、屋台や雑踏の中で展開する群衆劇は鮮やか&緊張感に満ちているのが見どころ!他にも実験シーンでは、科学的な仕掛けを視覚的に見せる演出が凄いですよ。福山雅治の静かな説得力ある演技、柴咲コウや北村一輝との掛け合いも見どころです。

湯川が科学の眼差しで真実を暴く姿は、マジックを駆使して推理を進める『ブラック・ショーマン』の主人公像と重なるかも。町の人々をテーマにしている点も似ていますよ。

メンタリスト(2008–2015)

DVD『THE MENTALIST/メンタリスト<ファイナル・シーズン>』TVCM 10月5日リリース

サイモン・ベイカー、ロビン・タニー、ティム・カンらが出演するアメリカのテレビドラマシリーズです。元は霊能者を名乗っていたパトリック・ジェーンが、カリフォルニア州捜査局のコンサルタントとなり、鋭い観察眼と心理術を駆使して事件を解決していくのが主なストーリー。

そんなジェーンは過去に家族を奪った連続殺人鬼「レッド・ジョン」を追っていた…相棒のリズボン捜査官らとともに数々の難事件に挑むのと合わせて進んでいきます。

こでぃも
こでぃも

ジェーンが言葉の端々や仕草を読み取り、相手を心理的に追い詰めるシーンが見どころ!警察による追跡劇や犯人・容疑者との心理戦など、場面ごとに雰囲気を切り替えながらテンポの良さもありますよ。

サイモン・ベイカーの飄々とした演技は、ユーモラスでありながら核心を突く強さを備えています。警察の枠組みを利用しながら独自の手段で真実を導く姿は、マジックと心理戦を駆使する『ブラック・ショーマン』の捜査スタイルを楽しめた人におすすめできるポイントですよ。

カテゴリー - ネタバレ解説
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!