サイト運営のため私たちのサイトはアフィリエイト広告を利用しています。もっと見る>
楽天ミュージックが60日間無料キャンペーン

Apple Musicで使える5つの支払い方法!変更方法やAppleギフトカードの注意点

なべ

Apple Musicの5つの支払い方法とは?変更方法も解説!


Apple Musicの支払い方法を変更したい
Apple Musicではどんな支払い方法を設定できるの?
Apple Musicの無料体験ではどんな支払い方法が設定できるの?

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、「Apple Musicの支払い方法」について解説していきます。

 

Apple Musicで使える支払い方法、変更の仕方をご紹介します。

Apple Musicの支払いについてこの記事で一緒に知っていきましょう!

 

Apple Musicで使える支払い方法

Apple Musicで設定できる支払い方法を以下の5つです

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • スマホ決済
  • Appleギフトカード

 

iPhoneでApple Musicを使う場合でも、Androidで使う場合でも、Apple IDが必要になります。このAppleIDに支払い方法をに登録することで、Apple Musicの料金が支払われる仕組みになっています。

 

Apple Musicの支払日とは?

Apple Musicの支払日は、Apple Musicを登録して始めた日付となります。

例えば、8月15日にApple Musicを登録した場合

支払日は、毎月15日です。

8月15日、9月15日、10月15日・・・といった感じ。

 

Apple Musicの支払日
Apple Musicの支払日

なので、8月15日に登録した場合は、毎月15日が支払日となり、翌月14日までの月額料金の1ヶ月分となります。

8月15日に個人プラン( 月額1,080円 )を始めたなら、8月15日に 月額1,080円 かかり、9月14日までApple Musicが使えます。

そして、9月15日になると、 月額1,080円 がまた支払われ、10月14日まで使えるという繰り返しになります。

 

Apple Musicの支払日を確認する方法

iPhone

  1. App Storeのアプリ(アプリストア)を開く
  2. 右上の自分のアイコンを開く
  3. 「サブスクリプション」を選択
  4. 「Apple Music」を選択
  5. 契約プランに次回の更新日が記載されている

 

Android

  1. Apple Musicのアプリを開く
  2. 右上の「点(・)」が3つ並んだアイコンを選択
  3. 「アカウント」を選択
  4. 「サブスクリプションを管理」を選択
  5. 契約プランに次回の更新日が記載されている

 

Apple Musicの支払い方法を変更する

Apple Musicの支払い方法を変更する手順をiPhone、Androidの2つのデバイスで解説していきます。

それぞれ支払い方法や設定に違いがあるので、自分が使っているスマホの方法でApple Musicの支払い方法を変更してください。

クリックですぐに支払い方法の手順を確認することができます。

 

iPhoneでApple Musicの支払いを変更する方法

  1. 「設定」のアプリを開く
  2. 画面上の自分の名前、アイコンをタップ
  3. 「支払いと配送先」をタップ
  4. 支払い方法を追加、変更する

 

iPhoneでApple Musicを支払う時の注意点は一つあります。

それは、追加した支払い方法の上から順に支払いが試されるということです。

 

まず、一番上に登録されている支払い方法が試され、それが駄目ならその下にある支払い方法が試されます。

なので、支払いに使いたい方法を上に編集するか支払い方法を1つだけにしておくのがいいでしょう。

画面右上の「編集」から順番を変更することができます。

また、支払いが正常に完了しなかった場合は、Apple Musicは使えなくなるので支払い方法をチェックするようにしましょう。

 

iPhoneの場合、Apple Musicだけでなく、その他のサブスクやアプリ課金も支払い方法はAppleIDに設定されているもので統一されます。

より詳細な変更方法はこちら!

👉 【iPhone】App Store経由の支払い方法を追加・変更・削除する方法

 

AndroidでApple Musicの支払いを変更する方法

  1. Apple Musicのアプリを開く
  2. 画面右上「:」をクリック
  3. 「アカウント」をクリック
  4. 「支払い情報」をクリック
  5. 支払い方法を追加、変更する

 

Androidの場合、クレジットカード、デビットカード、キャリア決済の3つの選択肢があります。

Appleギフトカードを利用したい場合は、次の「AppleギフトカードをApple Musicの支払いに使う方法」をチェックしてください。

 

AppleギフトカードをApple Musicの支払いに使う方法

iPhoneやAndroidでApple Musicを始めるとき、Appleギフトカードを支払い方法に設定できます。

AppleギフトカードをApple Musicの支払いに使う
Appleギフトカード

 

しかし、1つだけ注意点があり、Apple Musicの無料体験はAppleギフトカードでは使えません

はじめてApple Musicを使う場合は、無料体験が使えますが、支払い方法を選択する必要があります。

Appleギフトカードの場合だと、先にコードを使って入金してしまうので、無料体験の段階でコードを使ってしまうことになります。

 

まずは無料でApple Musicを始めたいなら、スマホ決済やクレジットカードの支払い方法で始めることをおすすめします。

有料プランで使っていくときに、カードに切り替えるとよいでしょう。

無料期間以内にApple Musicを解約すれば料金は発生しません。その後、iTunesでApple Musicを始めることで無料が使えるのでオススメです!

Apple Music

無料体験を今すぐ使う

Appleの音楽サブスク!1億曲以上が聴き放題!

 

👉 Apple Musicを無料で使う!期間と2つの注意点とは?

 

iPhoneでAppleギフトカードをApple Musicに使う

  1. ミュージックアプリ(Apple Music)を開く
  2. 画面左下の「今すぐ聴く」→ 画面右上の「自分のアカウントアイコン」の順でクリック
  3. 「ギフトカードまたはコードを使用」をクリック
  4. Appleギフトカードのコードを入力して、画面右上の「コードを使う」をクリック

 

AndroidでAppleギフトカードをApple Musicに使う

  1. Apple Musicを開く
  2. 画面右上「:」をクリック
  3. 「アカウント」をクリック
  4. 「ギフトカードまたはコードを使用」をクリック

 

まとめ

Apple Musicの支払い方法は5つあります。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • スマホ決済
  • Appleギフトカード

 

この記事では、『Apple Musicの支払い方法』について解説しました。

 

 

Apple Musicについてもっと知りたい方は次の記事がオススメです。

→ Apple Musicの5つの料金プランとは?月額と年額を解説!

→ 【2023年版】Apple Musicの使い方!初心者から上級者向けまで

 

Apple Music

カテゴリー - Apple Music

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべ

SOUNDZOOの運営者、「なべ」こと渡邊雄大です。Apple MusicやSpotifyなどの音楽サブスクは13個、プライムビデオやU-NEXTなどの動画サブスクは10個すべて有料登録中。洋画や海外ドラマ好きで年間100本以上鑑賞。ガジェットやIT、VR/ARなど最新テクノロジー好きで、気になったものは自分で触れたい欲望がある。
・E-mail:watanabe@zooinc.jp
・フォロー:X(旧Twitter) / Amazon / Spotify / Instagram