挿入歌・サントラ

映画『帰ってきた あぶない刑事』で流れる10曲をシーンごとに解説!テーマ曲やエンディング(主題歌)の『翼を拡げて 2024 re-recorded version』も紹介

こでぃも

映画『帰ってきた あぶない刑事』で流れる10曲をシーンごとに解説!テーマ曲やエンディング(主題歌)の『翼を拡げて 2024 re-recorded version』も紹介

https://youtu.be/lF_nhOpdKRc



2025年5月9日公開の映画『帰ってきた あぶない刑事』は、原廣利監督によるシリーズ最新作です。舘ひろしと柴田恭兵演じる伝説の刑事コンビ・タカとユージが横浜へ戻り、土屋太鳳演じる依頼人と行動するのが主な物語です。彼女の母の行方を追う中で、早乙女太一や岸谷五朗ら演じる敵対勢力と対峙していきます。

この記事では、映画『帰ってきた あぶない刑事』で流れた音楽のうち10曲をご紹介します。※この記事はネタバレを含みます

『帰ってきた あぶない刑事』で流れた曲とは?

オープニング

館ひろし(Vo.) - あぶない刑事 テーマソング

オープニングで流れた曲は、館ひろし(Vo.)の『あぶない刑事 テーマソング』です。

横浜(みたとみらい)の夜景が映し出されつつ、タカとユージが車に乗って走っていく姿も楽しそうなオープニング。おしゃれな雰囲気の音楽と男性ヴォーカルの合いの手が入る曲がピッタリです。

サングラスをかけてポーズをとるタカとユージはお茶目な一面も感じさせつつ、8年ぶりに戻って来たという経緯が明かされました。夜のふ頭が似合う二人でしたね。


Amazon Music
Amazon Music Unlimited

1ヶ月無料 

無料で音楽を聴き放題!

さらに、Amazon Music Unlimitedで「Audible」のオーディオブックがつき1冊、追加費用なしで楽しめるように!!


 

タカとユージが警察署の課長に会いに行くシーン

安部潤 - Bacon Ham And Scrambled Eggs

タカとユージが警察署の課長に会いに行くシーンで流れた曲は、安部潤の『Bacon Ham And Scrambled Eggs』です。

警察署の捜査課長の町田がタカとユージに対して強く言うシミュレーションをしていると、当人たちが登場!エレベーターを降りて広い室内に入っていくのをスローモーションで映し出されます。

その際にカッコいいBGMが流れましたね。キリっとしたクールなタカとユージの登場にピッタリです。2人は課長に話しつつ、調べて欲しいことを伝えます。動揺している課長の姿がおもしろいですね。

 

「カプリアイランド」で彩夏が歌い始めるシーン

安部 潤 feat. ロザリーナ - Where Do You Go From Here?

「カプリアイランド」で彩夏が歌い始めるシーンで流れた曲は、安部 潤 feat. ロザリーナの『Where Do You Go From Here?』です。

彩夏はタカとユージに廃墟となった横浜のキャバレー「カプリアイランド」に連れていってもらいます。落ちていたスタンドマイクを拾い、彩夏は「ねぇ教えて どこに行くの」とゆったり歌い出しました。

タカとユージが聞き入るようにするのが印象的ですね。そうして彩夏の歌から過去の夏子の回想シーンに切り替わり、ピアノなどの楽器と合わせてジャズも奏でられました。スポットライトに照らされるステージは思わず見入ってしまいますね。

 

彩夏がタカとユージと写真を撮るシーン

ロザリーナ「no plan」Music Video(3rd Album「sweet ring」収録)

ロザリーナ - no plan

彩夏がタカとユージと写真を撮るシーンで流れた曲は、ロザリーナの『no plan』です。

「カプリアイランド」を後にしたタカとユージは、昼のみなとみらいを背景に彩夏と記念撮影!ポップな雰囲気の明るい曲と女性ヴォーカルの前向きな歌が流れました。

歌詞で「レッツゴー!」と入って楽し気だなと思いつつ、彩夏が「どっちでもいいな。父さん」と呟いてタカとユージが嬉しそうにするのが印象的です。

 

タカとユージが彩夏に質問されるシーン

岩本裕司 - Where Did You Come From?

タカとユージが彩夏に質問されるシーンで流れた曲は、岩本裕司の『Where Did You Come From?』です。

タカとユージ、そして彩夏が屋外で鍋を囲み、彼女は質問をいくつかしました。その際にゆったりとしたテンポで雰囲気に合った曲が流れます。彩夏は「グループを作ろう」と言い出し、男性ヴォーカルの歌がハッキリと聞こえ始めました。

ラジオがアップで映し出され、彩夏がダンスのような動きを教えたり、乾杯したりするスローモーションは微笑ましいですね。

 

カオルがステージで『大都会』を歌い始めるシーン

クリスタルキング - 大都会

カオルがステージで『大都会』を歌い始めるシーンで流れた曲は、クリスタルキングの『大都会』です。

彩夏は夏子を名乗る者にSNS上で連絡を取り、タカとユージと共に再び「カプリアイランド」へ。真っ赤なドレスと黒い長髪が特徴的なカオルがステージにいました。

彼女は「大都会」を歌い出しますが…物凄い歌でしたね。タカとユージは呆れたような、恐ろしいものを見たような表情を浮かべます。そうして屈強な男3人がやって来て襲われる展開にハラハラしますね。

 

タカとユージが銃撃戦をするシーン

安部潤ほか(演奏) - Cops & Robbers

タカとユージが銃撃戦をするシーンで流れた曲は、安部潤ほか(演奏)の『Cops & Robbers』です。

警察の3人が銃を持った男たちと対峙!そうして撃ち合いになると、ロックな雰囲気な音楽が流れました。激しい銃撃戦を思わせる音楽と共に、ちょっと頼りない警察たちにハラハラします。

窮地に陥る中、タカがシャンデリアを撃ち落とすと歌も少し入りましたね。警察ではない彼が銃を使うのは内緒にしてもらえるか…手錠をかけられてしまい、どうなるか見入ってしまいます!

 

ユージがタカのショータイムと言うシーン

安部 潤 - On The Run (feat. 木村彩乃)

ユージがタカのショータイムと言うシーンで流れた曲は、安部 潤の『On The Run (feat. 木村彩乃) 』です。

タカとユージは課長に委嘱状と愛銃を渡され、持って来てくれた愛車に乗って彩夏を助けに向かう!ユージが撃たれ、「タカのショータイムだ」と言うと、タカはおなじみのバイクに乗って現れました。

「ダーダダダダー♪」という音楽が流れ始め、軽快なリズムとしっかり刻むドラムがカッコいいですね。そうしてタカがアップで映し出されるのがカッコいいなと思いつつ、銃を構える際に歌も加わっていきます。

 

事件解決後に課長やタカとユージが話をするシーン

舘ひろし - So Fine

事件解決後に課長やタカとユージが話をするシーンで流れた曲は、舘ひろしの『So Fine』です。

事件が解決し、課長宛てに彩夏の父親のDNA鑑定が届くという一連のシーンでゆったりとした音楽が流れます。平和なひと時を思わせるような音楽は映画のラストに相応しいですね。

課長たちがワクワクしながら鑑定結果を見たり、海を背景にタカとユージが彩夏を見送ったり…彩夏が二人に「さよなら、お父さん」と耳元で言うのが良いですね。

 

エンディング

舘ひろし - 翼を拡げて 2024 re-recorded version

エンディングで流れた曲は、舘ひろしの『翼を拡げて 2024 re-recorded version』です。

タカとユージが逃げるように横浜の港のコンテナが積み上がる場所へ行き、コミカルな感じで動きつつジャンプ!そうしてエンディング曲が流れ始めます。「イッツオールライト♪」と軽快な歌が続く中、音楽のノリも良さもあって良かったですね。

結局、DNA鑑定の結果は視聴者側には伏せられましたが、想像に任せる感じの終わり方も良いのかなと思いました!

 

サウンドトラック

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!