


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、「ポッドキャスト」とはどんなものなのか、どんなことができるのか、無料で使えるのか、使い方やおすすめのポッドキャストアプリなど、
ポッドキャストについて詳しく解説していきます。
ポッドキャストを知っておくだけで、音楽だけでなく日々の生活をより豊かに楽しむことができます!
一緒にポッドキャストについて見ていきましょう!
ポッドキャストとは?
ポッドキャストとは、スマホやパソコンで放送を無料で聴ける音声コンテンツのことです。
iPhoneやAndroidにはポッドキャストのアプリをインストールし、WindowsやMacではポッドキャストをブラウザで開くだけで後は自分が好きな番組や放送を視聴するだけです。
番組や放送をダウンロードしてオフラインで再生できるアプリが主流で、通信量を気にする人でも音声を聴いて楽しめるコンテンツとなっている。
音楽を聴くのと同じようにイヤホンやヘッドホンで、ラジオを聴くような感覚で気軽に聴けるのが特徴的。
通勤通学時や移動時にポッドキャストを聴いて勉強したり、スポーツニュースを聞いたり、コンサートを楽しんだりするのが一般的です。
ポッドキャストとラジオの違い
ポッドキャストとラジオは、似たような特徴がありますが、実際は全く違ったものになります。
- ポッドキャストは、録音されたものを聴くため一時停止、早送り、巻き戻しなど好きなように聴ける
- ラジオは、テレビのように垂れ流し状態のため一時停止などはできない
ポッドキャストのメリット・デメリット
ポッドキャストのメリットは3つあります。
- 作りこまれた質の高いコンテンツが配信される=面白いコンテンツが多くある
- ダウンロードしてオフライン再生できる
- 過去の作品をさかのぼって視聴できる
ポッドキャストのデメリットは1つであり、ラジオのメリットでもあります。
- リアルタイムの情報向きではない
ラジオのメリット・デメリット
ラジオのメリットは2つあります
- リアルタイムな情報をキャッチできる
- 生放送だからこそのリアル感がある
ラジオのデメリットは1つあり、これはポッドキャストのメリットでもあります。
- 一時停止や早送り、巻き戻しなど好きなように聴くことができない
音楽ストリーミングに次いでポッドキャストは、数々の有名企業も注目しています。
Facebook創業者のマークザッカーバーグは個人ポッドキャストを2019年4月に開始
Spotifyは、ポッドキャスト事業に何百億ドルも投資
ポッドキャスト専門メディア「Gimlet Media(ギムレット)」、プレミアム・ポッドキャスト制作で有名な「Parcast(パーキャスト)」、録音・配信サービスを提供する「Anchor(アンカー)」を買収した。
高級ブランドは、オリジナルのポッドキャスト番組を開催
シャネル
グッチ
エルメス
ネットフリックやAmazonなどもポッドキャストのドラマ化などを進めている。
ネットフリックス
アマゾン
これからどんな面白いポッドキャストが配信されるのかとても楽しみですね!
ポッドキャストは無料で使えるの?
ポッドキャストは、無料で聴けるアプリが主流となっています。
iPhoneやiPadなどのApple製品ならAppleのポッドキャストアプリ「Podcast」があります。
Androidでは、Googleポッドキャスト
他にもSpotifyやAmazon Musicなど、無料でポッドキャストを楽しめるアプリがあります。
有料でインストールすることができるポッドキャストもあります。
有料ポッドキャストで人気なのは、「Tune Radio Pro」などがあります。
App Store:Tune Radio Pro
Google Play:Tune Radio Pro
有料のポッドキャストにするメリットとしては、広告の配信がなかったり、録画ができるなどの機能が向上することですが、
Appleポッドキャスト、Googleポッドキャスト、Spotifyなどのアプリでは無料で視聴でき、ダウンロードなどもできるので、初めから有料のポッドキャストを使う必要はありません。
また、ポッドキャストはアプリだけでなく、独自に配信している企業や個人もいます。
その場合は、ブラウザからの視聴になり、基本的に無料で聴ける。
ポッドキャストではどんなことができるの?
ポッドキャストは、番組や放送をラジオのように聴いて楽しむことができます。
Appleのポッドキャスト、Googleポッドキャスト、Spotifyなどのアプリでは、それぞれの放送をダウンロードしてオフラインで聴くこともできるので、通信制限や通信量を心配する必要がありません。
好きな番組の中から話を探して視聴することができます。
↑ このようにポッドキャストのアプリを開いて、好きな番組の中から好きなお話を選択して視聴することができます。
人気のポッドキャストの番組にはいくつものエピソードが収録されており、定期的にエピソードが更新されていきます。
おすすめのポッドキャストのアプリとは?
おすすめのポッドキャストのアプリは、使っている端末によってそれぞれ変わってきます。
どのポッドキャストアプリも無料で使えて、エピソードをダウンロードしてオフラインで再生することができます。
iPhoneの場合
・Apple ポッドキャスト
⇒ Apple純正のポッドキャストアプリ「Podcast」の使い方!料金やダウンロード方法とは?
・Spotify
⇒ Spotifyのポッドキャストの使い方とは?無料・ダウンロード・タイマー・倍速OK!
Androidの場合
・Spotify
⇒ Spotifyのポッドキャストの使い方とは?無料・ダウンロード・タイマー・倍速OK!
・Googleポッドキャスト
⇒ 無料で使い放題のGoogleポッドキャストとは?使い方や料金、操作方法を徹底解説!
Macの場合
Windowsの場合
ポッドキャストで人気の番組とは?
ポッドキャストで配信されている番組の中で人気を集めているものをご紹介していきます。
・TED(Appleポッドキャスト、)
人生や人間について深く考えさせられるビデオがここにあります。ビジネス界のリーダー、心理学者、研究者たちがそのアイデアを伝えてくれます。
・Hapa英会話 Podcast(Appleポッドキャスト、Spotify、Googleポッドキャスト)
ネイティブが話す様々な会話を、教材向けの聞き取りやすい英語ではなく自然でありのままなお楽しみいただけます。
・バイリンガルニュース(Appleポッドキャスト、Spotify、Googleポッドキャスト)
バイリンガルニュースでは、世界の話題のニュースを独自のバイリンガル会話形式でゆるーく無料配信していきます。
・三四郎のオールナイトニッポン(Appleポッドキャスト、Spotify、Googleポッドキャスト)
FM93 / AM1242 ニッポン放送で毎週金曜日・深夜3時に放送していた「三四郎のオールナイトニッポン0」のポッドキャストです。
・サンドウィッチマンの東北魂(Appleポッドキャスト、Googleポッドキャスト)
サンドウィッチマンの二人が、生粋の”東北魂”と本音の”トーク魂”をかけて深夜に放送。
・中島ヒロトのLIFE ALBUM(Spotify)
FMラジオを中心に活躍中のDJ=中島ヒロトがホストを務める新ポッドキャスト番組。アーティストたちの人生をロングインタビューで辿りながらその想いや記憶を1枚のレコードのように記録し、「ライフアルバム」としてパッケージしていきます。
ポッドキャストには、様々なポッドキャストがあります。
どのポッドキャストでも聴ける番組もあれば、そのポッドキャストが配信している独自の番組など、様々な番組を無料で聴くことができます。
音楽と同じで聴くことができるコンテンツは膨大にあるので、自分が気になるポッドキャストで番組を探してみてください。
ポッドキャストがおすすめな人とは?
おすすめの人
・通勤通学の移動時間を有意義な時間にしたい人
・音楽に飽きた人
・お話を聞きたい人
・作業用に適当にお話を流しておきたい人
・寝る前にお話を聞きたい人
・好きなポッドキャストを見つけた人
日本ではまだまだマイナーな分野ですが、アメリカでは1億人以上が利用しているデータもあります。
(source:The Infinite Dial 2019 - Edison Research)
ポッドキャストは、耳からの情報を得る新しいコンテンツなのでこれからどんな楽しみ方が出てくるのか楽しみですね。
様々なお話やエピソードがあるので、ぜいポッドキャストを楽しんでみてください!
この記事では、「ポッドキャスト」についてご紹介しました。
チェックしておきたい記事
-
ポッドキャスト作成ツール「Anchor」の使い方!ビデオ通話も配信できる!
Spotify傘下のポッドキャスト作成ツール「Anchor」では、.mp3、.mp4、.movなどのファイルをアップロードするだけで音声に変換してくれて、音声の編集や音声の追加などの編集をして各ポッド ...
続きを見る