ネタバレ解説

Netflix映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』をネタバレ解説!全てを兼ね備えた男と恋に落ち、詩と愛を詠う。しかし彼には秘密があった…。

2025-08-19 beersy

Netflix映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』をネタバレ解説!全てを兼ね備えた男と恋に落ち、詩と愛を詠う。しかし彼には秘密があった…。

https://youtu.be/EKQPCiUSRAo



2025年8月1日にNetflixで公開された映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』

才色兼備の女性が、大手企業に就職する前に飛び込んだのは、イギリスのオックスフォード大学。

憧れの地で詩について学ぼうとするが、お目当ての教授の代わりに講師を務める事になったは、ちょっぴり嫌なヤツだった…!

アメリカのラブ・ロマンスムービー。

beersy
beersy

わかりやすい恋愛映画に癒されるbeersyです!

しかし本作、第一印象と全く違う展開で非常に驚いた作品でした。

ソフィア・カーソンが可愛い過ぎてもう…。

この記事では、Netflix映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』を鑑賞した筆者の感想やあらすじ、ネタバレ解説をご紹介いたします!

Netflix映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』で流れる18曲をシーン別にご紹介!
Netflix映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』で流れる18曲をシーン別にご紹介!

続きを見る

『マイ・オックスフォード・ダイアリー』の評価&感想

My Oxford Year | Official Trailer | Netflix

  • 感動度
    5
  • 脳トレ度
    3
  • 再鑑賞度
    4
  • サプライズ度
    5
  • 話題性
    3

ネトフリでは『ライフリスト』『パープル・ハート』『セキュリティ・チェック』など、多くの作品で活躍するソフィア・カーソンが主演の本作。

お相手役は『クイーン・シャーロット ~ブリジャートン家外伝~』で若き日のイギリス国王・ジョージ3世役を務めた、コリー・ミルクリースト。

キャスティングを見ても、普通のほっこりラブロマンスなんだろうなぁ〜と思っていましたが…良い意味で期待を裏切られました!!

最初は「イギリス人感じわっる」としか思えませんでしたが、中盤からはどんどんハマって行きます。

詳しくは書けませんが、ぜひ最後まで観ていただきたい!

ちなみに、原作はジュリア・ウィーランの同名小説。

エンディングが違うので、こちらも要チェック。

本作、イギリスの街並みや美味しそうな食事、文化に触れる事が出来たのも良かった…。

重厚なオックスフォード大や図書室など、その国ならではの風景が楽しめます。

ちなみに、イギリスの食事はマズイと有名ですが、劇中に出て来るものは観た感じとても美味しそうでした。笑

これから何かを始めようとしている人、カップルにオススメな一作です!

以下より重要なネタバレを含みます。

ネタバレを見るネタバレを飛ばす目次に戻る

 

『マイ・オックスフォード・ダイアリー』のネタバレ

オックスフォード大での出会い

堅実で優秀なアメリカ人のアナは、大手企業に就職が決まっていたが、幼少期からの夢である「オックスフォード大学で学ぶ事」を叶えるため、入社を一年延期し渡英。

図書が何よりも好きな彼女は、重厚感のある大学で詩を学べる事に感動していた。

しかし、寮生にアメリカ人である事を馬鹿にされ、また道を歩いていた際には通り過ぎた車に水をかけられる。

思ったよりも幸先の悪いスタートに落胆しつつ、フィッシュ&チップスのお店に入ると、先ほど水をかけた車が停まった。

その主は女性を連れた男性で、別の女性から身を隠していた。

腹が立ったアナは、外にいる女性に声をかけ男性の居場所を教え、修羅場となるのを横目に店を出る。

しかしその後大学で、憧れの教授が今期の授業を降り、代わりにその男性が教える立場になっていたと知って愕然とした。

男性の名前はジェイミーで、年齢は若いがとても優秀らしい。

アナは落胆しつつも、彼の授業を受ける事となった。

ーー

ある日アナは、友人と共にイギリスならではのパブへ。

しかしそこでもアメリカ人という事で差別を受け、馬鹿にして来た相手の男に水をかけて退散した。

それを見ていたジェイミーが、追いかけようとする男を制止しアナの元へ。

「初めてのパブがこれじゃいけない」と言って、二人で別のパブに行って語り合い、カラオケをしてケバブ屋で食事をとった。

良い雰囲気になった帰り道、アナはジェイミーにキスをし部屋に誘う。

しかしジェイミーはそれを断り去って行った。

ーー

アナがハロウィンパーティーに誘われて行くと、そこにはジェイミーがガールフレンドのセシリアと一緒にいたため、腹が立って他の男性とダンスを踊る。

そしてそのままパーティーを抜け出し、好きでもないその男性をケバブ屋に誘ったが、失笑され一人寮へと戻った。

すると翌日、ジェイミーはアナを貴重な図書室へ誘い、昨夜の事をバツが悪そうに聞く。

二人は仲直りをし、そして耐えきれなくなって男女の関係を持った。

しかし、アナは数ヶ月後にはアメリカに帰国してしまうため、互いに「この関係は遊びだよね」と確認し合い、本気の恋愛をしないようにする。

それでも惹かれ合う二人は、恋人のようにデートをし楽しい日々を送るのだった。

beersy
beersy

「嫌なやつ!」から始まるという、あるあるの展開。

でもここは王道でいいんです!いつまで経ってもみんなこういうのが好きなはず。笑

理屈抜きに惹かれ合ってしまうのだろうなぁ。

 

真実

ある日、突然ジェイミーが冷たくなり、アナはセシリアとの仲を疑う。

二人が同じ日に休んでいる事を知り、いても立ってもいられず家へと乗り込んだ。

するとそこには、思った通りセシリアが。

しかし、彼女の制止をふりきって部屋に入ると、点滴をしながらベッドに座っているジェイミーと、看護師の姿が…。

愕然とするアナに向かって、ジェイミーは「出て行け!!」と声を荒げ、アナは驚いて部屋を出て行きパニックになった。

ーー

アナが一人図書室にいると、ジェイミーが現れ真実を明かす。

ジェイミーには兄・エディーがいたが、若くしてガンを患った。

父はありとあらゆる治療を試したが、結局エディーは長く苦痛を受けながら亡くなったと言う。

そのガンは遺伝性のものであり、ジェイミーも発病してしまったが、今回で治療を止めると決意したらしい。

セシリアはエディーの恋人で、家族同然の仲だった。

彼女はエディーをずっとそばで支えて来たが、彼が亡くなったあともずっと苦しんでいる。

治療を続けさせようとする父とは分かり合えない。アナにはセシリアと同じ思いをして欲しくない。

ジェイミーはそう言ってアナと別れようとしたが、アナは「一人で苦しむ必要はない」と説得し、二人は晴れて本当の恋人同士となった。

ーー

アナはジェイミーの両親と会い、彼の父親から「なんとか息子を説得して欲しい」と懇願される。

長男を失い、次男までも失いそうになっている父は酷く落ち込んでいた。

アナはジェイミーに話をしようとするが、彼は頑なに打ち解けようとはしなかった。

beersy
beersy

この展開には「あっこっち系!?」とつい叫んでしまいました。

勝手に予想してもう涙が…。ハッピーエンドも期待したいところですが。

筆者も親なので、パパの気持ちが痛いほど伝わって来てつらい。

 

自分らしく生きる

アナの誕生日。

ジェイミーと友人達のサプライズで、アナのバースデーパーティーがジェイミーの実家で行われた。

みんなで楽しいひと時を過ごしているが、やはりジェイミーは父と話そうとしない。

そこでアナは、二人が昔作り損ねたという車のプラモデルをプレゼント。

それがきっかけとなり、ジェイミーと父親は和解し、父はジェイミーの気持ちを尊重する事にした。

一方でアナの帰国は迫っていたが、アナは大手企業の就職を蹴り、ジェイミーと過ごすためイギリスに残ると決意する。

それを聞いたジェイミーは大激怒。「帰国するんだ!」と言い放ち背を向けてしまった。

ーー

卒業式の日、アナは友人達に励まされ、再度ジェイミーと向き合った。

アメリカの詩人であるソローの作品から「計画的な人生ではなく、一つ一つの瞬間を味わう事が大切だと気付いた」と話す。

それでもジェイミーは「僕だって君と一緒にいたいけれど、君は後悔するかもしれないよ」と言う。

アナは「やってみた事の後悔はしない主義なの。残された時間が少なくても、私はあなたと一つの瞬間を味わいたい」と言って微笑んだ。

ジェイミーも嬉しそうに笑い、キスを交わして肌を重ねる。

熱く求め合う二人は、限られた時間を慈しんだ。

しかしジェイミーは直後に肺炎を起こし、アナと両親は覚悟を決める。

それでもアナは「二人でやりたい事、行ってみたい場所」を語り、ジェイミーに寄り添い温かいひとときを過ごした。

ーー

ーー

オックスフォード大学に新入生がやって来る。

教室に現れたのは、ジェイミー亡き後教師となったアナだった。

ジェイミーがやってみせたように生徒の心を掴み、詩の講義を始めるのだった。

beersy
beersy

予想はしていましたが、涙が止まらないエンディング!

アナが一貫してジェイミーの想いを汲み、「諦めずに治療して生きて欲しい」という言葉を飲み込んでいたのが印象的でした。

ところどころに出て来る詩もまた素敵でしたね。

アナとセシリアは親友になるんだろうな。二人とも前を向いて、新しい恋をして欲しい!

マギーとトムのカップルも可愛くてほっこりしました。

 

Netflix『マイ・オックスフォード・ダイアリー』が好きな人にオススメの映画

映画『マイ・オックスフォード・ダイアリー』が好きな人にオススメの映画をピックアップ!

映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』予告編 - Netflix

こちら、何度もオススメしてしまってすみません!

だって本当に良いお話なんですよ…。もちろんハンカチ必須。

『マイ・オックスフォード・ダイアリー』同様切ないけれど、夢を追いたくなりますよ!

カテゴリー - ネタバレ解説
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者様が増えたら嬉しいです(?)