


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Amazon MusicにCDを取り込む方法』を解説していきます。
Amazon Musicは、定額料金で音楽を聴き放題で聴ける音楽聴き放題サービスです。
そんなAmazon Musicは、自分が持っているCDを取り込んで聴くことができ、Amazon Musicで聴ける曲と一緒に聴くことも可能です。
Amazon MusicにCDを取り込む方法を一緒に見ていきましょう!
Amazon MusicにCDは取り込める?スマホ・パソコン
Amazon MusicにCDを取り込んで、Amazon MusicアプリでCDの音楽を聴くことができます。
Amazon Musicで聴けるすべての聴き放題の曲と一緒にCDの音楽も聴けるので、音楽サブスクに解禁されていないアーティストでもAmazon Musicで楽しめるというわけです。
しかし、1つだけ注意点があります。
それは、『スマホではできない』ということです。。
要するに、パソコン版のAmazon MusicならCDを取り込んで、Amazon MusicのアプリでCDの音楽も聴き放題の曲を聴けます。
しかし、スマホではCDの取り込みができません。なので、スマホでCDの音楽を音楽サブスクと一緒に聴きたいならAmazon Musicは諦めた方がいいでしょう。

と考えている人は、以下の記事で取り込みができる音楽サブスクをチェックして、Amazon Musicから乗り換えるのがおすすめです。
👉 CDやmp3の取り込み・アップロードができる音楽アプリ11選!注意事項あり!

と思う人は、CDをスマホにアップロードして、聴くのがおすすめです。
👉 パソコンにCDを取り込む方法(Windows・Mac)必要なもの・再生方法も解説!
👉 パソコンなし!CDを直接スマホに取り込む方法!iPhone・Android
それでは、パソコン版Amazon MusicでCDを取り込む方法を見ていきましょう。
それぞれで解説していきます。
Amazon MusicにCDを取り込む方法(Windows)
Windows版Amazon MusicにCDを取り込む方法は、次の4ステップです。
- WindowsにCDをセットする
- 「Windows Media Player」を起動してCDを取り込む
- Amazon Musicのアプリを開いて設定をする
- CDの音楽がAmazon Musicに取り込み完了
イメージは、以下の画像のような感じです。

Amazon MusicにCDを取り込むイメージ
それぞれの手順を実際の画像を使って解説していきます。
ステップ1、ステップ2は、長くなるため、別記事でも解説しています。
👉 パソコンにCDを取り込む方法(Windows・Mac)必要なもの・再生方法も解説!
step
1WindowsにCDをセットする
まずはじめに、WindowsにCDをセッティングしてください。
PCにDVDドライブ(CDを入れる所)がない場合は、別途DVDドライブを購入してWindowsに接続して使います。
step
2「Windows Media Player」を起動してCDを取り込む
パソコンにCDをセットしたら、「Windows Media Player」を起動します。
Windowsで「Windows Media Player」と検索するとソフトが出てくるかと思います。
すると、CDが読み込まれるので、「CDの取り込み」を選択します。

Windows Media PlayerにCDを取り込む
CDの曲すべてが取り込まれたら次へ進みます。
step
3Amazon Musicのアプリを開いて設定をする
次に、Amazon MusicのアプリをWindowsで起動します。
まだ、Amazon Musicを持っていない方はAmazon Music公式サイトからインストールをして、ログインをしてください。
ダウンロードは分かりづらいですが、Amazonで0円で購入して、メールが届くのでそこからインストールできます。
Amazon Musicのソフトがインストールできたら、画面右上にある「自分の名前」をクリックして「設定」を開きます。

設定を開く
設定が開いたら、「全般」の項目の中にある「自動的に楽曲をインポートする」の「Windows Media Player」にチェックを入れます。

Windows Media Playerにチェックを入れる
Windows Media Player以外にWindowsに保存されている音楽ファイルを取り込みたい場合は、「フォルダを選択」から設定できます。
これでCDの取り込みは完了です。
step
4CDの音楽がAmazon Musicに取り込み完了
Amazon Musicの左側の絞り込み検索を「端末」にすると、先程取り込んだCDが表示されます。

絞り込み検索「端末のみ」でCDの曲がすぐ探せる
CDから取り込んだ曲は、Amazon Musicで聴ける音楽と一緒に聴けて、プレイリストに追加して聴くことも可能です。
これでCDの楽曲をAmazon Musicに取り込み方法は完了です。
Amazon MusicにCDを取り込む方法(Mac)
Mac版Amazon MusicにCDを取り込む方法は、次の4ステップです。
- MacにCDを入れる
- CDを取り込む
- Amazon Musicで取り込み設定をする
- CDから取り込んだ曲をMac版Amazon Musicで聴く
イメージとしては、以下の画像のような感じです。

MacのミュージックにCDを取り込み、Amazon Musicがミュージックのフォルダから読み込むといった感じで使っていきます。
それぞれの手順を実際の画像を使って解説していきます。
step
1MacにCDを入れる
まずはじめに、MacにCDを入れます。
CDを入れるには、DVD・CDドライブが必要になるので用意してください。Macでも利用できます。
また、DVDを取り込んだり、再生したりもできるのでMacユーザーなら一つ持っていても便利です。
また、USB Type-Cしか使えないMacの場合は、ハブも必要になってきます。
USBメモリーやSDカード、USB接続などが利用できるので、Macbookユーザーなら一つ持っておくと便利です。
step
2CDを取り込む
MacにCDを入れたら、自動的にミュージックのアプリが起動します。

ミュージックでCDを読み込む
「CDをミュージックライブラリに読み込みますか?」と案内が出るので、「はい」を選択します。
「次回から確認しない」にチェックを入れるとCDを入れたら自動的に読み込んでくれるようになります。
読込中は、以下の画像のようにCDの1曲ずつ取り込まれていきます。

CDを読込中
曲名の横に「チェック」のアイコンが出てれば、その曲は取込済みになります。
筆者の場合は、18曲あり、約5分ほどで取り込みが完了しました。
すべてチェックが入ったら読み込みは完了です。MacからCDを取り出してもOKです。
step
3Amazon Musicで取り込み設定をする
次にAmazon Musicのアプリの設定をします。
MacにまだAmazon Musicのアプリがダウンロードされていない場合は、以下のAmazon公式サイトよりダウンロードできます。
Amazon MusicのMacアプリを開き、画面右上の「設定」を選択します。

Amazon Musicで設定を開く
瀬底画面が開いたら、「全般」→「自動的に楽曲をインポートする」→「フォルダを選択」をクリックします。

MacのAmazon Musicに読み込ませるファイルを選択する
フォルダが開いたら、左側にある「Music」をクリックして、右下の「Open」をクリックします。
Macで取り込んだCDは、基本的にこの「Music」のフォルダの中身入ります。

フォルダを選択する
最後に、指定したフォルダがAmazon Musicの設定画面で「チェック」になっていればOKです。

自動読み込みのフォルダが設定される
これで設定は完了です。
これは、一度設定してしまえばOKなので、後はMacにCDをどんどん取り込んでいけばAmazon MusicでCDを聴けます。
step
4CDから取り込んだ曲をMac版Amazon Musicで聴く
Amazon Musicに取り込んだ曲は、「マイミュージック」→「アルバム」→「端末のみ」からすぐ見つける事ができます。

絞り込み検索で取り込んだ曲をすぐ探せる
CDからAmazon Musicに取り込んだ曲は、プレイリストに追加したり、普通に再生して聴くこともできます。
Amazon Musicで聴ける曲と一緒に聴けるので、サブスク解禁されてないアーティストのCDはどんどん取り込んでいきたいですね。
まとめ
CDの音源をAmazon Musicで取り込んで聴くことは可能です。
しかし、WindowsとMacといったパソコンでしかそれはできず、スマホではまだ対応されていません。
CDの音楽をスマホにも取り込ませて聴きたいなら、『Apple Music』または『Spotify』がおすすめです。
まずは、両者の比較や料金、Amazon Musicとの比較をチェックしてみてください。
→ 2023年版SpotifyとApple Musicの比較!オススメはどっち?
→ Apple Musicの5つの料金プランとは?月額と年額を解説!
→ 【2023年版】Spotifyの料金とは?月額と年額を徹底解説!
→ 【2023年版の比較】Apple Music vs Amazon Music!5つの違いは?
→ SpotifyとAmazon Musicを比較!おすすめはどっち?
この記事では、『Amazon MusicにCDの音源を取り込む方法』を解説しました。