


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Amazon Musicのファミリープラン』について解説していきます。
ファミリープランの料金、他の音楽アプリにファミリープランがあるのか、Amazon Musicは安いのかといった基本的なところから、
ファミリープランを家族に招待して追加する方法といった使い方までAmazon Musicのファミリープランについて解説します。
Amazon Musicのファミリープランを一緒に見ていきましょう!
Amazon Musicのファミリープランとは
Amazon Musicには、プライム・アンリミテッド・HDの3つの音楽サービスがあります。
Amazon Musicでファミリープランが利用できるのは、アンリミテッドとHDの2つになります。
Amazon Music | 料金 |
Amazon Prime Music | × |
Amazon Music Unlimited | 月額1,480円(6人まで) プライム会員:月額1,480円、年額14,800円 |
Amazon Music HD | 月額2,480円 プライム会員:月額2,480円、年間24,800円 |
Amazon Prime Musicには、ファミリープランはありません。
Amazon Prime Musicが使えるプライム会員は、1つのアカウントに家族を2人追加できますが、それにAmazon Prime Musicは含まれていません。
Amazon Music Unlimitedでは、ファミリープランが使えます。
ファミリープランに加入することで親アカウントを含めて合計6人まで追加料金なしで使えます。
月額1,480円(6人まで) で利用でき、Amazonプライム会員のだと月額に加えて、2ヶ月分が無料になる年額も利用できます。
Amazon Music HDでは、ファミリープランが使えます。
ファミリープランを利用すれば家族6人までが追加料金なしで音楽を聴けます。
月額2,480円 で使えて、Amazonプライム会員なら月額プランと2ヶ月分無料の年額を利用できます。
Amazon Prime Music、Amazon Music Unlimited、Amazon Music HDのそれぞれの違いについては次の記事で解説しています。
→ Amazon Musicの料金とは?無料でも使える!月額・年額プランを解説!
→ アンリミテッドとプライム、Amazon Musicの3つの違いとは?
他の音楽アプリのファミリープランと比べてみた
Amazon Musicのファミリープランは、Amazon Music UnlimitedとAmazon Music HDにあります。
では、他の音楽アプリではファミリープランはどうなっているのか料金を確認していきましょう。
音楽アプリ | ファミリープランの料金 |
![]() Amazon Prime Music | × |
![]() Amazon Music Unlimited | 月額1,480円(6人まで) プライム会員:月額1,480円、年額14,800円 |
![]() Amazon Music HD | 月額2,480円 プライム会員:月額2,480円、年間24,800円 |
![]() Apple Music | 月額1,480円(6人まで) |
![]() Spotify | 月額1,480円(6人まで) |
![]() LINE MUSIC | 月額1,480円(6人まで) |
![]() Youtube Music | iPhone:月額1,780円(6人まで) Web/Android:月額1,480円(6人まで) |
![]() AWA | × |
![]() mora qualitas | × |
基本的にファミリープランがある音楽アプリの料金は、月額1,480円が相場で、家族6人までが追加料金なしで使えるプランとなっています。
唯一Amazon Musicのメリットとしては、Amazonプライム会員の場合は、2ヶ月分が無料になる年額料金プランを使えることです。
また、Amazon Music HDはハイレゾが聴き放題で楽しめる音楽聴き放題サービスで、他にハイレゾが聴き放題できるmora qualitasはファミリープランがありません。
そのため、ハイレゾという通常の音質よりも10倍以上も音質がいい音楽を家族で楽しみたい方は、Amazon Music HDがお得なのでおすすめです。
→ ハイレゾのAmazon Music HDとは?料金や無料、対応デバイスなど
Amazon Music Unlimited、Amazon Music HDのファミリープランは30日間の無料体験が使えます。
まずは、無料でお試しで利用することをオススメします!
料金プラン以外で音楽アプリを選び方は、次の記事がおすすめです。
→ 【2020年版】17個の音楽アプリを比較!聴き放題の月額、曲数など
Amazon Musicのファミリープランに家族を追加する方法
Amazon Musicのファミリープランに家族を追加する方法は以下5ステップです。
- 親アカウントでAmazon Music公式サイトにアクセス
- 「家族を管理する」を選択
- 招待リンクを招待したい家族に送る
- 招待リンクを開き、Amazonアカウントでログインすれば完了
- Amazon Musicのアプリをインストールし、ログインする
step
1親アカウントでAmazon Music公式サイトにアクセス
まずは、Amazon Musicのファミリープランに加入している、家族を招待する側の操作方法です。
Amazon Musicのファミリープランに加入しているAmazonアカウントで以下のAmazon Music公式サイト(Amazon Music設定)にアクセスします。
→ Amazon Music公式サイト(Amazon Music設定)
Amazon Musicのファミリープランにまだ加入していない方は、まず初めに30日間の無料体験を利用してください。
無料期間に解約すれば料金は発生しません。
step
2「家族を管理する」を選択
Amazon公式サイトのAmazon Music設定にアクセスできたら、画面を下へスクロールして「家族を管理」を選択します。
ファミリープランに加入していることもこのページで確認できます。

家族を追加する
step
3招待リンクを招待したい家族に送る
次にAmazon Musicの招待リンクが表示されるので、それをコピーしてAmazon Musicを使いたい家族に贈ります。
LINEやメール、メッセージなどでURLを送ればOKです。

リンクを家族に送る
step
4招待リンクを開き、Amazonアカウントでログインすれば完了
ここからは、招待される側の操作方法になります。
送られてきたURLを開き、Amazonアカウントでログインをすれば招待が完了します。
Amazonのアカウントは、無料で誰でも作れます。
ファミリープランに招待されて入るなら、Amazonアカウントを作成しましょう。
step
5Amazon Musicのアプリをインストールし、ログインする
Amazon Musicの招待が完了したら、これで招待された家族もAmazon Musicで音楽を聴けます。
スマホにAmazon Musicのアプリをインストールして、AmazonアカウントでログインすればOKです!
Amazon Musicで使える機能は以下の通りです。
- すべての曲が追加料金なしで、聴き放題
- スマホを音楽をダウンロードして、通信を使わないオフライン再生
- アプリを閉じても、スマホを消しても聴けるバックグラウンド再生
- シャッフル再生
- リピート再生
- 自分の好きな音楽を自由に集めたプレイリストの作成
- 自分の好みの音楽を発掘する
Amazon Musicの使い方は、次の記事で解説しています。
ファミリープランに登録中の家族を削除する
Amazon Musicのファミリープランに追加されている家族は削除できます。
以下のAmazon公式サイト(Amazon Music設定)から、削除したい家族の「削除」を選択することでAmazon Musicのファミリープランから削除できます。
まとめ
Amazon Musicのファミリープランは、家族6人まで追加料金なしで使えるお得なプランです。
Amazon Musicは、Echoやアレクサとの連携が良く、様々なデバイスで音楽を聴けるメリットもあります。
家族そろって音楽を楽しんだり、それぞれが別々で音楽を楽しんだりと使い方に合わせてAmazon Musicで音楽が聴けます!
まずは、30日間の無料体験から始めることをオススメします。
Amazon Musicの使い方やアレクサで音楽を聴く使い方は次の記事をチェックしてください!
→ Amazon Musicの記事一覧はこちら
この記事では、『Amazon Musicのファミリープラン』について解説しました。