


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、「EchoでAmazon Musicの音楽を聴く方法」と「Amazon Music Unlimitedのワンデバイスプラン」をご紹介していきます。
EchoとAmazon Musicは、どちらもAmazonの製品とサービスなので相性はとても良いです。
また、EchoとAmazon Musicで揃えることでお得に音楽が聴き放題できるプランもあるので一緒に見ていきましょう!
Amazon Musicのワンデバイスプランとは?
Amazon Musicのワンデバイスプランは、Amazon EchoシリーズまたはFire TVシリーズのどれか1台のみで音楽を聴けるプランで月額480円です。
聴ける音楽は、Amazon Music Unlimitedと変わりなく 1億曲 以上の音楽を聴き放題で楽しめます。
「スマホやタブレット、パソコンなどのデバイスでは使えない」というデメリットがありますが、『料金が圧倒的に安くてお得』と『スマートデバイスで音楽が聴き放題』というメリットは、デメリット以上の魅力があります。
対応しているAmazon Echoは以下のデバイスです。
- Echo
- Echo Dot
- Echo Plus
- Echo Studio
- Echo Show
- Echo Show 5
- Echo Show 8
- Echo Show 10
- Echo Input
- Echo Spot
- Fire TV
Amazon Echoについては、次の記事でご紹介しています。
→ 2023年版!Amazon Echo11種を比較!音質など6つの違いとは?
スマホやタブレットなどでも音楽を聴き放題して、ダウンロードしてオフラインでも音楽を楽しみたい人は、個人プラン・ファミリープラン・学割プランから選ぶといいでしょう。
Amazon Musicの料金プランについては次の記事で解説しています。
→ Amazon Musicの料金とは?無料でも使える!月額・年額プランを解説!
ワンデバイスプランでAmazon Musicを始める手順
Amazon EchoでAmazon Music Unlimitedのワンデバイスプランを始める方法は2ステップです。
- 「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」と話しかける
- 「無料体験に申し込みますか?」と聞かれるので「はい」と答える
これで、Echoを使ってAmazon Music Unlimitedの30日間無料体験が利用できます。
30日間以内に解約すればお金がかかることなく解約できます。
そのまま続けていくなら放置しておけばOKです。
声での操作が怖い方は、次の記事で、Amazon Music Unlimitedの始め方を解説しているので、こちらから無料の30日間体験を始めてください。
⇒ 無料で始めるAmazon Music Unlimited!3分でできる始める手順
EchoにAmazon Musicを連携する方法
Echoでは、様々な音楽配信サービスを利用できますが、ここではAmazon Musicを連携する方法を解説していきます。
連携することで「アレクサ、Amazon Musicで音楽を再生して」のように「Amazon Musicで」と指定しなくてもAmazon Musicで音楽を再生してくれるようになります。
- Echoアプリを起動する
- 設定を開く
- ミュージック設定を開く
- 規定のサービスを開く
- 設定する
この手順でEchoにAmazon Musicを連携できます。
step
1Echoアプリを起動する
まずは、アレクサの設定をするために「Amazon ALEXA」のアプリを開いてください。
スマホやタブレットで利用でき、無料で使えます。
Echoを管理したり、設定するのに必須のアプリなのでまだ持っていない方はダウンロードしておきましょう。
step
2設定を開く
次に、Alexaアプリのメニューした「その他」をタップして、「設定」を開きます。

設定を開く
step
3ミュージック設定を開く
次に、画面を下へスクロールして「ミュージック・ポッドキャスト」をタップします。

ミュージック設定を開く
step
4規定のサービスを開く
次に、「規定のサービス」を開きます。
Amazon Musicは、Amazonアカウントで連携されているのでサービスをリンクする必要はありません。自動でリンクされています。

規定のサービスを開く
step
5設定する
最後に、「ミュージック」と「アーティスト・ジャンルのステーション」をAmazon Musicに設定します。

Amazon Musicに設定する
これでEchoとAmazon Musicの連携は完了です。
「アレクサ、音楽を再生して」とリクエストしてみてください!Amazon Musicから音楽が再生されます。
アレクサにどうやって声をかけてリクエストしたらいいのか?
アレクサで音楽をコントロールする音声コマンドは、次の記事で解説しています。
-
アレクサで音楽を聴く!音楽アプリの設定や声のかけ方一覧
続きを見る
EchoでAmazon Music Unlimitedを解約する方法
Amazon Music Unlimitedは、Echoから音声コマンドで解約することができます。
無料体験を使っている方は、無料期間のうちに解約することで料金が発生することなくやめられます。
- 「アレクサ、アマゾンミュージックのプランの変更をして」
- 「アレクサ、アマゾンミュージックをダウングレードをして」
- 「アレクサ、アマゾンミュージックを解約して」
これで後はアレクサが音声で応えてくれるので解約を進めていくだけでOKです。
まとめ
Amazon Music Unlimitedには、ワンデバイスプランという月額480円で利用できるお得なプランがあります。
メリット
- 月額480円
というお得さ
- 1億曲 以上の音楽が聴き放題
- EchoとAmazon Musicの相性の良さ
デメリット
- 1台のEchoのみ有効
この記事では、「EchoでAmazon Musicの音楽を聴く方法」と「Amazon Music Unlimitedのワンデバイスプラン」をご紹介しました。