【2023年4月28日まで】Amazon Music Unlimitedの3ヶ月無料キャンペーン

映画『ベイマックス』で流れる4曲をシーン別にご紹介!

beersy

映画『ベイマックス』で流れる4曲をシーン別にご紹介!

https://youtu.be/--TUU-_Bhgo


2014年12月20日公開の映画『ベイマックス』。

  • ベイマックス声優:英語版/スコット・アドシット、日本語版/川島得愛
  • ヒロ・ハマダ声優:英語版/ライアン・ポッター、日本語版/本城雄太郎
  • 監督:ドン・ホール
  • 音楽:ヘンリー・ジャックマン

アメリカの3Dコンピュータアニメーション、スーパーヒーロー・アクションSF映画。

原案は、マーベル・コミックの『ビッグ・ヒーロー・シックス』です。

日本を舞台にした作品でしたが、今作では「サンフランソウキョウ」といく架空の都市が舞台となりました。

そのため、至る所に日本の要素が出て来ており日本人には嬉しい映画。

ヒーローとは思えない白く丸っこいフォルムのベイマックスは、癒し系のキャラクターとして今でも人気があります。

この記事では、映画『ベイマックス』で流れる4曲をご紹介します。

※以下ネタバレ有り

 

ディズニープラスに入会する

『ベイマックス』で流れる曲とは?


\ ディズニープラスで配信中 /

ディズニープラスの配信作品

ディズニープラスに入会する

2ヶ月分無料の年間プランはこちら/
ディズニープラスを年間プランでお得に使う

料金プランを確認する
2023年版|ディズニープラスの料金プランとは?


 

ハニー・レモンがヒロに挨拶をするシーン

 

ホセ・ルイス・ロドリゲスは、ベネズエラの歌手、俳優。代表曲は「Dios Tambien la Idolatraba」など。

ヒロの兄・タダシが、オタク大学「ロボット研室」の友人達をヒロに会わせるシーン。ヒロが科学の夢を追究するため、研究に目覚める重要なカット。

アクの強いキャラクター達が登場しますが、このハニー・レモンはディズニーによく出て来るヤンチャなプリンセスっぽくて、とてもキュートなキャラです!

ここでハニー・レモンが聴いている音楽は、ノリノリのラテン・ミュージック。


音楽をオフラインで聴くなら、『Apple Music』がオススメ!!

Apple Music
Apple Music

  • iPhone・Mac・iPadとの相性バツグン!不具合やエラーが少ない
  • 追加料金なしで、ハイレゾ・空間オーディオが楽しめる
  • CDやmp3の音楽をアップロードして管理・再生・同期ができる
  • iTunesで購入した曲も一緒に聴ける

無料でApple Musicを使う


 

ヒロが大学の研究発表会の準備を始めるシーン

Survivor - Eye Of The Tiger (Official HD Video)

ヒロが大学の研究発表会の準備を始めるシーンで流れる曲は、Survivorの『Eye Of The Tiger』です。

サバイバーは、アメリカのロックバンド。代表曲は「The Search Is Over」「Burning Heart」など。

ヒロが斬新な開発をしようとするも、何も思い浮かばず撃沈するシーン。曲のイントロだけ少し流れます。

意気揚々と鉛筆を持つ天才少年ヒロ。でも使うのはパソコンではなくアナログに鉛筆なんだなーと、子どもらしさが垣間見えてほっこりしました♪

ここで一瞬流れるのはロッキーシリーズでお馴染み、やる気を出さざるを得ないファイト・ソングです!

 

ヒロ達が仮面男との戦闘に備え準備をするシーン

Fall Out Boy - Immortals (from Big Hero 6)

ヒロ達が仮面男との戦闘に備え準備をするシーンで流れる曲は、Fall Out Boyの『Immortals』です。

フォール・アウト・ボーイは、アメリカの4人組ロックバンド。代表曲は「Heartbreak Feels So Good」「Love From The Other Side」など。

ゴー・ゴー、ワサビ、ハニー・レモン、フレッドが、ヒロの開発した戦闘用スーツにより変身して行くシーン。

本当に天才過ぎませんか?と思うほど開発を次々にこなして行くヒロは、さながら「アイアンマン」のトニー・スタークのよう!

皆が仕上がって行く胸アツなこのシーンで流れるのは、「不滅の人達」という意味の、ヒーロー達にピッタリなロックです♪

 

エンディング・スタッフクレジット

Fall Out Boy - Immortals (From "Big Hero 6")

エンディング・スタッフクレジットで流れる曲は、Fall Out Boyの『Immortals』です。

ヒロが大学の研究発表会の準備をするシーンでも使用されています。

もうひとつの公式動画を載せました。

 

エンドロール

エンドロールで流れる曲は、AIの『Story』です。

AIは、日本のシンガーソングライター。代表曲は「ハピネス」「Believe」など。

アメコミの映像が流れワクワクしたのち、ヒロとタダシの兄弟愛、そしてベイマックスとの友情を思い出して余韻に浸れるエンドロール。

日本でも大ヒットした「Story」が今作の主題歌として起用され、字幕版では英語バージョンが流れます。

ベイマックスとヒロのほっこり系友情映画と思いきや、完全なるスーパーヒーローものだったので驚き!でも、最高に感動する面白い作品でした♪

ディズニープラスに入会する

サウンドトラック

 

『ベイマックス』を聴く

カテゴリー - ディズニー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母。子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。
漫画が原作のドラマやアニメ、ジブリ作品を始め、洋画ではアクション、MARVELやDCなどを好むが、韓流も気になるお年頃。
いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない。(嘘)