Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料で体験できる!

ドラえもん映画『のび太の創世日記』の主題歌を解説!

beersy

映画『ドラえもん のび太の創世日記』の動画配信&主題歌を解説!

amazon.co.jp/dp/B09T1C8BTR



1995年3月4日公開のアニメ映画『ドラえもん のび太の創世日記』。

大長編ドラえもんシリーズ第15作、映画ドラえもん第16作。

のび太がひみつ道具の「創世セット」で作った「新地球」。本作はその「新地球」の観察に終始しており、のび太たちがもう一つの『ドラえもん』世界を見るという、パラレルワールドの要素も入ったストーリーです。

beersy
beersy

1980年代生まれのbeersy、子ども時代をガッツリドラえもんと共に歩んで来ました。

ドラ映画では、珍しく激しいシーンの少ない作品。

ひみつ道具の「創世セット」「神さま雲」「フワフワリング」を初めとするほとんどが本作オリジナルのものばかりなので、マニアならずとも楽しめますよ♪

今回は、ドラえもんに憧れドラえもんをこよなく愛するbeersyが、映画『ドラえもん のび太の創世日記』の主題歌、あらすじ、感想をまるっと解説していきます!


『ドラえもん のび太の創世日記』のあらすじ

ドラえもんが取り寄せた「創世セット」で創った、新地球。のび太は、この地球を観察して、夏休みの自由研究にするつもりだ。「進化退化放射線源」を使って、生物の進化を促したりして、のび太の地球は順調に育っているように見えた。だが、この世界は、どうも様子がおかしい。なんと、独自の進化をとげた、昆虫人が出現。はたして、地底に何が隠されているのか。

参照:Amazon公式サイト


Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料で体験できる!

映画『ドラえもん のび太の創世日記』で流れる曲

オープニング

山野さと子、大山のぶ代 - ドラえもんのうた

オープニングで流れる曲は、山野さと子、大山のぶ代の『ドラえもんのうた』です。

お馴染みの3D映像から、神様の格好をしたドラえもんが空を飛んでいるOP。

曲最後の夕日の映像なんかは、実写のように見えますね!映画の最初にいつもニコニコ飛んでいるドラえもんを見ると、心が温かくなります。

また、のび太の「ドラえもーーん!」前の、本屋さんで立ち読みして怒られる…というシーンは、昭和〜平成初期ならではの光景。(経験はありませんが;)

エモい街並みが最高に良き!で、まったりとした始まりに安心を覚えます。いつもはちょっと怖いので。笑

 

エンドロール・主題歌

エンドロールで流れる曲(主題歌)は、海援隊の『さよならに さよなら』です。

ドラ映画の中でも上位に来る名曲。武田鉄矢さんが常連なので意外だったのですが、海援隊はこの時初めてドラ映画の主題歌を担当しました。

『竜の騎士』同様、わかりやすい「悪」がいない貴重な作品で、大冒険というよりは本当に「創世」が軸となっています。

藤子・F・不二雄先生が思い描いていたエピソードの、半分以上がお蔵入りとなったそう。ビッグテーマであるがゆえ、短いアニメ映画に落とし込むのは中々に難しかったようですね。

エンドロールは自由研究の日記が流れ、みんなの字やラクガキ、絵や先生からの返事にほっこり。

いつもの「困難に立ち向かう」ハラハラドキドキストーリーでは無いですが、まったりと観られる稀有なドラ映画ですよ♪

 

何度でも観よう!「のび太の創世日記」をもっと楽しめる小ネタと見どころ

beersy
beersy

クリティカルなネタバレはできるだけ避けていますが、初めて『のび太の創世日記』を観る人は事前情報なしで一度観てから以下の秘話を観ると、2回目も楽しめておすすめです!

小ネタ1:

冒頭、本屋さんの外のラックのてっぺんに、ドラえもんの飾りが付いている。

そのラックには「ウルトラマン」ではなく「アリトラマン」、「仮面ライダー」ならぬ「画面ライダ」の本が。

こういった遊び心が観られるのも、ドラ映画作品の魅力です!

それにしても、この直後に出て来る出木杉くんの神奈川絵巻は本当にすごい…。

 

小ネタ2:

藤子・F・不二雄先生は、これまでに「創世」をテーマにした作品をいくつか描いて来ました。

「ドラえもん」てんコミ第5巻の「地球製造法」や、SF短編「創世日記」、足塚不二雄時代の「四万年漂流」などがそうです。

本作のテーマは「じっくり書き込めば書いても書き切れないビッグテーマ」と仰っていたそうで、全体的にちょっと難しくなってしまったため、次回作の『のび太と銀河超特急』のストーリーはもっと子ども寄りに構築されました。

先生の真面目さがよくわかるエピソードですよね!

 

小ネタ3(見どころ):

どこまでも呑気なのび太のパパとママ。

のび太に「地球を作っている」と言われ「地球!?」と驚くパパを、ママが「地球儀のことですよ」と落ち着かせ、お茶をずずっ…。

その後、ドラえもんの「恐竜が出て来る頃だ」という発言に再び驚いているパパに、ママが「夏休みアニメ特番で恐竜が出るんですよ」と言いまた二人でまったりしているシーン。

ここは、ドラ映画の中でも屈指のほっこりポイントだと思っています!!二人の間には穏やかな時間が流れていて、とても良い夫婦だなぁと温かくなりますね♪

 

小ネタ4(見どころ):

映画を見返したくなる、豪華な声優陣をご紹介!

  • ノンビ・ノビ彦役は、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ、『名探偵コナン』の灰原哀などで知られる有名声優・林原めぐみさん。
  • 野美のび秀役は、『NARUTO』はたけカカシ、『名探偵コナン』白鳥警部などの井上和彦さん。
  • 出木松博士役は、『BLEACH』藍染惣右介、『ポプテピピック』ポプ子などの速水奨さん。

  • チュン子役は、『クレヨンしんちゃん』野原ひまわり、『ポケットモンスターシリーズ』(ミュウ、ピチュー、トゲピー)などのこおろぎさとみさん。

チョイ役で、巨大な神の幻影役を演じたのは、『ワンピース』のマーシャル・D・ティーチ、ブラックジャック、『ルパン三世』次元大介(2代目)などでお馴染みの大御所声優・大塚明夫さんです!

 

筆者の『のび太の創世日記』のグッズ紹介

筆者の『のび太の創世日記』のグッズ紹介

映画のパンフレット。中には昔懐かしのおもちゃなどの広告も掲載されています。

 

筆者の『のび太の創世日記』のグッズ紹介

同時上映された『2112年 ドラえもん誕生』に登場する黄色ドラ。ドラえもんが青くなる前の貴重な姿。可愛いけれど、黄色も青も大好きだぞドラえもん!

 


 

『ドラえもん のび太の創世日記』の前後作品

前作:

映画『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』の動画配信&主題歌を解説!
ドラえもん映画『のび太と夢幻三剣士』の主題歌を解説!

続きを見る

 

次作:

映画『ドラえもん のび太と銀河超特急』の動画配信&主題歌を解説!
ドラえもん映画『のび太と銀河超特急』の主題歌を解説!

続きを見る

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者様が増えたら嬉しいです(?)