挿入歌・サントラ

Netflix映画『ロストブレット3』で流れる3曲をシーン別にご紹介!

beersy

Netflix映画『ロストブレット3』で流れる3曲をシーン別にご紹介!

https://www.netflix.com/title/81701729



2025年5月7日にNetflixで公開された映画『ロストブレット3』

リノと悪徳警官アレスキの、最後の戦いが始まる。

フランスのカーアクション大作、最終章。

  • 主演:アルバン・ルノワール(『フレンチ・ブラッド』『15ミニッツ・ウォー』)
  • 監督:ギョーム・ピエレ(『ロストブレット』シリーズ)

この記事では、映画『ロストブレット3』で流れる音楽3曲をご紹介します。

※以下ネタバレ有り

Netflix映画『c』をネタバレ解説!人の心を持ったロボットは、人類と共存出来るのか?
Netflix映画『エレクトリック・ステイト』をネタバレ解説!人の心を持ったロボットは、人類と共存出来るのか?

続きを見る

『ロストブレット3』で流れる曲とは?

リノがジュリアと再会するシーン

リノがジュリアと再会するシーンで流れた曲は、Robbie Riderの『Take A Look At Me』です。

Robbie Riderは、イギリスの音楽アーティスト。代表曲は『Let's Fall Together』など。

リノとジュリアが3ヶ月ぶりに再会し、抱擁するシーン。

前シリーズのラストでは瀕死のリノが拘束されてしまい、切ない雰囲気で終わったので、この再会には観ているこちらも感動しました。

しかしながら、またしても2人に危険が迫っていると思うと緊張します。


Amazon Music
Amazon Music Unlimited

無料で音楽を聴き放題!


 

リノがサラのガレージへ行くシーン

リノがサラのガレージへ行くシーンで流れた曲は、Deem Jayeの『Clap for Me』です。

Deem Jayeは、イギリスのラッパーです。代表曲は『Made You Look』など。

リノがサラに初めて会い、ガレージの中の車を見るシーン。

新キャラ、サラの登場。彼女はリノのような凄腕の女の子!

本作ではかなり大活躍する、重要人物です。

 

リノがルノー21を取り戻そうとするシーン

リノがルノー21を取り戻そうとするシーンで流れた曲は、Lee RICHARDSON 他の『Is That All You Got』です。

Lee RICHARDSONは、イギリスの音楽プロデューサー、オーディオエンジニアです。

リノがサラからR21をスクラップにされたと知り、慌てて引き取りに行こうとするシーン。

ここで登場したのは、ブルーのアルピーヌA110。

この車、のちほどカーチェイスで爆走しますよ!

 

リノがサラをアルピーヌA110に乗せて走るシーン

リノがサラをアルピーヌA110に乗せて走るシーンで流れた曲は、Vicious Vamp 他の『Chemical Romance』です。

Vicious Vampは、イギリスのDJ・音楽プロデューサーJason Laidbackが、ヒップホップシンガーのKabaらと共に組んだ音楽グループ。

リノが、スクラップ工場へ行くため車をかっ飛ばすシーン。

この重低音が最高ですね!乗ってみたい気もしますが、チキンの筆者は観ているだけで十分。笑

サラは心から楽しそうで、すでに2人の車オタク魂が通じ合っているようです。

 

リノとジュリアが、サラのガレージへ行くシーン

Do You Really Wanna Do It

リノとジュリアが、サラのガレージへ行くシーンで流れた曲は、Will Parnell 他の『Do You Really Wanna Do It』です。

イギリスの作曲家であるWill Parnellが、様々なクリエイター達やシンガーとフューチャリングした曲。

ジュリアとサラが再会し、車のカスタムを手伝って欲しいとお願いするシーン。

「はた迷惑な乗り物」とサラが見せたのは、なんとレッカー車。

凄腕の2人が力を合わせて、何にも負けない車に変身させます!

 

リノとサラが、レッカー車を改造するシーン

リノとサラが、レッカー車を改造するシーンで流れた曲は、Ez3kiel 他の『Adamantium』です。

Ez3kielは、フランスの音楽グループ。様々なアーティストとコラボしたり、映画や演劇音楽にも携わっています。

2人はレッカー車を魔改造し、大砲搭載の戦車のような車を造り上げました。

エンディングでは、この車で「こんなのアリ?」な戦いを魅せてくれます!

 

サウンドトラック

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者様が増えたら嬉しいです(?)