映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画配信&主題歌を解説!

beersy

映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画配信&主題歌を解説!

amazon.co.jp/dp/409141687X

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母。子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。漫画が原作のドラマやアニメ作品を始め、洋画ではアクション、MARVELやDCなどを好むが、韓流も気になるお年頃。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘)。SOUNDZOOの運営者情報はこちら。

2013年3月9日公開のアニメ映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』。

映画ドラえもんの第作33目。

藤子・F・不二雄先生のチーフアシスタントを務めたむぎわらしんたろう先生と、藤子プロが共同制作した企画がもととなっています。

テレビ朝日開局55周年記念作品で、第31回ゴールデングロス賞優秀銀賞を受賞しました。

beersy
beersy

1980年代生まれのbeersy、子ども時代をガッツリドラえもんと共に歩んで来ました。

ひみつ道具の博物館が舞台という事で、中々にニッチな道具も登場する今作!原作大好き&のぶ代ドラ世代の筆者もとても楽しめました♪

今回は、ドラえもんに憧れドラえもんをこよなく愛するbeersyが、映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画視聴方法、主題歌、あらすじ、感想をまるっと解説していきます!

映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画を観る方法

『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画をスマホやテレビで視聴するなら、Amazon Prime VideoまたはNetflixを使う方法があります。

おすすめは、無料体験で『のび太のひみつ道具博物館』が見放題できるAmazon Prime Video!

(※Netflixに無料体験はなし)

 

無料体験あり:Amazon Prime Video

映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画を観るなら、無料体験が使えるAmazon Prime Videoがおすすめ!

無料期間中ならドラえもんの他の映画も見放題でき、無料期間に解約すれば1円もかかりません。

 

Amazon Prime Video

  • 月額500円のワンコインで映画やドラマ、アニメが見放題
  • さらに、音楽聴き放題もセット
  • さらにさらに、Amazonでのお急ぎ便使い放題書籍や漫画読み放題写真保存し放題!!
  • コスパ最強のおすすめ動画サブスク!

無料期間中に解約すれば料金はかかりません /

無料でプライムビデオを使う

 

無料体験なし:Netflix

『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』はNetflixでも動画が配信されているので、スマホやテレビなどで視聴可能です。

しかし、初回の無料体験はないのでNetflixを使っていない人は、Amazon Prime Videoがおすすめです。

 

Netflix

  • 世界が注目するオリジナル作品
  • ハイクオリティの画質、音質で映画が楽しめる!

今すぐNetflixで観る

 

※以下はネタバレがあるため、『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』を視聴後に楽しんでください!

 

『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』のあらすじ

怪盗DX(かいとうデラックス)にぬすまれた鈴(すず)をさがしに、未来(みらい)にある「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」にむかうドラえもんたち。はたして鈴(すず)はとりかえせるのか?

そして怪盗DX(かいとうデラックス)の正体とは?

参照:Amazon公式サイト

 

映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』で流れる曲

オープニング

Mao - 夢をかなえてドラえもん

オープニングで流れる曲は、Maoの『夢をかなえてドラえもん』です。

アニメ『薄桜鬼』の「君ノ記憶」などを担当している歌手Maoさんの曲。2007年から2019年までアニメ版のOP曲として使用されていました。

ドラえもんの「のび太くーん!」という叫びで始まるOP。歴代のどこでもドアが出て来る演出には、ワクワクしました!

メインキャラが普段住んでいる街を飛んでいるので、どこか懐かしい…ほっとするような映像でもあります♪


音楽をオフラインで聴くなら、『Apple Music』がオススメ!!

Apple Music
Apple Music

  • iPhone・Mac・iPadとの相性バツグン!不具合やエラーが少ない
  • 追加料金なしで、ハイレゾ・空間オーディオが楽しめる
  • CDやmp3の音楽をアップロードして管理・再生・同期ができる
  • iTunesで購入した曲も一緒に聴ける

無料でApple Musicを使う


 

のび太たちが博物館を見学するシーン

笑顔はひみつ道具 - 千秋

千秋 - 笑顔はひみつ道具

のび太たちが博物館を見学するシーンで流れる曲は、千秋の『笑顔はひみつ道具』です。

ドラミちゃんの声優を担当している、千秋さんが歌う元気いっぱいの挿入曲。残念ながら配信はありませんでした。

たくさんのひみつ道具が出て来て何度も観たくなるカットですが、中でも「タケコプターの開発の歩み」が映し出されるスクリーンには釘付け!

失敗しながら作り上げて行く人類の挑戦が描かれており、ドラえもん作品の中で最も登場回数の多いひみつ道具である「タケコプター」の背景が知る事が出来て、ファンとしてはとても嬉しかったです!!

 

エンドロール・主題歌

[Official Music Video] Perfume「未来のミュージアム」

Perfume - 未来のミュージアム

エンドロールで流れる曲は、Perfumeの『未来のミュージアム』です。

「チョコレイト・ディスコ」「ポリリズム」などで知られるPerfumeが、主題歌を担当。クセになるメロディもさることながら、キュートなMVも必見です!三人とも足ながーい!!

「ひみつ道具大百科」として、タイムテレビに今作登場したひみつ道具たちが映し出されるED。

錚々たる道具たちですが、使いようによってはこんな攻撃力のあるものなんだなぁと感心しました!

寺本幸代監督が「『ひみつ道具大事典』のページを日本で一番めくったのは私ではないか」と仰っている通り、道具の特性と、道具が持つユーモラスな部分が魅力的に描かれていました!

ドラえもんとのび太の友情にもほっこりさせられますし、子どもも大人も、旧ドラファンも新ドラファンも、みんな楽しめる映画だと思います♪

 

サウンドトラック

映画『ドラえもん のび太の太陽王伝説』の動画配信&主題歌を小ネタ付きで解説!
👉映画ドラえもん うたの大全集

 

何度でも観よう!「のび太のひみつ道具博物館」をもっと楽しめる小ネタ&見どころ

beersy
beersy

クリティカルなネタバレはできるだけ避けていますが、初めて『のび太のひみつ道具博物館』を観る人は事前情報なしで一度観てから以下の秘話を観ると、2回目も楽しめておすすめです!

 

小ネタ1:

冒頭、学校の教室でのび太たちが話をしていた「ルパンvsホームズvsオシシ仮面」というテレビ。

オシシ仮面は、コミック3巻に収録された「あやうし! ライオン仮面」に一瞬出て来るキャラクター。

漫画家・フニャコフニャ夫が描いたもので、続きが気になって仕方がない作品です!

 

小ネタ2:

いつも小ネタ満載ののび太の部屋。

ドラえもんの押し入れに、29巻「翼ちゃんがうちへきた」に登場したアイドル、つばさのポスターが貼ってあります。

ドラえもんも彼女の大のファンという事で、巨大ポスターを見ながら眠りに就いているようですね♪

また、部屋に乱雑に置かれた本の中に「Pマン」(パーマン)の本があります。細かい!

 

小ネタ3:

ひみつ道具博物館のスッポンロボの釣り堀で、『21エモン』のゴンスケが働いている。

筆者はなぜかこのキャラが大好き。東北訛りの口調とかなりドライな性格がチャームポイントなんです♪

21エモンではつづれ屋のボーイとして働いていますが、 その傍若無人っぷりも面白いのでぜひ漫画を読んで頂きたい…!

 

小ネタ4:

寺本監督が仕込んだ、シャーロック・ホームズのパロディを見つけられるか!?

筆者はあまり存じ上げないので調べてみると、美術品の名称やキャラクターたちのセリフに、所々シャーロック・ホームズネタが仕込んであるらしい!

冒頭の美術品の名称や、ドラえもん・のび太のセリフ、ペプラー研究所のシーン、ペプラー博士のチップなどに隠れているそうです…皆さんは見つけられましたか??

 

<番外編>筆者のお気に入りドラグッズ

筆者はこの本たちを読んでひみつ道具の勉強(?)をしました。久々に読んでも面白い…!!

映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画配信&主題歌を解説!

 

ドラえもん 映画シリーズ

映画『ドラえもん』シリーズの主題歌まとめ

👉 【2023年版】映画ドラえもんの歴代主題歌を総まとめ!

公開年タイトル動画配信・曲
1980年のび太の恐竜映画『ドラえもん のび太の恐竜』の動画配信&主題歌
1981年のび太の宇宙開拓史
1982年のび太の大魔境
1983年のび太の海底鬼岩城映画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』の動画配信&主題歌
1984年のび太の魔界大冒険
1985年のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』の動画配信&主題歌
1986年のび太と鉄人兵団映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』の動画配信&主題歌
1987年のび太と竜の騎士
1988年のび太のパラレル西遊記映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画配信&主題歌
1989年のび太の日本誕生映画『ドラえもん のび太の日本誕生』の動画配信&主題歌
1990年のび太とアニマル惑星プラネット映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星』の動画配信&主題歌
1991年のび太のドラビアンナイト映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』の動画配信&主題歌
1992年のび太と雲の王国映画『ドラえもん のび太と雲の王国』の動画配信&主題歌
1993年のび太とブリキの迷宮ラビリンス
1994年のび太と夢幻三剣士
1995年のび太の創世日記
1996年のび太と銀河超特急エクスプレス
1997年のび太のねじ巻き都市シティー冒険記
1998年のび太の南海大冒険
1999年のび太の宇宙漂流記
2000年のび太の太陽王伝説映画『ドラえもん のび太の太陽王伝説』の動画配信&主題歌
2001年のび太と翼の勇者たち
2002年のび太とロボット王国キングダム
2003年のび太とふしぎ風使い映画『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』の動画配信&主題歌
2004年のび太のワンニャン時空伝映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』の動画配信&主題歌
2006年のび太の恐竜2006映画『のび太の恐竜2006』の動画配信&主題歌
2007年のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜
2008年のび太と緑の巨人伝
2009年新・のび太の宇宙開拓史
2010年のび太の人魚大海戦
2011年新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
2012年のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜
2013年のび太のひみつ道具博物館ミュージアムこの記事
2014年新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜
2015年のび太の宇宙英雄記スペースヒーローズ
2016年新・のび太の日本誕生映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の動画配信&主題歌
2017年のび太の南極カチコチ大冒険映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の動画配信&主題歌
2018年のび太の宝島映画『ドラえもん のび太の宝島』の動画配信&主題歌
2019年のび太の月面探査記映画『ドラえもん のび太の月面探査記』の動画配信&主題歌
2020年のび太の新恐竜
2022年のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ 2021
2023年のび太と空の理想郷ユートピア

 

ドラえもんシリーズの動画が見放題で楽しめるおすすめ動画サブスクは、Amazon Prime VideoとNetflixです!

Amazon Prime Video

  • 月額500円のワンコインで映画やドラマ、アニメが見放題
  • さらに、音楽聴き放題もセット
  • さらにさらに、Amazonでのお急ぎ便使い放題書籍や漫画読み放題写真保存し放題!!
  • コスパ最強のおすすめ動画サブスク!

無料期間中に解約すれば料金はかかりません /

無料でプライムビデオを使う

 

Netflix

  • 世界が注目するオリジナル作品
  • ハイクオリティの画質、音質で映画が楽しめる!

今すぐNetflixで観る

 

beersy
beersy

「※」は、作成予定のドラえもん映画なのでしばらくお待ち下さい!

優先で作成してほしい作品があればこちら『記事リクエスト』にコメントいただけると嬉しいです!

カテゴリー - アニメ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母。子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。漫画が原作のドラマやアニメ作品を始め、洋画ではアクション、MARVELやDCなどを好むが、韓流も気になるお年頃。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘)。SOUNDZOOの運営者情報はこちら。