音楽ストリーミングサービスのAWAは、2020年4月14日から学生向けのプラン学割プランをスタートしました。
料金:月額480円
対象:中学生以上のすべての学生
使える機能:曲のダウンロード、オフライン再生、バックグラウンド再生、シャッフル再生、オンデマンド再生、曲順再生、コメント、プレイリストなど
条件:氏名、学校名、有効期限が確認可能な学生証明書をアップロードして認証されること
注意点:学生認証の有効期限は1年。その前に更新することで学割プランを継続して使える
新しく始める方:AWA公式サイトから「無料体験」をタップし、無料アカウントを作成し、学割プランを選択し、学生認証をし、支払い方法を選択でOK
支払い方法:クレジットカード(VISA、マスターカード、AMEX、JCB)、キャリア決済(au、docomo、Softbank)
一般プランから更新する方:「マイページ」にログイン後、プランの「詳細を見る」をクリック、「プランを変更」から学割プランにし認証をする
AWAは、学生プランをスタートした。
すでにApple Music、Spotify、Amazon Music、LINE MUSICなどの各音楽ストリーミングサービスでは、学生プランがスタートしており、やや遅れた形でのスタートとなったAWAの学割プラン
また、AWAの学割プランは中学生以上が対象ということであり、中学生以上を対象にしている学割プランはこれまでLINE MUSICだけであったが、これでAWAとLINE MUSICの2つになった。
Apple MusicやSpotify、Amazon Music、Youtube Musicなどの学割プランは、大学生、専門学生、大学院生などどなっており、中学生、高校生は対象外だ。
→ 学割ありの音楽アプリを比較!大学生・高校生・中学生が使えるのは?
AWAの学割プランの注意点として、学割認証には、氏名・学校名・有効期限が確認可能な学生証明書をアップロードする必要があり、認証されれば学割プランが使える。
そして、学生認証の有効期限は1年であり、切れると一般プランに自動更新されてします。
2年目の学割プランを使うには、学生認証が切れる前に更新をすれば一般プランにならず、学割プランを継続してAWAで音楽が聴ける。
また、学生認証が切れる前にメールでお知らせが行くが、学生認証をした日の1年後をカレンダーやスマホにメモしておくといいかもしれない。
AWAの学割は、30日間無料で体験できる。
すべての曲が聴き放題、すべての機能が使い放題で音楽を楽しめる
無料体験のうちに解約すれば月額料金は発生しません。