挿入歌・サントラ

Netflix映画『アドヴィタム』で流れる4曲をシーン別にご紹介!

beersy

Netflix映画『アドヴィタム』で流れる4曲をシーン別にご紹介!

https://youtu.be/bilfgVge1GA



2025年1月10日にNetflixで公開された、映画『アドヴィタム』

フランスとベルギーが共同製作した、アクション・サスペンス。

妊娠中の妻を拉致された元憲兵隊員が、過去に起こった事件の真相を暴く。

  • 主演:ギヨーム・カネ
  • 監督:ロドルフ・ローガ

この記事では、映画『アドヴィタム』で流れる音楽4曲をご紹介します。

※以下ネタバレ有り

Netflix映画『アドヴィダム』をネタバレ解説!優秀な憲兵隊員が、過去に失敗した任務。その裏に隠された真実とは?
Netflix映画『アドヴィタム』をネタバレ解説!優秀な憲兵隊員が、過去に失敗した任務。その裏に隠された真実とは?

続きを見る

『アドヴィタム』で流れる曲とは?

隊員達が任務や訓練をするシーン

Silmarils - Au Paradis (Official Music Video) - Extrait de la musique du film "Ad Vitam"

隊員達が任務や訓練をするシーンで流れた曲は、Silmarilsの『Au Paradis』です。

Silmarilsは、フランスのニューメタル・バンド。代表曲は、「Payer le prix」「No Justice No Peace」など。

トレーニングや危険な任務が、リアルに描かれているシーン。

フランク達がいかにして努力し、活躍して来たかが分かります。月並みですが、かっこいい…!

鋭い眼光で銃を放つ顔から、オフの時の緩い表情に切り替わる瞬間にはほっこりしました。

この曲はエンドロールでも使用されています。


Amazon Music
Amazon Music Unlimited

1ヶ月無料 

無料で音楽を聴き放題!

さらに、Amazon Music Unlimitedで「Audible」のオーディオブックがつき1冊、追加費用なしで楽しめるように!!


 

ニコが妻のマノンとデュエットするシーン

ニコが妻のマノンとデュエットするシーンで流れた曲は、Andrea Bocelli & Hélène Segaraの『Je Vis Pour Elle』です。

アンドレア・ボチェッリは、イタリアで活躍する盲目のテノール歌手。代表曲は「Time To Say Goodbye」「The Player」など。

フランクの大親友・ニコが、マノンと仲良くデュエットするシーン。

このシーンでは、ベンが母親に捨てられたという悲しい過去も語られています。

それにしても楽しそうなパーティー!

ちなみに、この曲を歌っているアンドレア・ボチェッリの伝記映画もあるので、気になる方はぜひ観てみてください♪

『アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール』で流れる15曲をシーン別にご紹介!

 

パーティーで隊員達が歌い踊るシーン

パーティーで隊員達が歌い踊るシーンで流れた曲は、The Motorsの『Airport』です。

モーターズは、イギリスのパンクロック・パブロックバンド。代表曲は「Airport」「Forget About You」「Dancing The Night Away」など。

隊員達のパーティーが最高潮に盛り上がり、酒を飲みながら楽しんでいるシーン。

シンセサイザーを駆使したメロウな名曲に酔いしれている様子!

これならベンも寂しくないね。幸せになって欲しい。

 

フランクとレオがトイレでキスをするシーン

Jet - Are You Gonna Be My Girl (Official Music Video)

フランクとレオがトイレでキスをするシーンで流れた曲は、Jetの『Are You Gonna Be My Girl』です。

ジェットは、オーストラリアのロックバンド。代表曲は「Are You Gonna Be My Girl」「She Holds A Grudge」など。

「i spy i spy」という曲では、日本の音楽ユニットSuperflyとコラボしています。

フランクとレオがキスをしていると、酔ったベンが来て吐いてしまうシーン。

レオの誘い方、男らしい!笑

それをベンがぶち壊し、ベロベロになったニコがからかうというのも面白いカットでした。

 

サウンドトラック

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者様が増えたら嬉しいです(?)