2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中

【2期更新中】アニメ『ヒプノシスマイク』で流れる歴代曲!OP/ED/挿入歌曲

こでぃも

アニメ『ヒプノシスマイク』で流れる歴代曲!OP/ED/挿入歌曲を紹介!【2期随時更新】

https://youtu.be/DAe_jIwEMF0



アニメ『ヒプノシスマイク』は、マイクを武器にラップバトルで戦う世界を舞台に、各地域(チーム)に焦点を当てるストーリー!キャラクターの個性が際立つ中、ラップバトルやディビジョンバトルのシーンは演出も歌も凄いですよ。
2023年10月から放送開始の2期も随時更新していきます!

この記事では、『ヒプノシスマイク』で流れる歴代OP/ED/挿入歌曲を紹介します!※各話などのネタバレあり

2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中

『ヒプノシスマイク』で流れる曲(オープニング編)

第1期

「ヒプノシスマイク -Rhyme Anima-」MV

Division All Stars - ヒプノシスマイク -Rhyme Anima-

2020年10月3日放送の第1話『As soon as man is born he begins to die.』から、2020年12月26日放送の第13話『Tomorrow is another day.』のオープニングで流れた曲は、Division All Starsの「ヒプノシスマイク -Rhyme Anima-」です。

山田3兄弟から始まり、各チームのラップが続いていくオープニングは色鮮やか!歌詞もラップに合わせて出たり、演出も個々によって異なるのが見どころですね。MAD TRIGGER CREW、麻天狼、Fling Posseたちの個性も魅力的なので、ディビジョンバトルと合わせてお楽しみくださいね!

この曲は13話でSecret Aliensと全員が対峙する際にも歌われます。ラップは楽しいという思いを一郎が語るのが良いですね。


1億曲以上の音楽をオフラインで、自由に聴くなら『Amazon Music Unlimited』がオススメ!!

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

  • 追加料金なしで、超高音質&空間オーディオが聴ける
  • プライム会員なら相場よりお得に!
  • 1億曲以上が聴き放題!
  • スマホの通信を使わずにオフラインで音楽が楽しめる!

\ 期間限定 3か月無料で延長 /

無料でAmazon Music Unlimitedを聴く


 

第2期

【OPムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|OPテーマ「RISE FROM DEAD」

Division All Stars - RISE FROM DEAD

2023年10月6日放送の第1話からのオープニングで流れた曲は、Division All Starsの「RISE FROM DEAD」です。

一郎、二郎、三郎のリズミカルなラップから、左馬刻たちMAD TRIGGER CREWのラップへ!そうして今期から初登場となる2チームを経てポップなFling Posse、勢いのある麻天狼と続いていくラップは目が離せませんね。ラストはみんなで合唱…1分とは思えない密度です!

 

『ヒプノシスマイク』で流れる曲(エンディング編)

第1期1話~3話

Buster Bros!!! - 絆 -IKEBUKURO ver.-

2020年10月3日放送の第1期1話~3話から、2020年10月17日放送のエンディングで流れた曲は、Buster Bros!!!の「絆 -IKEBUKURO ver.-」です。

エンディングはBuster Bros!!!の3兄弟が「これが最高の仲間」と、絆を歌っていくのが印象的。一郎たち3兄弟の個々のラップに移り、カラフルで絵になる演出も良いですね。

三郎は静かな感じでラップを続けていき、「仲間と一緒なら大丈夫」というような歌詞と共に物語を見守りたくなります。兄弟たちの互いを信じる雰囲気が良いですよね。

 

第1期4話~6話

※紹介できる音源などがありませんでした

MAD TRIGGER CREW - 絆 -YOKOHAMA ver.-

2020年10月24日放送の第4話『A friend in need is a friend indeed.』から、2020年11月7日放送の第6話『He who laughs last, laughs best.』のエンディングで流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「絆 -YOKOHAMA ver.-」です。

「ヨコハマのやつらはput ya hands up!」と、MAD TRIGGER CREWバージョンのエンディング。個々の立ち絵、左馬刻の口早なラップとみなとみらいの夜景、銃兎の力強くハッキリとした歌、理鶯の低音を響かせていくラップがカッコいいですね。

ヨコハマの夜景とブルーを基調にしたデザインが印象的でした。

 

第1期7話~9話

※紹介できる音源などがありませんでした

Fling Posse - 絆 -SHIBUYA ver.-

2020年11月14日放送の第7話『The darkest hour is just before the dawn.』から、2020年11月28日放送の第9話『Life is what you make it.』のエンディングで流れた曲は、Fling Posseの「絆 -SHIBUYA ver.-」です。

「シブヤのやつらはput ya hands up!」と、Fling Posseバージョンのエンディング。ピンクなどの明るいポップな色合いと個々の立ち絵が良いですね。

乱数のポップなリズムからシブヤの街並みがカラフルな色と共に映し出されていきます。帝総は口早なラップ、幻太郎はしっとりした歌が続いていきますよ。バブルが飛んでいくのも合わせてかわいらしさも感じますよ。

 

第1期10話~12話

※紹介できる音源などがありませんでした

麻天狼 - 絆 -SHINJUKU ver.-

2020年12月5日放送の第10話『Today is a good day to die.』から、2020年12月19日放送の第12話『You can't make an omelet without breaking eggs.』のエンディングで流れた曲は、麻天狼の「絆 -SHINJUKU ver.-」です。

「シンジュクのやつらはput ya hands up!」と、麻天狼バージョンのエンディング。寂雷が「さすらいの中に」とラップを始めつつ、夜が合うシンジュクのビル街が、グラフィティアートでカラフル彩られるデザインがステキです。

途中で「ひふみ~!」という合いの手があったり、独歩が仲間がいるからピンチを乗り越えられると表すのも良いなと思いました。

 

第1期13話

Division All Stars - Rhyme Anima’s Mixtape

2020年12月26日放送の第13話『Tomorrow is another day.』のエンディングで流れた曲は、Division All Starsの「Rhyme Anima’s Mixtape」です。

Secret AliensはFling Posseを助けて、全員が無事に帰路へ…左馬刻と一郎のいがみ合いが続きつつ、寂雷はいさめようとする13話のラスト。と思いきや、乱数も突っかかって来て「まだまだバトルだ!」と意気込んでエンディング曲に移るのでした。戦いの後なのにみんな元気ですよね~。

しっとりした曲と共に一郎から左馬刻に続いていく歌はこれまでと違った雰囲気があってステキ。寂雷と乱数も合わせて一緒に歌うパートの後、それぞれのチームメンバーのラップへ移ります。各話のハイライトも踏まえて演出が良いなと思いました。

 

第2期1話

【EDムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|「Next Stage -IKEBUKURO ver.-」

Buster Bros!!! - Next Stage -IKEBUKURO ver.-

2023年10月6日放送の第1話のエンディングで流れた曲は、Buster Bros!!!の「Next Stage -IKEBUKURO ver.-」です。

一郎たちBuster Bros!!!の普段とは違った服装と、マンガ調の絵がかわいらしいですね!タッチが違うとまた違った魅力があります。歩いていったり、ポーズを決めたり…左馬刻たちの絵も合わせてアニメとはまた異なる演出と合わせて楽しめますよ。

1話から不穏な雰囲気を感じさせる展開が続くので、各話も必見です!

 

第2期2話

【EDムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|Next Stage -YOKOHAMA ver.-

MAD TRIGGER CREW - Next Stage -YOKOHAMA ver.-

2023年10月13日放送の第2話『Side with the weak and crush the strong.』のエンディングで流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「Next Stage -YOKOHAMA ver.-」です。

MAD TRIGGER CREWバージョンのエンディングは、左馬刻のアニメイラスト調がカッコかわいい!淡々としたラップと、夜景に映える絵が良いですね。

銃兎のしっかりとしたリズムを刻むタップ、理鶯の低音を活かしたラップと英字の入った衣装もステキ。彼らならではの歌と映像による演出を見せてくれました。

第2期3話

【EDムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|Next Stage -NAGOYA ver.-

Bad Ass Temple - Next Stage - NAGOYA ver.-

2023年10月20日放送の第3話『Happiness depends upon ourselves.』からのエンディングで流れた曲は、Bad Ass Templeの「Next Stage - NAGOYA ver.-」です。

Bad Ass Temple(バッドアステンプル)によるエンディングは、僧侶見習いの空却が「ありがとうなんていうかよ」と歌いつつ黒い袈裟のような衣装を着ていましたね。

十四も黒のビジュアル系の衣装で堂々としたラップ、弁護士の獄はカジュアルな服で語るように「悪くなかった」と歌います。波乱万丈な中でも3人なら協力し合えるのではという感じがしました。

第2期4話

【EDムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|Next Stage -OSAKA ver.-

どついたれ本舗 - Next Stage -OSAKA ver.-

2023年10月27日放送の第4話『There is little success where there is little laughter.』ののエンディングで流れた曲は、どついたれ本舗の「Next Stage -OSAKA ver.-」です。

どついたれ本舗によるエンディングは、オオサカにて漫才をする白膠木 簓(ぬるで ささら)、教員を務める躑躅森 盧笙(つつじもり ろしょう)、そして天谷奴 零(あまやど れい)の姿がありましたね。

漫才の舞台で着ていそうな衣装の簓、黒い服がクールな盧笙に対して白系の大人っぽい服の零がかっこいいです。記憶喪失の男の手がかりを探しつつ、円満な4話の終わりは、ほのぼのしました。

第2期5話

【EDムービー】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +|Next Stage -SHINJUKU ver.-

麻天狼 - Next Stage -SHINJUKU ver.-

2023年11月3日放送の第5話『As soon as you trust yourself, you will know how to live.』のエンディングで流れた曲は、麻天狼の「Next Stage -SHINJUKU ver.-」です。

麻天狼によるエンディングは、長い髪を後ろで一つに束ねた寂雷が戦いについてラップを歌い、夜を思わせるジャケットを着た一二三が口早で楽しそうなラップを、独歩が「ラ・ラ・ライバルの存在が栄養剤」とテンポよく歌っていましたね。アニメ絵ならではのおしゃれな彼らの姿が印象的です。

5話は一二三のためにBad Ass Templeと一郎がホストの手伝いをし、各々の特技を活かして接客するのも見ものでした。

『ヒプノシスマイク』で流れる曲(挿入歌編)

第1期1話

Buster Bros!!!『Rhyme Anima's Mixtape -IKEBUKURO-』(fromヒプアニ第1話)

Buster Bros!!! - Rhyme Anima’s Mixtape -IKEBUKURO-

2020年10月3日放送の1話『As soon as man is born he begins to die.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「Rhyme Anima’s Mixtape -IKEBUKURO-」です。

二郎と三郎が囲まれて窮地に陥る中、長男の一郎が登場!ガラの悪い連中がマイクを取り出すという今作ならではの演出を経て、一郎の掛け声と共に歌が始まります。

一郎は赤、二郎は青、三郎はリレーのように歌が続いていき、マンガや見出しのような演出とスピーカーから音が出る演出などが派手!「バッサリと行くぜ!」という歌詞と共に敵が全滅するのがカッコよくて、池袋ディビジョンの有力候補ならではという感じもします。

 

第1期1話

MAD TRIGGER CREW『Rhyme Anima's Mixtape -YOKOHAMA-』(fromヒプアニ第1話)

MAD TRIGGER CREW - Rhyme Anima’s Mixtape -YOKOHAMA-

2020年10月3日放送の1話『As soon as man is born he begins to die.』の挿入歌で流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「Rhyme Anima’s Mixtape -YOKOHAMA-」です。

警察の入間 銃兎(いるま じゅうと)とヤクザの碧棺 左馬刻(あおひつぎ さまとき)が横浜の港で違法取引をする輩を発見!逃げようとする彼らに軍人の毒島メイソン理鶯(ぶすじま メイソン りおう)が立ち塞がります。

そうして抵抗する男たちを相手にゆっくりとしたリズムが奏でられますよ。左馬刻はドクロと棺の演出と共に任侠道のラップを、銃兎たちはや銃や重機の派手な演出を。3人の韻が揃っていきつつ、最後は大爆発を起こすのが凄いですね。

 

第1期1話

Fling Posse『Rhyme Anima's Mixtape -SHIBUYA-』(fromヒプアニ第1話)

Fling Posse - Rhyme Anima’s Mixtape -SHIBUYA-

2020年10月3日放送の1話『As soon as man is born he begins to die.』の挿入歌で流れた曲は、Fling Posseの「Rhyme Anima’s Mixtape -SHIBUYA-」です。

飴村 乱数(あめむら らむだ)の元に小説家の夢野 幻太郎(ゆめの げんたろう)と有栖川 帝統(ありすがわ だいす)が訪ねます。帝統は賭けに負けてお金が無いとのことで渋谷の街へ!3人はゲリラショーを始めつつ、乱数を筆頭にかわいらしくポップに歌うのが良いですね。

幻太郎のパートは原稿用紙のマス目や昔話風の歌が、帝統はスロットを回したり、ステップを踏んで注目を浴びていくのが印象的。お客さんがたくさんいてお金も稼げたようですが…女性たちに追われるというなんとも楽しそうなワンシーンとなりました。

 

第1期1話

麻天狼『Rhyme Anima's Mixtape -SHINJUKU-』(fromヒプアニ第1話)

麻天狼 - Rhyme Anima’s Mixtape -SHINJUKU-

2020年10月3日放送の1話『As soon as man is born he begins to die.』の挿入歌で流れた曲は、麻天狼の「Rhyme Anima’s Mixtape -SHINJUKU-」です。

カブキ町やシンジュク中央病院が映し出される中、医師の神宮寺 寂雷(じんぐうじ じゃくらい)の姿が。そこにホストの伊弉冉 一二三(いざなみ ひふみ)、サラリーマンの観音坂 独歩(かんのんざか どっぽ)がやって来ます。

そしてテロリストの脅威にさらされますが…屋上で3人はマイクを構えてバトル開始!静かな曲調と共に神々しい演出の寂雷のラップから、金色の派手な一二三、ネガティブな雰囲気をまとう独歩と続いていきます。「かつて闇市」と語るようにしてラップを終えていくのが印象的です。

 

第1期2話

ヒプノシスマイク「Buster Bros!!! Generation」 from AGF2017

Buster Bros!!! - 俺が一郎

2020年10月10日放送の2話『Speak of the devil and he will appear.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「俺が一郎」です。

二郎と三郎が敵に襲われる中、一郎が電話をしてきたことで窮地を脱する!東口から西口に走っていく際に「タンタンタン」と軽快なクラブで流れるような音楽が流れつつ、人々に手を振ってもらえるのが印象的。そうして「俺が一郎」とラップを刻んでいきますよ。

走っていきながらポーズを決めつつ、赤を基調としたテロップが表示されて自己紹介!ヒップホップを楽しめるワンシーンの後、敵を蹴散らしていくのにも注目ですよ。

 

第1期2話

Buster Bros!!! - RUN THIS CITY

2020年10月10日放送の2話『Speak of the devil and he will appear.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「RUN THIS CITY」です。

「いくぜこの街のトップランナー」と、勢いのある歌詞で始まる一郎のラップ!赤いマイクを手に、巨大なスピーカーの演出と合わせて派手なのが見ものですね。違法マイクを使う輩に攻撃を受けていた一郎の快進撃が続きますよ。

二郎と三郎も店に到着し、一郎が彼らを褒めつつ、三人でラップを続けていくのに注目で、二郎はケルベロスの絵と共に攻撃を仕掛けるのが凄かったです。

 

第1期3話

麻天狼 - WELCOME U

2020年10月17日放送の3話『Two heads are better than one.』の挿入歌で流れた曲は、麻天狼の「WELCOME U」です。

殺人事件が発生し独歩が追われることに!?一二三のお客と、うわばみが犯人とわかって独歩は怒りを露わにしつつ3人のラップが始まる!

携帯電話を操作する独歩から「Nananana~」とおしゃれな歌が始まるのが印象的。ゆったりとしたリズムと演出に見入っている間に犯人が倒されていましたね。寂雷は多くの指名手配犯の逮捕につながったことに喜び、一二三はお客を励ます…そうして3話が終わっていくのでした。

 

第1期4話

RED ZONE (Don't test da Master)

MAD TRIGGER CREW - RED ZONE (Don’t test da Master)

2020年10月24日放送の4話『A friend in need is a friend indeed.』の挿入歌で流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「RED ZONE (Don’t test da Master)」です。

中華街の平穏を守る左馬刻が銃兎と理鶯と共にヤクの売買の調査へ!帝総を通じて乱数と話したり、理鶯のサバイバル飯を食べたり…そうして敵が明確にり、3人が乗り込み、「消えなここから」と左馬刻のラップから始まっていきますよ。

怪しげなフォントのデザイン、銃兎は警報と「keep out」と書かれたテープで敵を縛り上げ、理鶯は銃器の爆発などなど!敵にしてはいけない者たちを相手にしたなという感じがして見ものでした。

 

第1期5話

Fling Posse - SHIBUYA GHOST NIGHT

2020年10月31日放送の5話『Seeing is believing.』の挿入歌で流れた曲は、Fling Posseの「SHIBUYA GHOST NIGHT」です。

幽霊を見たというニュースをキッカケにライブハウスでの騒ぎにつながっていくという展開に!乱数が幽霊を怖がる中、お姉さんたちをライブで楽しませたいと思う一心から捜査を進めていくのでした。

そうして敵を発見した際にラップバトル開始!かわいい飴やお化けのデザインが飛んでいく演出から、和風の幽霊などが映し出されてハロウィンを思わせますね。一反木綿、ゴーストライター、ゴーストバースターといった歌詞と共に男たちを撃破する様は爽快です。

 

第1期6話

Buster Bros!!! - 3 Seconds Killer

2020年11月7日放送の6話『He who laughs last, laughs best.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「3 Seconds Killer」です。

ディビジョンバトルの予選が始まるということで浮足立つ面々!そんな折、Buster Bros!!!がイケブクロの不穏な事態を知り調べを進めます。変電所の爆弾を発見すると設置した犯人が!彼らを倒すためラップバトルが始まりますよ。

「3・2・1」とカウントダウンで始まる一郎たちのラップはしっかりとリズムを刻みつつ、爆弾や導火線などの演出が派手でしたね。雑魚を相手に余裕を表しつつ、強さを見せつけてくれる感じがカッコ良かったです。

 

第1期7話

ヒプノシスマイク Buster Bros!!!「IKEBUKURO WEST GAME PARK」

Buster Bros!!! - IKEBUKURO WEST GAME PARK

2020年11月14日放送の7話『The darkest hour is just before the dawn.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「IKEBUKURO WEST GAME PARK」です。

一郎たち3兄弟が声を合わせていき、一気に攻撃を畳みかけるラップ!爆発が起きたり、まくし立てるような歌詞の連続が印象的ですね。7話の最初の方でBuster Bros!!!のディビジョンバトル予選の勝利を収める際に曲が流れました。

曲の続きを聞いていくと、「ヘイ!ホー!」といった合いの手が楽し気なので聞いてみてくださいね。

 

第1期7話

ヒプノシスマイク 麻天狼「Shinjuku Style~笑わすな~」

麻天狼 - Shinjuku Style~笑わすな~

2020年11月14日放送の7話『The darkest hour is just before the dawn.』の挿入歌で流れた曲は、麻天狼の「Shinjuku Style~笑わすな~」です。

独歩は会社の同僚や上司から残業を押し付けられる日々が多い中、瑠璃川一葉(るりかわかずは )はディビジョンバトルを応援してくれた!彼は独歩が予選に行けるように仕事を手伝ってくれたり、一緒にご飯に行くシーンも。

そんな中、課長が階段から突き落とされた事件を経て、一葉に影を感じる独歩!それでもディビジョンバトルが始まって、「ぶち抜くカーチェイス マイク貸せ」という歌と、簡単な一枚絵が流れていきました。

 

第1期7話

麻天狼 - Fallin’

2020年11月14日放送の7話『The darkest hour is just before the dawn.』の挿入歌で流れた曲は、麻天狼の「Fallin’」です。

連続強盗事件などが発生する中、まさか一葉が事件に関与しているとは…友達と思っていた独歩はショックでしょうね。一葉を止めるため、独歩が携帯電話を鳴らす演出からラップバトル始まる!

独り、孤独、最低…といった言葉を奏でる麻天狼の面々は悲し気に感じます。こうしたしっとりしたラップも雰囲気が合って良いなと思いました。夜景の良いシチュエーションと独歩たちのシーンが続いていきます。

 

第1期8話

MAD TRIGGER CREW - Bayside-Suicide

2020年11月21日放送の8話『Dead men tell no tales.』の挿入歌で流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「Bayside-Suicide」です。

銃兎の先輩たちがMAD TRIGGER CREWのディビジョンバトルの邪魔をする!赤色や警報を鳴らす演出と共に銃兎が「そこまでだ下らないトリオ活動」と、捜査用のテープで犯人をぐるぐる巻きにするのがおもしろい!

軍用の銃器や、棺桶とドクロの演出、白黒の映像などもカッコいいワンシーンでしたね。

 

第1期8話

Fling Posse - JACKPOT!

2020年11月21日放送の8話『Dead men tell no tales.』の挿入歌で流れた曲は、Fling Posseの「JACKPOT!」です。

帝総は仲間を助けつつ、有栖川のおかげで敵のサイコロのイカサマを見破った!往生際の悪い相手とバトルが始まり、Fling Posseの歌が始まりますよ。

「足りないよスキル 足りないよスリル」と帝総から始まり、原稿用紙や飴を大きく映し出しつつ、ジャックポットを模した演出が派手で楽し気ですね。「終わらせるよゲームオーバー」と締めくくりつつ、3人が笑顔で店を後にするのも合わせて印象に残りました。

 

第1期9話

D.R.B Rhyme Anima -1st Battle- Buster Bros!!! VS MAD TRIGGER CREW

Buster Bros!!!、MAD TRIGGER CREW - D.R.B Rhyme Anima -1st Battle-

2020年11月28日放送の9話『Life is what you make it.』の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!、MAD TRIGGER CREWの「D.R.B Rhyme Anima -1st Battle-」です。

一郎と左馬刻の各々の弟・妹との関連性が明かされる中、トーナメント開始!ファーストバトルでは、Buster Bros!!!の二郎から「汚職警官」と指定して銃兎のターンへ!格が違うと余裕の表情で進めていきます。

次に三郎は「元軍人」であることをバカにしつつ、理鶯の銃弾の嵐をまともに喰らうことに…そうして一郎は左馬刻へ勢いのあるラップを浴びせ、左馬刻は「ヤワなフロウ」だと圧倒していくのでした。

こうしてバトルは熱を帯びていき、交互にラップを続けていきますよ。子供と大人の戦いと思わせつつ、一郎の諦めない姿にハラハラさせられます。

 

第1期10話

D.R.B Rhyme Anima -2nd Battle- Fling Posse VS 麻天狼

Fling Posse、麻天狼 - D.R.B Rhyme Anima -2nd Battle-

2020年12月5日放送の10話『Today is a good day to die.』の挿入歌で流れた曲は、Fling Posse、麻天狼の「D.R.B Rhyme Anima -2nd Battle-」です。

寂雷に対して激しい感情を持つ乱数…2つのチームが戦い始めますが、独歩が「足手まといになりたくない」と少し弱めのラップで始まるのにハラハラ!帝総はそんな彼に対して大量の言葉を浴びせていき、トランプの模様などの演出が印象的ですね。

一二三のターンでは黄金のバラに対し有栖川は呪いのような言葉が凄い!そして寂雷は乱数に問いかけるようにラップを浴びせますが…乱数は仲間に救われつつ、楽しくてポップなラップと犬の絵柄のかわいい箱の演出が良かったです。寂雷の回復のスキルを経ての、独歩のラストも目を丸くさせられました。

 

第1期11話

D.R.B Rhyme Anima -Final Battle- MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼

MAD TRIGGER CREW、麻天狼 - D.R.B Rhyme Anima -Final Battle-

2020年12月12日放送の11話『No pain, no gain.』の挿入歌で流れた曲は、MAD TRIGGER CREW、麻天狼の「D.R.B Rhyme Anima -Final Battle-」です。

ファイナルバトルの先行は銃兎!職務質問というワードと共に独歩を追い詰めるような言葉を続け、対する独歩は仲間の期待に応えるべく戦うというラップを見せます。

理鶯の激しい攻撃に対し、一二三は麻天狼の絆を示して2対2のバトルへ!寂雷は弱った仲間を癒すのに対し、左馬刻は「殺し合い」という真剣なバトルだという主張を言葉に乗せました。寂雷は敵の攻撃を一気に受けつつ、独歩たちに助けらえるという熱い展開が続く!

左馬刻だけとなってからの勢いもすさまじく、力と絆の戦いの行方にハラハラさせられますよ。巨大な狼が現れるラストの演出も良かったです。

 

第1期12話

Secret Aliens - Love Dimension

2020年12月19日放送の12話『You can't make an omelet without breaking eggs.』の挿入歌で流れた曲は、Secret Aliensの「Love Dimension」です。

中王区の内閣総理大臣補佐官の味方だったトムたち!自由を守る影の3人組「Secret Aliens」は、女性シンガーならではの歌声から始まるのが魅力ですね。「ナナ次元」という歌詞が終わるとトムのラップへ!

音波やエイリアンを思わせる幻想的な映像はこれまでとは違った雰囲気が見もので、宇宙を思わせる感じもする中ラストはアイリスの歌で締めくくります。桁違いの威力だと一郎たちは驚きつつ、窮地に陥るストーリーにも注目ですよ!(13話でトムたちの過去が明かされるので続けて見てくださいね)

 

第1期13話

D.R.B Rhyme Anima -EX- The Dirty Dawg VS Secret Aliens

The Dirty Dawg、Secret Aliens - D.R.B Rhyme Anima -EX- The Dirty Dawg VS Secret Aliens

2020年12月26日放送の13話『Tomorrow is another day.』の挿入歌で流れた曲は、The Dirty Dawg、Secret Aliensの「D.R.B Rhyme Anima -EX- The Dirty Dawg VS Secret Aliens」です。

寂雷から始まるラップバトル!雷の演出と共に仲間の回復後、アイリスのラップ攻撃!グリーンを基調とした美しい演出と共に仲間の力を底上げしました。

左馬刻はドクロで相手を喰らうような攻撃と死神の召喚!それに対し、太郎丸レックスティラノサウルスを召喚するのがパワフルでしたね。

一郎は乱数と共に攻撃…ポップな演出とパワーを感じさせますがまさがトムは本気に!英歌詞を合わせたラップと、分身を作り出す演出は万華鏡のようでした。

 

第2期1話

【劇中RAP】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + 第1話より「Bring it on」Buster Bros!!!

Buster Bros!!! - Bring it on

2023年10月6日放送の第1話の挿入歌で流れた曲は、Buster Bros!!!の「Bring it on」です。

Buster Bros!!!の活躍で逮捕された強盗が再び登場!強力なマイクのせいか、山田3兄弟が吹き飛ばされたり、寂雷たちがようやく踏みとどまったりするのにハラハラしましたね。人質の避難が済み、一郎の攻撃が始まります!

「俺はレジェンド」という歌詞で始まり、影絵やグラフィティアート、そしてスピーカーの演出がクール。一郎は赤、二郎は青、三郎は黄色…二郎のターンで猫、三郎は冥土送りの演出などがあって見もので、最後は「WINNER!」という歌詞で締めくくるのに注目ですよ!

 

第2期2話

【劇中RAP】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + 第2話より「ジンギ(Pay Respect)」

MAD TRIGGER CREW - ジンギ(Pay Respect)

2023年10月13日放送の第2話『Side with the weak and crush the strong.』の挿入歌で流れた曲は、MAD TRIGGER CREWの「ジンギ(Pay Respect)」です。

クルーザー上の悪党と戦う際に静けさと恐ろしさを併せ持つようなギターの前奏が始まり、左馬刻とグラフィティアートのような演出が続く!

出だしは銃兎の「ハマの景観乱すやつは即成敗!」という歌詞と共にMAD TRIGGER CREWらしさあふれる戦いを見せてくれますよ。敵は海やドクロの群れに溺れさせられたり、パトカーや手りゅう弾などの爆発を浴びたり…凄まじいですね!

新たな脅威の登場も気になります~

第2期3話

【劇中RAP】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + 第3話より「SANITY」

Bad Ass Temple - SANITY

2023年10月20日放送の第3話『Happiness depends upon ourselves.』の挿入歌は、Bad Ass Templeの「SANITY」です。

共同作戦開始となる3話では、一郎たちはナゴヤのBad Ass Templeの元へ!波羅夷 空却(はらい くうこう)、天国 獄(あまぐに ひとや)、四十物 十四(あいもの じゅうし)の登場となり、一郎や寂雷たちが会いに行くシーンから始まりましたね。

そうしてラストにかけて十四に嫉妬する「紅離悪琉(ベリアル)」のメンバーと戦う際にラップバトル開始!僧侶見習いの空却が祓うような動きを、弁護士の獄は証拠品を突き付ける動き、十四は墓地と幽霊の演出と共にラップを繰り出しました。

「見失うな生き方」という歌詞や、万華鏡のような映像でフィニッシュするのが印象的でしたね。最後は十四が無事、ライブステージに上がれて良かったです。

第2期4話

【劇中RAP】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + 第4話より「New World」

どついたれ本舗 - New World

2023年10月27日放送の第4話『There is little success where there is little laughter.』の挿入歌で流れた曲は、どついたれ本舗の「New World」です。

芸人を目指していた男と夜の劇場で勝負!サックスのクールな音色で始まり、「どついたれ本舗」の簓のコミカルな歌と演出が続きますよ。蘆笙のターンではクールで話しかけるようなラップとモニター、零は豪華なマイクを持って車に乗ってクレカなどをバラ巻くという派手な演出が続きます。

最後は「夢見るダルマぷっくー!」とかわいいポーズを決める3人が良かったです。

第2期5話

【劇中RAP】TVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima + 第5話より「Dive in」

麻天狼 - Dive in

2023年11月3日放送の第5話『As soon as you trust yourself, you will know how to live.』のエンディングで流れた曲は、麻天狼の「Dive in」です。

ナゴヤ支店ナンバー1を筆頭とした5人に一二三が絡まれてラップバトル開始!おしゃれな前奏から一二三の周りには花の模様やシャンパンの演出が華やかでしたね。独歩は「押し売り強盗」などの歌詞を用いて責め立てるように歌い、寂雷は医師ならではのラップを歌うのに注目ですよ。

TBHが彼らの前に現れてオオサカに向かえとのこと…次は何が起きるのか楽しみですね!


1億曲以上の音楽をオフラインで、自由に聴くなら『Amazon Music Unlimited』がオススメ!!

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

  • 追加料金なしで、超高音質&空間オーディオが聴ける
  • プライム会員なら相場よりお得に!
  • 1億曲以上が聴き放題!
  • スマホの通信を使わずにオフラインで音楽が楽しめる!

\ 期間限定 3か月無料で延長 /

無料でAmazon Music Unlimitedを聴く


 

サウンドトラック

 

カテゴリー - アニメ


2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!