


そんな思いを持っているあなたのため、
この記事では「Spotifyで曲をダウンロードしてオフラインで音楽を聴く方法」をスマホとPCに分けてご紹介していきます!
また、「ダウンロード前にやっておくべき設定」についても解説していく。
Spotify歴3年の音楽アプリマニアの私と一緒に見ていきましょう!
Spotifyで曲をダウンロードするには?
まず、Spotifyの無料プランでは、音楽をダウンロードしてオフラインで聴くことができません・
なので、音楽を端末内にダウンロードしてオフラインで聴きたいなら、Spotifyの有料プランを使わないとダウンロード機能を使うことができませんので、注意してください。
Spotifyプラン 月額 無料プラン 0円 一般プラン 980円 学割 480円 Duo 1,280円(2人まで) ファミリープラン 1480円(6人で)
↑ Spotifyの料金を表にまとめておきました。
詳しいSpotifyの料金は次の記事で解説しています。
⇒ Spotifyの料金とは?一般・学割・ファミリー・無料のすべてのプランを解説!
Spotifyの料金とプラン別のできることのまとめ
Spotifyで曲をダウンロードする前の設定
Spotifyで曲をダウンロードする前にダウンロードの設定をしておくことをおすすめします。
設定は2つ
ポイント
1.通信量の節約をする
2.ダウンロードする曲の音質設定
それぞれ見ていきましょう。
通信量の節約をする
これをやっていないとモバイル通信で曲をダウンロードしてしまう可能性もあるり、通信量を無駄に使ってしまうこともあります。
なので、まずはSpotifyの設定をしていきましょう。
⇒ Spotifyの通信量を節約する5選!無料プランで無限に聴ける方法とは?
消費するギガや通信量の節約法は必見です!
「Home」から「歯車マーク」を押して設定を開きます。
設定画面から「音質」の設定を「データ通信でダウンロード」をOFFにしてください。
iPhone
Android
OFFにできれば、これでWi-Fiに接続された時だけ曲がダウンロードされます。
なので、Spotifyで音楽を聴くときやアプリを使う時にムダに通信を使わずに済む
⇒ Spotifyの通信量を節約する5選!無料プランで無限に聴ける方法とは?
Spotifyの通信をより削減したい方におすすめ
ダウンロードする曲の音質設定
Spotifyでは、曲の音質を設定してダウンロードすることができます。
より高音質で曲をオフラインで聴けるので、ぜひ設定しておきましょう。
iPhone
Android
音質を良くすると一曲の容量が大きくなるので、ダウンロードする曲が増えれば増えるほどスマホの容量を大きく使います。
ちなみに私の場合は、
1200曲ほどを「最高音質」でダウンロードしており、容量は約10ギガ使っています。
Spotifyのダウンロード先はどこ?
iPhone
iPhoneの場合は、iPhoneのSpotifyアプリに曲がダウンロードされます。
そのため、iPhoneの容量を直接圧迫するためダウンロードのしすぎには注意しましょう。
iPhoneのiCloudや別のクラウド、端末などにSpotifyの曲をダウンロードしてiPhoneで聴くことはできませんので注意してください。
Android
Androidの場合は、AndroidのSpotifyアプリまたはSDカードに音楽をダウンロードします。
AndroidのSpotifyアプリの場合は、Androidスマホ本体の容量を使用します。
AndroidスマホにSDカードを入れている場合のみ、SDカードをダウンロード先として設定が可能です。
- AndroidスマホにSDカードを入れる
- Spotifyアプリを開く
- 「Home」の右上から設定画面を開く
- 一番下の「その他」から「ストレージ」を選択
- SDカードを選択する
SDカードを入れている場合のみ設定画面の一番下に「ストレージ」が表示
SDカードを設定する
現在Androidスマホにダウンロードされている音楽はすべてSDをカードに移行されますが、曲数によっては時間がかかります。
PC
PCの場合は、任意のファイルにダウンロード先を変更できます。
- Spotifyアプリを起動
- 画面右上の自分のアイコンから「設定」を開く
- 設定画面の下部にある「詳細設定」を開く
- 「Offline storage location」から設定
Spotifyの保存先を設定する(PC)
Spotifyで曲をダウンロードしてオフラインで聴く手順
・iPhone、Androidのスマートフォン
・パソコン
の2つのデバイス別でSpotifyの音楽をダウンロードしてオフラインで再生する方法を解説していきます。
スマホでオフラインで聴く
スマホで曲をダウンロードする時は、まず曲を「いいね」する必要があります。
そして、次に2パターンに分かれます。
① 「いいね」した曲をすべて自動でダウンロードする
② 「いいね」した曲の中から選んでダウンロードする
これも設定できるので、詳しく画像付きで見ていきましょう。
まずは曲をお気に入りする
再生している曲の画面を開き、「ハートマーク」を選択すると「いいねされて、」自分のMy Libraryに曲が追加されます。
iPhone
Android
曲に「いいね」ができましたが、このままではまだ曲のダウンロードされないので
① 「いいね」した曲をすべて自動でダウンロードする
② 「いいね」した曲の中から選んでダウンロードする
を順番に見ていきましょう。
① 「いいね」した曲をすべて自動でダウンロードする
「My Library」の画面を表示し、「プレイリスト」のメニューの中に「お気に入りの曲」というプレイリストがあります。
それを開いて、「ダウンロード」をONにしてください。
③の画像のように、ダウンロード完了のアイコンが緑色になっていたらその曲はダウンロードされた印になる。
あとは、曲を「いいね」するだけで自動で曲がダウンロードされます。
(ダウンロードがWi-Fiのみの設定をしていたら、Wi-Fiに接続された時にダウンロードされる。)
② 「いいね」した曲の中から選んでダウンロードする
いいねした曲すべてがダウンロードされるのが嫌な人は、こちらの②の方法で曲をダウンロードしていきます。
「My Library」の画面を表示し、「作成したプレイリスト」「アーティスト」「アルバム」のメニューの中からダウンロードしたい曲を表示します。
そして、「ダウンロード」をONにすればOK
アーティスト
アルバム
プレイリスト
プレイリストから曲を選んでダウンロードする時は、曲を「いいね」しなくても大丈夫です。
プレイリストから直接ダウンロードできる。
パソコンでオフラインで聴く
Spotifyをパソコン版のアプリで曲をダウンロードすることもできる。
パソコンの場合は、Wi-Fi環境の時に曲がダウンロードされます。
パソコンで曲をダウンロードする時は、2パターンあります。
① 「いいね」した曲をすべて自動でダウンロードする
② 「プレイリスト」に曲を追加して曲をダウンロードする
それぞれ見ていきましょう。
① 「いいね」した曲をすべて自動でダウンロードする
まずは曲を「いいね」します。
「いいね」のやり方は2パターンあります。
次に、左サイドバーの「ソング」を表示し、「ダウンロード」をONにします。
これで、パソコンのSpotifyで曲を「いいね」した時に自動でダウンロードされます。
② 「プレイリスト」に曲を追加して曲をダウンロードする
曲をプレイリストに追加してからプレイリストごと曲をダウンロードする方法です。
プレイリストの作成とダウンロードが一緒にできる。
1.番号の手順通りに曲をプレイリストに追加する
2.プレイリストを表示し、ダウンロードをONにする
これで、プレイリストの作成と曲のダウンロードが一緒にできます。
ダウンロードをONにしたプレイリストは、次からこのプレイリストに曲を追加したら自動でダウンロードされます。
ダウンロードした曲だけを再生するオフラインモード
Spotifyには、「オフラインモード」という設定があります。
このオフラインモードにすることで、ダウンロードした曲だけを再生することができ、
このモードがONの時はSpotifyのアプリで通信が使われることがありません。
iPhone
Android
PC
これでオフラインモードがONになったので、Spotifyでダウンロードしたオフラインで聴ける曲のみを再生することができます。
Spotifyの曲をオフラインで聴くときの注意点
Spotifyで曲をダウンロードしてオフラインで聴くときに注意点が2つあります。
1.曲をダウンロードできるデバイスは3つまで
2.オフラインモードの有効期限は連続で30日
1.曲をダウンロードできるデバイスは3つまで
5台まで
6台目を追加したい時は、1台Spotifyのデバイス登録を解除する必要がある
Spotifyに登録しているデバイスを解除する方法は、次の記事で解説しています。
⇒ Spotify、曲をダウンロードできるデバイスの追加&削除のやり方
2.オフラインモードの有効期限は連続で30日
Spotifyのオフラインモードの有効期限は、連続で30日までです。
30日以内にオフラインモードをOFFにしてSpotifyのアプリを通信につなげることで、オフラインモードの有効期限がその日から30日となる。
モバイル通信がすごく気になる方は、Wi-Fi環境でオフラインモードをOFFにしておきましょう。
これでSpotifyで音楽をダウンロードしてオフラインで快適に聴くことができます!
曲をダウンロード保存して、日々の生活をより楽しく、豊かに音楽と共に過ごしていってください!
この記事では「Spotifyで曲をダウンロードしてオフラインで音楽を聴く方法」を解説しました!
チェックしておきたい記事
初めに絶対知っていてほしいものを下の方に書くのが不便だし矛盾してるので最初にかいてほしかったです
貴重なご意見ありがとうございます!
確かにそうですね、記事の構成が矛盾しておりました。
記事の構成、内容は今後とも高いクオリティになるよう日々精進してまいります。