


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Apple Musicで音楽を再生できない時の対処法』を解説していきます。
Apple Musicでは、極稀に音楽を再生できないときがあります。
そんな時にチェックしたい8つの対処法をiPhone、Android、パソコンに対応してご紹介していきます。
Apple Musicが再生できない時の8つの対処法
Apple Musicが再生できない時の対処法は、以下の8つです。
- Apple Musicに登録されているか確認する
- 音量が0(ゼロ)ではないか確認する
- 通信がされているか確認する
- Apple Musicのアプリを再起動してみる
- Bluetoothなど接続デバイスを確認する
- Apple IDで再ログインする
- 端末、Apple Musicアプリを最新にアップデートする
- 端末の再起動
Apple Musicで音楽を再生できない時の原因はたくさんありますが、以上の対処法を上から順番にチェックしてみてください。
それぞれやり方を解説していきます。
Apple Musicに登録されているか確認する
まず初めに、Apple Musicの登録に問題がないか確認してください。
iPhoneとAndroidそれぞれでApple Musicの登録状況を確認できます。
iPhoneで確認する方法
- iPhoneの「設定」アプリを起動
- 画面上部の自分の名前、アイコンをタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「Apple Music」をタップ
- 「すべてのプランを表示」をタップ
Apple Musicの登録を確認する(iPhone)
チェックが入っていれば、そのプランを契約中ということになります。
チェックが入っていない場合は、Apple Musicの登録が切れている、または登録が正常にできていない可能性があります。
以下からApple Musicの登録を解説しているので、チェックしてみてください。
Androidで確認する方法
- Apple Musicのアプリを起動
- 画面右上の「:」をタップして「アカウント」をタップ
- 「サブスクリプションを管理」をタップ
Apple Musicの登録を確認する(Android)
Apple Musicの各プランにチェックが入っていれば問題ありません。
チェックが入っていない場合は、Apple Musicの登録が切れている、または登録が正常にできていない可能性があります。
以下からApple Musicの登録を解説しているので、チェックしてみてください。
音量が0(ゼロ)ではないか確認する
Apple Musicで曲が再生できていないのではなく、「音が出ていない」という可能性があります。
iPhone、Android、Mac、Windows、iPadなど端末の音量が0ではないか確認してみてください。
特にパソコンでApple Musicを再生しているときは、音楽のバーのみが進んでいるが曲が再生されないということがあります。
まずは、音量を上げ下げして、Apple Musicから音が出ていることを確認してください。
音量が原因ではない場合、次の対処法を試してみてください。
通信がされているか確認する
スマホ、パソコンともに正常にネットが使えることを確認してください。
ネットで何かを検索したり、SNSアプリを開いて更新するなどすると確認できます。
Apple Musicでは、音楽をスマホにダウンロードすることでオフライン再生ができます。
ダウンロード済みの音楽はスマホがネットに繋がっていなくれも再生できるので、別の問題がある可能性が高いです。
-
Apple Musicをオフラインで聴く!ダウンロード方法&必須設定とは?
続きを見る
Apple Musicのアプリを再起動してみる
次に、Apple Musicのアプリを再起動します。
iPhone、Androidの場合は、アプリを一度停止してもう一度アプリをタップして起動してみてください。
MacやWindowsの場合は、iTunesまたはミュージックのアプリを停止して、もう一度起動してください。
Apple Musicで曲が再生できないだいたいの原因がこの対処法でかいけつすることが多いです。
それでも解決しない場合は、次の対処をためしてください。
Bluetoothなど接続デバイスを確認する
次に、Bluetoothなどの接続しているデバイスを確認してください。
Bluetoothイヤホンを接続している場合はイヤホンの充電がしっかりとされているか、有線イヤホンの場合は接続がしっかりとされているか確認してみてください。
スピーカーなどでも接続が正常にされているか確認します。
正常にデバイスが接続されているのか、別のアプリを起動して音を出してみてください。
Bluetoothなど接続デバイスが問題出ない場合は、次の対処法を試してください。
Apple IDで再ログインする
Apple Musicで音楽を再生できない原因の一つにシステム更新のバグがあります。
そこで試して欲しいのが、Apple IDの再ログインです。
Apple IDの再ログインをすることで、Apple Musicで曲を再生できないバグが直ることがあるので、試してみてください。
iPhoneで再ログイン
- iPhoneの設定アプリを起動
- 画面上部の自分の名前とアイコンをタップ
- 画面下部の「サインアウト」
- もう一度サインイン
Androidで再ログイン
- Apple Musicのアプリを起動
- 画面右上の「:」をタップして「アカウント」をタップ
- 画面下部の「サインアウト」
- もう一度サインイン
Macで再ログイン
- Macのシステム環境設定のアプリを起動
- 「Apple ID」をクリック
- 「概要」をクリック
- 「サインアウト」をクリック
- もう一度サインイン
Windowsで再ログイン
- iTunesのアプリを起動
- 画面上の「アカウント」をクリック
- 「サインアウト」をクリック
- もう一度サインイン
端末、Apple Musicアプリを最新にアップデートする
Apple Musicを使っている端末、Apple Musicのアプリを最新のものにアップデートしてください。
iPhoneやMacの場合は、Apple Musicは自動で更新されるので、端末の方のアップデートを確認して、最新のものにします。
Androidの場合は、最新のAndroidバージョンにし、Apple MusicのアプリもGoogle Play Storeから最新のものにアップデートします。
Windowsの場合は、Apple Musicの方は基本的に自動で最新になります。Windowsの設定から最新のものに更新をしてください。
端末の再起動
最後に試せることとして、端末の再起動があります。
一度、電源を落とし、もう一度電源をつけ直してApple Musicを起動してみてください。
Apple Musicでは再生できない曲がある
Apple Musicで音楽を再生できない時に知っておきたいことが2つあります。
- 曲がグレーになっているのは再生できない
- Apple Musicに登録しないと曲は再生できない
曲がグレーになっているのは再生できない
以下の画像のように、Apple Musicのアプリで「グレー」に鳴っている曲は再生できません。
グレーの曲は再生できない
グレーになっている曲は、以下の3つのことからApple Musicで再生できない曲となっています。
- 近日公開予定の曲のため、まだ再生できない
- 共有プレイリストにある曲で、Apple Musicにはない曲は再生できない
- 一部アルバムやプレイリストでは再生できなくても、シングル曲やアーティストのページからは再生できる
近日公開予定の曲は、曲が公開され次第グレーの文字ではなくなり、再生が可能になります。公開まで待ちましょう。
共有プレイリストの曲は、Apple Musicに登録している誰から共有しているプレイリストです。
プレイリストの作成者は聴けても、視聴側の人は聴くことはできません。諦めましょう。
一部のアルバムやプレイリストでは、グレーの文字になっている曲があります。
しかし、その曲のシングル曲のページからやアーティストのページからは再生できることがあります。
一度、本物のアーティストページから確認してみてください。
Apple Musicに登録しないと曲は再生できない
Apple Musicに登録していないと、Apple Musicでは音楽は聴けません。
Apple Musicを初めて使う方は、初回無料体験があるので、まずは無料でApple Musicを試しに使ってみください!
音楽をダウンロードしてオフライン再生にも対応していますので、通信がなくても、通信制限でも、圏外でも好きな音楽を聴けます。
まとめ
Apple Musicでは、音楽を再生できないときがありますが、以下の8つをチェックすることで改善されることがある。
- Apple Musicに登録されているか確認する
- 音量が0(ゼロ)ではないか確認する
- 通信がされているか確認する
- Apple Musicのアプリを再起動してみる
- Bluetoothなど接続デバイスを確認する
- Apple IDで再ログインする
- 端末、Apple Musicアプリを最新にアップデートする
- 端末の再起動
それでもApple Musicで音楽が再生できない場合は、少し待ってみてもう一度対処してみてください。
それでもまだ音楽が聴けないのならなんかしらのトラブルの可能性がありますので、Apple公式サイトでお問い合わせをすることをおすすめします。
この記事では、『Apple Musicで音楽を再生できない時の対処法を8つ』ご紹介しました。
Apple Musicについては次の記事で解説しています!