『ドクター・ストレンジ』の動画視聴と流れた曲をシーンごと解説!

こでぃも

『ドクター・ストレンジ』で流れた曲をシーンごと解説!

https://www.youtube.com/watch?v=fO-v_T7oyvU


2016年10月20日公開の映画『ドクター・ストレンジ』。

天才外科医のストレンジは車の事故が原因で医師生命が断たれてしまい、最後の望みをかけてエン・シェントワンに会いに…そこで魔術の修業を経て、強大な敵と対峙することになるのが主なストーリーです。日本の興行収入は18億円ほどで、続編も楽しみにされている作品です。

この記事では、映画『ドクター・ストレンジ』の動画配信先と流れた音楽3曲をご紹介します。

※『流れる曲紹介』ではネタバレがあるので、動画視聴後にお楽しみください。

ディズニープラスに入会する

『ドクター・ストレンジ』の動画を観る方法

見放題おすすめ1位:ディズニープラス

『ドクター・ストレンジ』の動画を観るなら、ディズニープラスが最もおすすめ!

その理由は、

  • 『ドクター・ストレンジ』が見放題で楽しめる数少ない動画配信サービス
  • 『ドクター・ストレンジ』の次作『マルチバース・オブ・マッドネス』も見放題
  • その他、関連するマーベル作品もすべて見放題

だからです!

ディズニープラス

  • ディズニー作品が勢ぞろい
  • ディズニー以外にも見放題の映画やドラマ、アニメ多数あり!
  • ハイクオリティの画質、音質で映画が楽しめる!

今すぐディズニープラスで観る

 

レンタルおすすめ2位:Amazon Prime Video

『ドクター・ストレンジ』の動画を観るなら、Amazon Prime Videoは2番目におすすめ!

その理由は、

  • レンタル作品のため、無料体験では『ドクター・ストレンジ』が観られない
  • その他のマーベル作品もレンタル作品となる

からです!

Amazon Prime Video

  • 月額500円のワンコインで映画やドラマ、アニメが見放題
  • さらに、音楽聴き放題もセット
  • さらにさらに、Amazonでのお急ぎ便使い放題書籍や漫画読み放題写真保存し放題!!
  • コスパ最強のおすすめ動画サブスク!

無料期間中に解約すれば料金はかかりません /

無料でプライムビデオを使う

 

※以下はネタバレがあるため、『ドクター・ストレンジ』を視聴後に楽しんでください!

 

『ドクター・ストレンジ』で流れた曲とは?

ストレンジが手術を始めるシーン

Earth, Wind & Fire - Shining Star (Official Audio)

Earth,Wind & Fire - Shining Star

ストレンジが手術を始めるシーン流れた曲は、Earth,Wind & Fireの『Shining Star』です。

ポップで軽い音を奏でる楽器と共に、ハイトーンな歌を響かせる曲の始まりと、軽快なギターや管楽器はノリの良さを感じさせます。

アフリカ系アメリカ人によるバンド「アース・ウィンド・アンド・ファイアー」は、ジャズやファンクな音楽を主に扱い、男性シンガーたちのハーモニーが特徴。そのため、曲全体を通してリズムの良さと明るい歌が楽しめることでしょう。

こでぃも
こでぃも

ストレンジが手術前に手を洗い、手術着などの準備をするシーンは軽快で、スマートに手術を進めるのが見ものです。おしゃべりも楽しみながら難しい作業をこなす様子や、銃弾を取り出す手術に続いていくことから、彼の名医としての腕前を見ることができるでしょう。

そんな高慢で自身を第一に考えているストレンジですが、クリスティーンが彼を見捨てることなく寄り添ってくれるという関係も素敵。彼女の力を借りて手術を成功させたり、映画の後半では自身の命を救ってくれるという展開も繰り広げます。手術室で行われる魂だけのアストラル体での戦いでは、心臓発作用の電気ショックのエネルギーを使って敵を倒すのが凄まじいですよ。


音楽をオフラインで聴くなら、『Apple Music』がオススメ!!

Apple Music
Apple Music

  • iPhone・Mac・iPadとの相性バツグン!不具合やエラーが少ない
  • 追加料金なしで、ハイレゾ・空間オーディオが楽しめる
  • CDやmp3の音楽をアップロードして管理・再生・同期ができる
  • iTunesで購入した曲も一緒に聴ける

無料でApple Musicを使う


 

ウォンが見張っている本をストレンジが盗んでいくシーン

Beyoncé - Single Ladies (Put a Ring on It) (Video Version)

Beyonce - Single Ladies (Put A Ring On It)

ウォンが見張っている本をストレンジが盗んでいくシーンで流れた曲は、Beyonceの『Single Ladies (Put A Ring On It) 』です。

テンションを上げてノリ良く歌い上げていて、テンポの良さや明るく元気な曲になってる中、華やかなコーラスも入っているのが特徴。手拍子のようなリズムをとる音は小気味よく、気分が上がる音楽に仕上がっています。

ビヨンセはアメリカのテキサス出身のシンガーソングライターで、ダンスも得意な女性。MVでもダンスを披露し、モノクロで描かれているのもこだわりの一つです。

こでぃも
こでぃも

書庫番のウォンはストレンジのためにおすすめの本を渡しますが、彼にはまだ早いと思ったら貸し出しをしないという規律に厳しい一面も持っていました。そのため、ストレンジはスリング・リングを使ってゲートを開き、ウォンの目を盗んで好きに本を借りていくというワンシーンを繰り広げます。

ウォンは気配を感じて振り向いても何もなく、読んでいた本も無くなるという事実に驚いてイヤホンを思わず外してしまうのには笑ってしまいましたね。

彼が聞いていたのがビヨンセの歌であり、これはストレンジに「大スターなのに知らないのか?」と言われた影響があったのではと思います。ストレンジのジョークや軽口が、ウォンを少しずつ変えていったのかもしれません。

 

エンドロール

MICHAEL GIACCHINO - Strange Days Ahead

エンドロール流れた曲は、MICHAEL GIACCHINOの『Strange Days Ahead』です。

落ち着いた曲調で始まり、静けさを保ちつつ後半に移ると、オーケストラが盛大に曲を盛り上げます。軽快さと壮大なイメージを与える管楽器などが奏でる部分はテーマ曲になっているのが特徴。

神秘的な雰囲気も感じさせるインストゥルメンタルになっており、カマータージのような異国の地を思わす一方で、ギターを使用してベースを奏でるという組み合わせにも注目です。

こでぃも
こでぃも

『ドクターストレンジ』のエンドロールは、幾何学模様や万華鏡のような映像演出がとても綺麗!出演者紹介と共におしゃれな仕上がりになっています。イエローやゴールドを基調とし、宝石のような輝きを見せつつ、見入っているとそのまま引き込まれていくような心地にさせてくれますね。

幾何学のような組み合わせで織りなす演出は、ストレンジたちがミラーディメンションを作り、戦う際にも使われていました。街並みを崩していくようにしつつ、建物がずっと続くように描かれていくのが凄かったですね。

裂けるように割れていく様子を流れるように描いたり、唐突に宙に放り出されたりと息を飲みました。そして、ゆっくりと描かれる際には万華鏡のようにも思えるため、ずっと見ていたくなることでしょう。

 

筆者の感想

※少しネタバレあり

建物が幾何学を描くようにして形を変えていったり、アガモットの目を使って時間を戻すことで地球を救ったりと、見どころ満載の映画でした。魔術をテーマにしているだけあって、新感覚で楽しめる作品に仕上がっており、ストレンジがアベンジャーズと共にどのような活躍を見せるのか楽しみになることでしょう。

今作でもマルチバースや時間を戻すことの危険性について語られることが多かったですが、続編の『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』では何が起きるのか…公開を楽しみにしたいと思います!

ディズニープラスに入会する

 

サウンドトラック

『ドクター・ストレンジ』を聴く

聴く|Apple Music
Apple Music
聴く|Spotify
Spotify
聴く|Amazon Music
Amazon Music
聴く|LINE MUSIC
LINE MUSIC
聴く|AWA
AWA
ダウンロード|Amazon
Amazon MP3
ダウンロード|レコチョク
レコチョク
買う|Amazon
Amazon CD
買う|楽天市場
楽天市場 CD
買う|タワーレコード オンラインショップ
タワレコ CD

※当サイト調査。アフィリエイトリンクを含む場合あり。

 

『ドクター・ストレンジ』で流れた曲をシーンごと解説!
『ドクター・ストレンジ』の動画視聴と流れた曲をシーンごと解説!

続きを見る

映画『ドクター・ストレンジ/MoM』で流れた曲とは?
『ドクター・ストレンジ/MoM』の動画配信サイトと流れた曲とは?

続きを見る

マーベル作品を公開順で動画配信サイトや流れる曲を徹底解説!

カテゴリー - ディズニー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!SOUNDZOOの運営者情報はこちら。