\ Audibleも月1冊追加料金なし /
2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

挿入歌・サントラ

『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!

2022-10-11 こでぃも

『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!

https://youtu.be/r9eqdCvnzko



2010年9月10日公開の映画『バイオハザード4 アフターライフ』。

ゲーム『バイオハザード』シリーズを元にした実写映画第4弾です。アリスはクローンと共にアンブレラ社を壊滅していき、生存者を探して刑務所や大型船へ行くのが主なストーリー。監督はポール・W・S・アンダーソンで、日本の興行収入は47億円ほどでした。

この記事では、映画『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた音楽1曲をご紹介します。※この記事はネタバレを含みます

2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた曲とは?

アリス・クレア・クリスがウェスカーと戦うシーン

A Perfect Circle - Outsider (Apocalypse Remix)

アリス・クレア・クリスがウェスカーと戦うシーンで流れた曲は、A Perfect Circleの『Outsider (Apocalypse Remix)』です。

アリスが様々な場所を巡って生存者を探す中、刑務所から大きな船「アルカディア号」へ。クレアとクリスと共に船内を探索するとアンブレラ社のウェスカーが堂々と座っていましたね。

アリスのDNAを狙うウェスカーが戦闘を始める際に『Outsider (Apocalypse Remix)』の前奏が流れていき、クレアやクリスが対峙するアクションが見ものでした。

アリスもアンデッド犬との戦いを経てウェスカーと戦うのにも注目ですよ。この曲は映画のラストからエンディングにかけても流れ、ロックな男性シンガーの歌がクールに響き渡ります。

 

筆者の感想

映画の始まりは渋谷のスクランブル交差点!そこに歌手の中島美嘉がキャストとして登場し、アンデッド化して通行人を襲う様はハラハラさせられましたね。

東京が崩壊し、アンブレラ社が地下で研究を続けていましたが、アリスとクローンたちによって壊滅させられるのが序盤の見どころでした。

数人の生存者が過ごす刑務所でクリス・レッドフィールドが登場し、記憶を失っているクレアと再会するのが見ものでしたね。刑務所内では多くのアンデッドに追い詰められたり、裏切り者が現れたりと緊張感のある展開が続く…!

最後はウェスカーがヘリコプターで逃げようとして爆破されますが、最初のシーンとの対比になっているなと感じました。コインを詰めた散弾銃など、他では見られない面白さのある作品と言えるでしょう。

第5弾はアリスの窮地から始まりそうなので、心して見ようと思います!


\ 7月15日まで /

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

1ヶ月無料4ヶ月無料に延長中!

無料で音楽を聴き放題!

さらに、Amazon Music Unlimitedで「Audible」のオーディオブックがつき1冊、追加費用なしで楽しめるように!!


サウンドトラック

 

『バイオハザード』で流れた挿入歌6曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード』で流れた挿入歌6曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード3』で流れた挿入歌5曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード3』で流れた挿入歌5曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!
『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!

続きを見る

『バイオハザード5 リトリビューション』で流れた曲2曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード5 リトリビューション』で流れた曲2曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード:ザ・ファイナル』の主題歌とは?L'Arc~en~Ciel - Don’t be Afraid
『バイオハザード:ザ・ファイナル』の主題歌とは?L'Arc~en~Ciel - Don’t be Afraid

続きを見る

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の挿入歌&予告動画の曲
『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の挿入歌&予告動画の曲

続きを見る

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!