\ Audibleも月1冊追加料金なし /
2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

挿入歌・サントラ

『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!

2022-10-04 こでぃも

『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!

https://youtu.be/vyzUgPUGXjM



2004年9月11日公開の映画『バイオハザード2 アポカリプス』。

ゲーム『バイオハザード』シリーズを元にした実写映画第2弾です。ミラ・ジョボビッチ主演で、Tウイルスによりシティが崩壊しつつある中、ジルと共に戦っていくのが主なストーリー。監督はポール・W・S・アンダーソンで、日本の興行収入は27億円ほどでした。

この記事では、映画『バイオハザード2 アポカリプス』で流れた音楽4曲をご紹介します。※この記事はネタバレを含みます

2025/06/17からAmazon Music Unlimitedキャンペーンスタート!

『バイオハザード2 アポカリプス』で流れた曲とは?

ジルが街のニュースを聞いて警察署に向かうシーン

Cradle Of Filth - Nymphetamine Fix [OFFICIAL VIDEO]

Cradle Of Filth - Nymphetamine

ジルが街のニュースを聞いて警察署に向かうシーンで流れた曲は、Cradle Of Filthの『Nymphetamine』です。

スターズのジル・バレンタインが街がアンデッドにより侵されていくというニュースを聞く時に『Cradle Of Filth』の前奏が流れます。

女性の高い声のようなコーラスが不気味さを醸し出していますね。銃を持ってジルは警察署に行き、アンデッドを瞬時に撃ち殺していくのがかっこいい!

アンデッドとはいえ、頭を撃ち抜く際に表情一つ変えずに正確に射貫くのがクールですね。人々の阿鼻叫喚が聞こえてくる中、ジルは町を出ようとするのですが…この後の展開にも注目です。

映画が進んでいくとジルとアリスが合流し、共に戦うシーンがみれますよ!


\ 7月15日まで /

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

1ヶ月無料4ヶ月無料に延長中!

無料で音楽を聴き放題!

さらに、Amazon Music Unlimitedで「Audible」のオーディオブックがつき1冊、追加費用なしで楽しめるように!!


スナイパーがLJを援護して射撃するシーン

DevilDriver - Digging Up The Corpses (Special Edition) HQ (243 kbps VBR)

DevilDriver - Digging Up the Corpses

スナイパーがLJを援護して射撃するシーンで流れた曲は、DevilDriverの『Digging Up the Corpses』です。

L.J.が建物に入ろうとするとハットをかぶったスナイパーが音楽を聴きつつ、アンデッドを撃つ!

精密な射撃能力の高さが伺えて頼もしいなともいつつ、その後に現れた「ネメシス」に瞬殺されるという驚きの展開に…。

バズーカを撃つネメシスはスターズの銃弾をもろともせず、武器を持った隊員を皆殺しにしていくのが恐ろしかったですね。

ガトリングなど大きな武器が似合う見た目をしている一方で、L.J.を無害と判定して武器を下ろすのが見ものでした。

 

エンディング1曲目

Killswitch Engage - The End Of Heartache

Killswitch Engage - The End Of Heartache

エンディング1曲目で流れた曲は、Killswitch Engageの『The End Of Heartache』です。

ギター音と共に男性シンガーの雄たけびのような声が続いていく曲で、ゆっくりと歌いながらも力強さを感じさせます。

曲の途中でアンブレラ社の紹介が入りますが、改めて会社の恐ろしさを認識させられます。また、ラクーンシティにウイルスの感染が広まる中、街を封鎖して消滅させるという作戦は凄かったなと思いました。

「キルスウィッチ・エンゲイジ」は1999年から活躍しているアメリカのメタルコアバンドで、『Alive or Just Breathing』などのアルバムが有名です。

 

エンディング2曲目

Slipknot - Vermilion [OFFICIAL VIDEO] [HD]

Slipknot - Vermilion

エンディング2曲目で流れた曲は、Slipknotの『Vermilion』です。

パワフルなドラムと共にダウナーな歌が続いていく曲ですね。低い声で歌が続いていき、サビでは盛り上がりを見せるのが特徴。

ドラムのソロが続く中、追跡者が恐ろしかったなという雰囲気を感じさせます。時折入る叫び声のような歌は、ウイルスに侵されたアンデッドたちに脅かされたことを思い出させてくれるでしょう。

「スリップノット」はアメリカで結成されたヘヴィメタルバンドで1995年から活躍し、『All Hope Is Gone』などのアルバムが有名です。

 

筆者の感想

アンブレラ社がネメシスの研究をするため、前作でウイルスに感染したマットを実験体にしていたとは恐ろしいと思いましたね。

アリスは実験の際に隣りで彼を見ていたようでしたが、マットのことを思い出して動揺するシーンは忘れられません。

その他のアンデッドは容赦無く倒してきた彼女やジルのアクションも改めて凄かったと思いました。

ネメシスになったマットのラスト、そして死んだかと思われたアリスのその後が気になるため第3作目もお見逃しなく!


\ 7月15日まで /

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

1ヶ月無料4ヶ月無料に延長中!

無料で音楽を聴き放題!

さらに、Amazon Music Unlimitedで「Audible」のオーディオブックがつき1冊、追加費用なしで楽しめるように!!


 

『バイオハザード』で流れた挿入歌6曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード』で流れた挿入歌6曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード2 アポカリプス』で流れる4曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード3』で流れた挿入歌5曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード3』で流れた挿入歌5曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!
『バイオハザード4 アフターライフ』で流れた挿入歌をシーンで解説!

続きを見る

『バイオハザード5 リトリビューション』で流れた曲2曲をシーンごとに解説!
『バイオハザード5 リトリビューション』で流れた曲2曲をシーンごとに解説!

続きを見る

『バイオハザード:ザ・ファイナル』の主題歌とは?L'Arc~en~Ciel - Don’t be Afraid
『バイオハザード:ザ・ファイナル』の主題歌とは?L'Arc~en~Ciel - Don’t be Afraid

続きを見る

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の挿入歌&予告動画の曲
『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の挿入歌&予告動画の曲

続きを見る

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こでぃも

年100本以上の洋画を見て海外ドラマもついつい見続けてしまう こでぃもです。新作公開映画は年に20本観るので時間が欲しくてしょうがないです(笑)マーベル、DC、ディズニーを見たり、ネットフリックスのオリジナル作品も凄いなと思う今日この頃。アクション映画の迫力、ファンタジーの魅力などなど、皆さんにも映画のおもしろさを伝えつつ、楽しんでいければと思いますのでよろしくお願いします!