映画『天使にラブ・ソングを』で流れる11曲をシーン別に紹介!

beersy

映画『天使にラブ・ソングを…』で流れる11曲をシーン別にご紹介!

https://youtu.be/B0zDrYhVywo



1993年4月17日公開の映画『天使にラブ・ソングを』。

  • 主演:ウーピー・ゴールドバーグ
  • 監督:エミール・アルドリーノ
  • 音楽:マーク・シャイマン

殺人現場を目撃し、ギャングに狙われる事になった破天荒な歌手・デロリス。厳格な修道院に匿われ不満だったものの、ひょんな事から聖歌隊のリーダーとなり活躍していく、ロングヒットを記録したコメディ映画。

『ゴースト/ニューヨークの幻』でアカデミー助演女優賞を受賞した、ウーピー・ゴールドバーグが主演。

音楽は、映画『アダムス・ファミリー』や、『ヘアスプレー』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』のミュージカル版など、有名作品を多く手がけているマーク・シャイマンが担当。

この記事では、映画『天使にラブ・ソングを』で使用された音楽11曲をご紹介します。

※以下ネタバレ有り


『天使にラブ・ソングを』を聴く

公開日シリーズ作品名
1993年天使にラブ・ソングを
1993年『天使にラブ・ソングを2』で流れる30曲をシーン別にご紹介!

『天使にラブ・ソングを』で流れる曲とは?

デロリスが舞台で歌を披露するシーン(オープニング)①

デロリスが舞台で歌を披露するシーン(オープニング)で流れる一曲目は、Martha and the Vandellasの『(Love Is Like A) Heat Wave』です。

マーサ&ザ・ヴァンデラスは、アメリカの女性コーラス・グループ。1960年代にヒット曲を量産し、1995年にはロックの殿堂入りを果たしました。

ウーピーは、エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞、トニー賞の4つの賞をすべて受賞している女優・歌手で、今作でもパワフルな歌声を披露しています!

ノリノリのソウル・ミュージックを、さすがの声量で歌い上げていますね♪

ちなみにサントラ版では、デロリス達が歌うこのシーンの曲がまるっと入った音源があります。


Amazon Music
Amazon Music Unlimited

無料で音楽を聴き放題!


 

デロリスが舞台で歌を披露するシーン②

デロリスが舞台で歌を披露するシーンで流れる二曲目は、mary wellsの『My guy』です。

メリー・ウェルズは、1960年代初頭に活躍したアメリカの歌手。

デロリスが歌う二曲目は、のちに修道院の聖歌隊が歌うシーンでも披露される「My guy」です。

当時のガール・ポップの名作ですが、可愛らしい曲で元気になれる!

しかし観客が少ないような?ノリノリの三人を、冴えないオジさんしか観ていないシーンです。

 

デロリスが舞台で歌を披露するシーン③

Little Peggy March - I Will Follow Him (Audio)

デロリスが舞台で歌を披露するシーンで流れる三曲目は、Peggy Marchの『I Will Follow Him』です。

ペギー・マーチは、アメリカの歌手。

ペトゥラ・クラークの『Chariot/愛のシャリオ』をカヴァーした「I Will Follow Him」が大ヒットを記録しました。

原曲はコチラ

可愛らしく前向きな曲で、この曲ものちに聖歌隊が披露します。

 

デロリスが教会を掃除するシーン

デロリスが教会を掃除するシーンで流れる曲は、Fontella Bassの『Rescue Me』です。

フォンテラ・バスは、アメリカのソウル歌手。代表曲は「Rescue Me」「Theme De YoYo」など。

尼僧らしからぬ行いをし怒られたデロリスが、ノリノリで歌いながら掃除や片付けなどをするシーン。

ブツブツ言いながらもちゃんと掃除していたり、わんこを優しく触っているデロリスが可愛い!

ここで流れるのは、破天荒ながらもチャーミングな彼女にピッタリな、ファンキーなソウル・ミュージック。

 

デロリスがジュークボックスの曲を選ぶシーン

デロリスがジュークボックスの曲を選ぶシーンで流れる曲は、Etta Jamesの『Roll With Me Henry』です。

エタ・ジェイムズは、アメリカのブルース、R&Bシンガー。映画「キャデラック・レコード」では、ビヨンセがエタを演じています。

窮屈な生活にシビレを切らしたデロリスが、修道院を抜け出しバーへ遊びに行くシーン。

後ろには修道院のロバート(演/ウェンディ・マッケナ)が!!筆者は子どもの頃に観た時、この人可愛くて大人しいのに、意外と大それた事をするな…と驚いた記憶があります。

バーで失笑される中デロリスが選んだ曲は、パワフルで迫力のある歌声のブルースミュージック。

 

パトリックがジュークボックスの曲を選ぶシーン

Gravy (For My Mashed Potatoes)

パトリックがジュークボックスの曲を選ぶシーンで流れる曲は、Dee Dee Sharpの『Gravy』です。

ディー・ディー・シャープは、アメリカのR&Bシンガー。代表曲は「Gravy」「Ride!」「Do the Bird」など。

明るくてお茶目なシスター・パトリックが、デロリスの制止を聞かずに曲を流すシーン。

パトリックの超高音ソプラノの歌声が印象的!性格も面白くて大好きなキャラクターです♪

作中のように踊りたくなる、ノリノリの60's ダンスミュージック。1988年の映画『ヘアスプレー』でも使用されています。

 

デロリス率いる聖歌隊が、初めて歌を披露するシーン

デロリス率いる聖歌隊が、初めて歌を披露するシーンで流れる曲は、Deloris & The Sistersの『Hail Holy Queen』です。

酷かった聖歌隊が、デロリスによる短期間の指導で、見違えるほどの美しい歌声を披露するシーン。

気持ち良さそうに歌うシスター達!リズミカルにアレンジされた賛美歌が、心を躍らせます。

特に、ロバートのちょっとハスキーな歌声には聞き入ってしまいますよ♪(歌声はアンドレア・ロビンソンが担当)

 

シスター達が街の人々と交流するシーン

C+C Music Factory - Just a Touch of Love (The C+C Garage Mix)

シスター達が街の人々と交流するシーンで流れる曲は、C+C Music Factoryの『Just A Touch Of Love (Everyday)』です。

C+C ミュージック・ファクトリーは、アメリカの音楽グループ。代表曲は「Everybody Dance Now」など。

デロリスに感化された聖歌隊のシスター達が率先し、地域の人々と交流を深めて行くシーン。

歌の力で人々を動かす…これぞサクセスストーリー!キュートなシスター達の奮闘を、90'sダンスナンバーが盛り上げます♪

 

聖歌隊が歌を披露し、法王が観に来ると伝えられるシーン

聖歌隊が歌を披露し、法王が観に来ると伝えられるシーンで流れる曲は、Deloris & The Sistersの『My Guy』です。

テレビに映ってしまったデロリス。心配するサウザー警部補を余所に、聖歌隊として成功をおさめ、ついには法王が見に来る事となったシーン。

オープニングでデロリスが歌っていた曲を、聖歌隊が賛美歌アレンジで見事に歌い上げています。

ちょっとミュージカル風な曲の入り方も良き!このくらいわかりやすいと、聖典ももっと理解出来そうです。笑

 

エンディング

エンディングで流れる曲は、Deloris & The Sistersの『Finale: I Will Follow Him [Chariot]』です。

聖歌隊が、法王の前で歌を披露するエンディング。

ヴィンスが捕まったあとの院長とデロリスとのやりとりには、心にグっと来るものがありました!

法王の前で披露したのは、デロリスがOPで歌っていた「I Will Follow Him」の賛美歌アレンジバージョン。

素晴らしい!の一言に尽きる名曲で、ハッピーエンドにふさわしいのびのびとした歌唱でした♪

 

エンドロール

エンドロールで流れる曲は、Deloris & The Sistersの『Shout』です。

新聞や情報誌によって、物語の「その後」が流れるエンディング。

超有名になったデロリスと修道院の面々が、法王と写真に写っていたりモデルをしていたりと、最後までコメディ満載でした!

金曜ロードショーで再放送するたびに観てしまう、老若男女楽しい作品でした。

 

サウンドトラック

『天使にラブ・ソングを』を聴く

 

映画『天使にラブ・ソングを…』で流れる11曲をシーン別にご紹介!
映画『天使にラブ・ソングを』で流れる11曲をシーン別に紹介!

続きを見る

映画『天使にラブ・ソングを2』で流れる30曲をシーン別にご紹介!
映画『天使にラブ・ソングを2』で流れる30曲をシーン別にご紹介!

続きを見る

カテゴリー - 挿入歌・サントラ
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者様が増えたら嬉しいです(?)