

そんな思いを持っているあなたのために、想いを持っている
この記事では、『Youtubeの動画をダウンロードしてオフラインで観る方法』をご紹介していきます。
Youtubeにある動画をダウンロードすることで通信を使わずに楽しめます。
iPhone、Android、PCの3つの端末で解説していくので、自身が使っている端末に合わせてチェックしてください。
また、Youtubeの動画をダウンロードするときに絶対にしっておくべきこともあります。
Youtubeのダウンロードについて一緒に見ていきましょう!
Youtubeの動画をダウンロードするのは違法?
Youtubeの動画をダウンロード保存する時に気になるのが


と言ったところでしょう。
なので、Youtubeの動画をダウンロードする行為が違法なのか下にまとめておきました。
違法なダウンロード
- 違法にアップロードされた動画・音声をダウンロードするのはアウト
- ダウンロードした動画・音声を再配布するのもアウト
↑処罰の対象になる
セーフなダウンロード
- 私的利用のためにダウンロードするのはセーフ
↑著作権の特別な例外としてOK
ここで注意点
しかし、Youtubeの動画をダウンロードすること自体に違法性はありませんが、Youtube側の規定によりダウンロードすることは制限されています。
お客様は、「ダウンロード」または同様のリンクが本コンテンツについて本サービス上でYouTubeにより表示されている場合を除き、いかなる本コンテンツもダウンロードしてはなりません。
Youtube側の決まり事としてダウンロードできる動画は、Youtube上でダウンロードできることが表示されているものに限ります。
Youtubeにアップロードされている動画をダウンロードして、それをDVDにして売る行為や自分のYoutubeアカウントで再配信する行為などは処罰の対象になる。
Youtubeの動画をダウンロードして保存できる4つのサイト
この記事では「Youtubeの動画をダウンロード保存できるサイト」を4つご紹介していきます。
- Offliberty
- dirpy
- 動画簡単ダウンロード
- FLVTO

実際にいろんなサイトを使ってみて、上記4つがよかったですが、それぞれにも特徴や欠点がありました。
Offlibertyは広告が少なくて使いやすいサイトでしたが、たまにダウンロードできない動画があります。
dirpyは、Offlibertyでダウンロードできなかった動画がダウンロードできますが、できないものもたまにあります。
動画簡単ダウンロードも比較的ダウンロードできる動画が多かったですが、広告が異常なほど多いです。
FLVTOはダウンロードできる動画は大きく変わらないが、使いやすさは一番悪かったです。
ダウンロードできない動画が出てくることがあり、それはそのサイトが対応していない or Youtubeで著作権保護されている動画になります。
複数サイトで使ってみて、どれでもダウンロードができなければ諦めたほうがいいでしょう。
Offliberty
Youtubeの動画を今(2022年5月)最も安定的にダウンロードできるサイトです。
動画も、音声もダウンロードできます。
また、怪しい広告や面倒な操作がないので、とても簡単に使うことができます。
使い方(PC)
step
1Offlibertyにアクセス
アクセス:Offliberty
step
2ダウンロードしたいYoutube動画のURLをコピー
次に、別タブでYoutubeを開き、ダウンロードしたい動画を右クリックして、「動画のURLをコピー」をクリックします。
step
3URLを貼り付け
次に、先程開いたOfflibertyのタブを開き、コピーしたYoutube動画のURL張り付けます。
step
4「OFF」をクリック
URLを貼り付けたら、「OFF」となっているアイコンをクリック。
マウスカーソルが「OFF」のところに行くとアイコンが変わりますが、そのままクリックします。
これでしばらく待ちます。
step
5ダウンロード
読み込みが終了すると、黄色いアイコンが表示されます。(英語の意味は「ここを右クリックして保存する」)
その黄色いアイコンにカーソルをあわせて、右クリックをして、「名前を付けてリンク先を保存」を選択すればダウンロード完了です。
ちなみに、映像はなしで、音声だけをダウンロードしたい時は、「Extract audio」をまずクリックします。
そして、「Audio」の黄色いアイコンが出てくるので、それを右クリックして保存してください。
使い方(iPhone)
iPhoneの場合は、safariだけだとダウンロードすることができないので、「Documents by Readdle」というファイルをダウンロード・管理・閲覧できる無料アプリをインストールしてください。
ダウンロードした動画はこの「Documents by Readdle」というアプリで管理することができます。
step
1Youtube動画のリンクをコピー
再生しているYoutube動画の「シェア」からコピーができます。
step
2Offlibertyを開く
アクセス:Offliberty
step
3OfflibertyにURL貼り付け
Youtube動画のURLを張り付けてください。
step
4「OFF」をタップ
「OFF」となっているアイコンをタップしてください。
step
5黄色い枠を長押してコピー
読み込みが終了すると、黄色い枠が出てくるので、そこを長押ししてください。
長押して出てきたメニューの「コピー」をタップします。
step
6iPhoneアプリを操作
iPhoneにインストールした「Documents by Readdle」アプリを開いて、右下のsafariみたいなアイコンをタップします。
step
7張り付け
「Webサイトを検索」のところに先ほどコピーしたURLを貼り付けて、キーボードの「go」を押して検索してください。
ここはちょっとコツがいるので以下の画像を参考にしてみてください。
そうすると、以下の画像のようになります。
ファイルの保存先を指定して、「完了」をタップすればYoutube動画を保存することができます。
すると、「Documents by Readdle」のフォルダに動画がダウンロードされます。
各動画の「・・・」を押して、「移動」→「写真」の順番にタップすることで、iPhone本体に動画を保存することができます。
「Documents by Readdle」のアプリ内でも視聴できます。
使い方(Android)
step
1Offlibertyにアクセス
アクセス:Offliberty
step
2Youtube動画のURLをコピー
再生しているYoutubeの動画をの「シェア」から「コピー」をクリックしてください。
step
3URLを貼り付け
先ほど開いた「Offliberty」の入力バーにコピーしたYoutube動画のURLを貼り付けます。
step
4アイコンをタップ
貼り付けたら「OFF」となっているアイコンをタップしてください。
step
5ダウンロードする
ダウンロードが完了すると黄色いバーが出てくるので長押ししてください。
step
6「リンクをダウンロード」をタップ
長押しするとメニューが出てくるので、「リンクをダウンロード」をタップします。
すると、ダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了すると、通知バーに完了のお知らせが表示されます。
Androidでダウンロードした動画は、「ギャラリー」などの写真や動画が見れる純正のアプリに保存されています。
そこから動画の視聴が可能です。
dirpy
dirpyは、英語サイトになりますが、画像付きで使い方を解説していきます。
動画の形式を変えたり、録音の時間指定ができたりします。
著作権で保護されている動画はダウンロードできない可能性があります。
使い方(PC)
step
1dirpyにアクセス
アクセス:dirpy
step
2Youtubeでリンクをコピー
次に、別タブでYoutubeを開き、ダウンロードしたい動画を右クリックして、「動画のURLをコピー」をクリックします。
step
3ダウンロードしたい動画のURLを入れる
先程コピーしたYoutubeリンクをdirpyに貼り付けて、「dirpy!」のアイコンをクリックします。
step
4ダウンロード
読み込みが完了すると、動画のダウンロードページになります。
音声のみの場合は音質を選択して「音声を録音」を、動画の場合は画質を選択して「ビデオを録画」をクリックします。
ここで注意点があり、dirpyの場合、画質を良くする場合は有料となります。
「1280 × 720」の画質なら無料でダウンロードできるので、こちを選択して「ビデオを録画」をクリックします。
注意ポイント
有料プランは月額7.99ドル(約900円)で、動画フォーマットや音声フォーマット、画質の選択肢が増えますが、筆者が実際に有料プランは使っていません。
日本語はややおかしいですし、怪しいサイトでもあるためクレジットカードなどの情報を入力するのはオススメしません。
使い方(iPhone)
iPhoneの場合、safariのブラウザを使いましたが、うまくダウンロードができませんでした。
iPhoneだとファイルのダウンロードが面倒なので、ファイルをダウンロード・管理・整理できる無料アプリ「Documents by Readdle」を使うことでインストールすることができるのですが、この「dirpy」というサイトではダウンロードすることができませんでした。
なので、iPhoneの方は一番最初にご紹介した「Offliberty」をおすすめします。
この記事内でジャンプします ⇒ iPhoneでOfflibertyを使う
使い方(Android)
AndroidのGoogle Chromeを使ったところ、しっかりとインストールができました。
AndroidでYoutubeの動画をダウンロードする時は、PCとは画面の大きさが違うので若干表示が違っていますが、使い方はPCと同じになります。
PCでのダウンロード方法を参考にしてみてください。
動画簡単ダウンロード
動画・音声のファイル選択だけでなく、高画質・高音質などの画質や音質まで選択して動画をダウンロードできるサイトになっています。
ややサイトが重く使いづらいところがあります。
使い方(PC)
step
1サイトにアクセス
アクセス:動画簡単ダウンロード
step
2Youtubeでリンクをコピー
次に、別タブでYoutubeのサイトを開き、ダウンロードしたい動画を右クリックして「動画のURLをコピー」をクリックします。
step
3ダウンロードしたい動画のURLを入れる
先程開いた、動画簡単ダウンロードにYoutubeのリンクをコピーして、「START」をクリックします。
step
4画質を選択
読み込みが終わると、ダウンロードできるファイルが複数表示されます。
好みに合わせて画質をクリックしださい(数字が大きいほうが画質がいい)
広告がたくさん表示されるので、焦らず、ゆっくり、的確に、間違えのないようにクリックを。
step
5ダウンロード
次に、広告とダウンロードリンクの画面が開くので、「DOWNLOAD」の部分にカーソルを持っていき、右クリックをします。
右クリックをしたら、「名前を付けてリンク先を保存」を選択すればダウンロード完了です。
広告の過度な表示やタブが切り替わったりするので注意してください。
使い方(iPhone)
iPhoneでも一応ダウンロードすることはできましたが、
音声が入ってなかったり、動画が無駄に長くなっていたりして正常にYoutubeの動画をダウンロードすることができませんでした。
やり方は、「Documents by Readdle」という無料アプリを使ってダウンロードしたのですが、しっかりと再生することができなかったです。
なので、iPhoneで動画をダウンロードしたいなら、一番初めにご紹介した「Offliberty」を使うことをおすすめします!
この記事内でジャンプします ⇒ iPhoneでOfflibertyを使う
使い方(Android)
私は、chromeのブラウザを使ってAndroidでも動画をダウンロードできました。
使いかたは、PCと同じになります。
ページ内ジャンプ ⇒ Androidで「動画簡単ダウンロード」を使う
以上が「動画簡単ダウンロード」の使い方でした。
こちらのサイトも2つ目に紹介した「dirpy」と同じで、ダウンロードできない動画がいくつかありましたので、
もしもダウンロードできない動画や音声があったら、一番最初ご紹介した「Offliberty」を使ってみてください!
FLVTO
他のサイトではダウンロードできない動画でもダウンロードができることが多い
音声だけでも、動画でもダウンロードすることが可能です
しかし、広告の表示が多く余計な表示に惑わされたり、無駄なクリックをしないことがポイントです
使い方(PC)
step
1FLVTOにアクセス
アクセス:FLVTO
step
2ダウンロードしたいYoutube動画のURLをコピー
次に、別タブでYoutubeを開き、ダウンロードしたい動画を右クリックして、「動画のURLをコピー」をクリックします。
step
3リンクを貼り付ける
先程開いたFLVTOのページに行き、コピーしたYoutubeリンクを貼り付けて「Go」をクリックします。
step
4「ダウンロード」を選択
読み込みが完了すると別タブで広告が開くと思うので、そのページは閉じて、元のFLVTOのページに戻ります。
すると、ダウンロードリンクが複数出てくるので、画質の好みに合わせて「ダウンロード」を選択します。
このとき、右上にある「もっとビデオ」の下にある動画はうまくダウンロードができず、できても動画だけで、音声なしのバージョンでした。
左上の「ビデオ」の下にある「ダウンロード」を選択したら正常にダウンロードができました。
step
5ダウンロード
次のページになると、動画が再生されます。
まだダウンロードはできていないので、右下の「・」をクリックして、「ダウンロード」を選択すれば完了です。
使い方(iPhone)
iPhoneの場合は、Safariのみでダウンロードができないので、「Documents by Readdle」というファイルをダウンロード・管理・閲覧できる無料アプリを使います。
ダウンロードした動画はこの「Documents by Readdle」というアプリで管理することができ、iPhoneの写真アプリにも移動できます。
「Documents by Readdle」の無料インストールはこちら → App Store / Documents by Readdle
step
1ダウンロードしたいYoutube動画のURLをコピー
次にYoutubeを開き、ダウンロードしたい動画の共有から「コピー」を選択します。
step
2FLVTOにアクセス
アクセス:FLVTO
step
3貼り付け
次に、コピーしたYoutubeリンクをFLVTOに貼り付けます。
step
4ダウンロード長押し
違うタブで広告が表示されると思うので、それを消して、ものタブを開きます。
「ビデオ」の欄にある「ダウンロード」を長押いをします。
そして、「コピー」を選択してリンクをコピーします。
step
5アプリ起動
先程iPhoneにインストールした「Documents」アプリを開き、 右下の「ブラウザ」をタップします。
step
6リンク貼り付け
先程コピーしたリンクを検索ボックスに貼り付けて検索します。
step
7ダウンロード
すると、ファイルを保存のページになるので、名前と保存先を決めて保存してください。
以上でiPhoneの「Documents」とアプリに動画がダウンロードされます。
アプリから動画を視聴・整理することができ、iPhoneの写真アプリに移動もOKです。
使い方(Android)
使い方はPCと同じ工程になります。
表示画面に多少の差がありますが、Androidでもダウンロードすることが可能です。
ページ内ジャンプします ⇒ AndroidでFLVTOを使う
Youtubeの動画をダウンロードする時の注意点
注意
広告をクリック・選択しない!!
なにかの許可をしない!!
先ほど紹介した4つのサイトすべては、私が実際にPCとAndroidとiPhoneの3つの端末でダウンロードをしてみましたが、不正にクリックさせるようなやっかいな広告が出てくることが多少ありました。
邪魔な広告が貼られていたことは確かで、
新規ページに勝手に飛ばされることもあります。
これらのサイトを使って動画をダウンロードする際は、端末をしっかりとセキュリティ対策し、広告は押さない!求められる許可もしないようにしてください!!
広告を押してしまうと、もしかしたら端末がウイルスに感染してしまう場合もあるので、スマホとパソコンのセキュリティ対策をし、自己責任で十分に注意を払って使ってください。
PCの無料ソフトを使う方法
PCでYoutubeをmp3でダウンロードするソフトは、「YouTube to MP3 Converter」というソフトがおすすめ
無料で使えて、余計な広告の表示などがなかったので、パソコンなら一番安定して使えるソフトでした。
使い方を見ていきましょう
step
1アクセス
YouTube to MP3 Converterにアクセスして、右上から日本語にしておくのがおすすめ
step
2ダウンロード
「ダウンロード YoutubeToMP3.exe」をクリックする
Windowsではなく、Macなどの方は以下の方法でダウンロードできます。
「他の対応OSを入手」をクリックして、
対応するダウンロードを選んでください。
step
3
ダウンロードしたファイルを開いて、「I accept the agreement」にチェックを入れて「Next」をクリック。
step
4インストールを進める
「Next」をクリック。
「Next」をクリック。
アイコンをデスクトップの作成するか選択して「Next」をクリック。
作成しておくと便利です。
「Install」をクリック。
「Finish」でインストールは完了。
step
5Youtubeリンクコピー
ダウンロードしたいYoutubeの動画を開いてURLをコピーします。
step
6ダウンロードしていく
次に、YouTube to MP3 Converterを開いて、左上の「URLの貼り付け」クリック。
貼り付けがクリックできなかったら、もう一度YoutubeのURLをクリックしてください。
読み込まれた動画の右端「↓」のアイコンをクリックしてダウンロード開始
ダウンロードが完了。
最後にパソコンにmp3をダウンロードする。
以上で、Youtubeをダウンロードすることができました。
パソコンだとソフトを使うだけで楽にできるので、iPhoneやAndroidのスマホでやるよりもおすすめではあります。
まとめ
この記事では「Youtubeの動画をダウンロード保存してオフラインで視聴する方法」をご紹介しました!
「私的利用」「再配布しない」「広告を押さない」ということを忘れないで利用してください!!
あくまでこの記事でご紹介したサイトはYoutube公式のものではありません。
音楽を安全に、快適に、便利に楽しみたいなら音楽アプリを使うことをおすすめします!
当サイト「SoundZoo」では、音楽情報、音楽アプリ情報などを配信しています!
→ 音楽・動画をオフライン同等のモバイル通信を使わず楽しむ3つの方法
iPhoneで手順通りにOfflibertyを使用し、URLを変換した後Documentsに貼り付けましたが、動画が再生され保存できません。
どういう事ですか?
今こちらで確認したところ正常に動作しました。
一つ注意点として、DocumentsにURLを張り付ける時に「WEBサイトを検索」のところにURLをペーストして、キーボードの「go」を押してみてください。
新しく記事を更新したのでそちらも参考にしてみてください。
また、Youtubeの動画によってはダウンロードできない保護されている動画もあります。
方法あったけど色々めんどくさそう(ダウンロード自体は簡単) https://studentwalker.com/youtube-video-download
もしダウンロードした動画がYouTube上で消されてしまった場合はダウンロードした動画も消えてしまうのですか?教えてください!
スマホやパソコンに保存した動画は削除されません。
それはないですね。大丈夫です。安心してください。
こちらスマホ自体に空き容量がないと保存できませんか?
スマホ本体に保存をすればスマホの容量を使用します。
iPhoneの場合、Documentsというアプリを使えば、iCloudやGoogleドライブ、Dropbox、OneDriveなどにもファイルを移動できるため、スマホの容量を使わなくてもクラウド上に保存できます。
Androidの場合、GoogleドライブやDropbox、OneDriv、SDカードに保存したり、ダウンロードしたファイルをそれらに移動すればスマホの容量を使わずに保存できます。
素人質問で申し訳ありませんが、Documentsというアプリですが、iPhoneのApp Storeで検索をすると、アプリ正式名がDocuments by Readdleという名前のものでしょうか?
アプリ名がDocumentsていうのもあるようですが、少し違う気がします。
コメントありがとうございます!
現在、AppStoreでは『Documents by Readdle』というアプリになっておりますので、「Documents」ではなく、「Documents by Readdle」のアプリを使ってください。
記事の方も新しく更新しました。
コメントしていただきとても助かりました。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします!
有り難く拝読させていただきました。
ダウンロード後の質問なのですが
一曲ずつ聴く形でしょうか?
流し聴くことは可能ですか?
そうであれば
使用させていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ダウンロード後は、そのファイルを何で聴くかによって流し聴きができるかは変わっきます。
例えば、iPhoneは「Documents」というアプリで聴くなら聞き流しやシャッフル再生、リピート再生などに対応しています。PCの場合、ファイルを再生するだけだと聞き流しには対応していないかと思います。
iPhone、Android、PCのどのデバイスでもダウンロードしたものは聞き流しができますが、どのアプリで再生するか、そのファイルをどこに取り込んで聴くかによって聞き流しができるかは変わってきます。
しかし、音楽アプリのように音楽を快適に聴けるものではないですし、ダウンロードするのもいちいち時間がかかって使いにくさはあります。
音楽を聴く、たくさんの音楽をダウンロードしたい、聞き流しやシャッフル再生、リピート再生も使いたいと言う場合は、音楽アプリを使うことをおすすめします。
→ おすすめ音楽アプリを23個のランキングで解説!
有難いです!
非常に助かりましたし、勉強になりました!
ありがとうございます
Documents by Readdleというアプリをダウンロードしたら、使用する前に7日間無料でその後9000円以上毎月取りますみたいなメッセージが出ました。
無料アプリではないんですね?
課金される前に削除したいんですがどうしたら良いですか?
Documents by Readdleは、プランに加入する有料版もありますが、基本的に無料で使えるアプリです。この記事で紹介していることはすべて無料で利用できます。
案内が出るだけであるなら料金は発生しません。
無料体験などの課金をしてしまった場合、iPhoneならAppStoreの「サブスクリプション」から、AndroidならGoogle Play Storeの「定期購入」から削除することができます。
Webサイトを検索のところにコピーしたものをはるとGoogleに飛ぶんですけどどうしたらいいですか?
コメントありがとうございます。
そこはコツが有りまして、「ペーストして検索」を選択すると、Googleでの検索になってしまいます。
なので、コピーしたものを「貼り付け」してから、キーボードの方にある「検索」「go」をタップしてみてください。
こちらでGoogle検索ではなく、コピーしたURLのページが開くようになっています。
終了日時が明記されていない期間限定配信の動画を保存することができました! これで安心して眠れますw
Android9スマホユーザーですが Offliverty めっちゃ使い勝手よいです ありがとうございました
分かりやすくて期間限定の動画をダウンロードすることができました!
ありがとうございます
初めまして。このように説明ありがとうございます。
iPhoneなのですが、
「Documents by Readdle」のフォルダにダウンロードされていることが確認でき、各動画の「・・・」を押して、出てきたメニューの「ビデオに保存」をタップすればiPhoneの写真のアプリに保存することも可能です。
とありますが、「ビデオに保存「」が出てきません。のでiPhone自体に保存する事が出来ずにおります。Wi-Fi環境ではないからでしょうか?
コメントありがとうございます!
Documentsのアプリの仕様が変更されておりましたので、記事をアップデートしました。
情報が古くなっており誠に申し訳ありません。
「各動画の・・・」→「移動」→「写真」の順番でタップすると、iPhone本体に動画を移動することができ、iPhoneの写真アプリで見ることができます。
Wi-Fi環境は関係ありませんので、この手順で操作してみてください。
細やかにありがとうございます^^
再試行してみました!しかし、
ファイルの処理中にエラーが発生しました。「宛先フォルダが存在しない為移動できませんでした。」と表示が出てしまい、何回してもそうなります(;_;)どのようにすればよろしいでしょうか。何度も申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
それでしたら、一度以下の順番通りに確認してみてください。
以下の画像のように、「iPhoneの設定アプリ」→「Documents」から画像のように設定してみてください。
重要なのは、「写真」が「すべての写真」になっていることです。
有難う御座います。
途中で止まって進みません。
なべさん、ご丁寧にありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
私のiPhoneでの写真の許可をしていませんでした。iPhone写真内でも再生確認しましたが画質もバッチリで嬉しいです。無償でこういう案内サービスをされてるのですか?びっくり致しました。
こちらこそコメントまで頂けてありがとうございます!無事できてよかったです!
当サイトは広告収入などで成り立っておりますが、こちらの記事でご紹介しているサービスは案件などではなく、私の独断と偏見でご紹介させていただいています。
素晴らしいです(^人^)本当にありがとうございます。大変参考になりましたし、iPhoneしか無い状況なので助かりました。
ありがとうございます!引き続き、運営頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
OfflibertyでURLを貼ると、現在このURLは機能していませんと表示されるのですがどうすれば良いのでしょうか?iPhoneです
コメントありがとうございます!
「現在このURLは機能していません」が表示される場合は、別のサイトを利用するか別のURLを試してみる以外に現時点でこちらでは対処法が見つかっていません。
新しく情報がありましたら、記事を更新していきます。
そうですか色々試してみます
off libertyのリンクをdocumentsで開くのは、保存場所をdocumentsにするためでしょうか。リンクをそのまま開いても良いのでしょうか。
コメントありがとうございます!
iPhoneの場合、offlibertyから直接iPhoneにダウンロードできないため、documentsを一度経由してからiPhoneの写真アプリに入れるようにしています。
失礼します<(_ _)>
私はiPhoneで、step5の黄色い枠を長押しするという所なんですけど長押ししても何も出ません。どうすれば出るかもし宜しければ教えてください。♀️
コメントありがとうございます!
以下を確認してみてください。
サポートされていないファイル形式です。
ユーザーライブラリに保存できません。
と出ます。保存できる術はないのでしょうか?
コメントありがとうございます!
以下を教えていただいてもよろしいでしょうか。
使っているデバイスの名前
試している方法(Webサイト名)
ダウンロードしても開くことができませんと言われた場合は、保存できない動画ということですか?
コメントありがとうございます!
動画が開けいない場合は、何か問題が置きている場合が多く、保存はできているがファイルが壊れている可能性が高いです。
初心者です。Offliberty からDocumentsにURLを張り付ける事が出来ないのですが、何か問題でもあるのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
因みにYouTubeの動画を3本はダウンロード出来ましたが、その後からURLの貼り付けが出来なくなりました。
コメントありがとうございます!
何度かできているということであれば、どこかの工程でエラーが起きていたり、しっかりとコピーができていない可能性があります。
アプリやiPhoneのアップデート、再起動をして、もう一度試してみてください。
また、コピーがしっかりとできているか、一度メモなどに貼り付けてみて確認をしてみてください。
めちゃめちゃ助かりました..........................!ありがとうございます!!!
クロムブックでのやり方を教えてほしい。
コメントありがとうございます!
Chromebookの場合は、Google Chromeのブラウザから行います。
そのため、Windowsの方法と変わりないので、試してみてください。
とても素晴らしいインストラクションサイト!とてもありがとうございました。感謝し切れない感謝です!
AndroidでOfflibertyからダウンロードしようとすると、『このURLは現在機能しておりません』と出てダウンロードできません。
コメントありがとうございます!
まずは以下をチェックしてみてください。
----
もしこれでもだめなら、Androidのブラウザ(Google Chromeアプリ)で閲覧履歴データの削除を試してからやってみてください。
----
これでもできない場合、稀にYoutube側からブロックされている動画の可能性が高いです。
私も実際にいろいろな動画で試してみましたが、ここでご紹介しているどのサイトでもダウンロードができないブロックされている動画がありました。
上記を試してみてできない場合は、まずは他の方法を試してみてください。
それでも難しいようであれば、現時点では他の動画をダウンロードすることをおすすめします。
どうやら保存処理は無事に終了したようなのですが
それをどうやって見たら良いのでしょうか?
PCのどこに保存されているのかも良く分からないです
どうかご教示をお願いいたします。
先刻の投稿ですが,使用したのはOfflibertyです。
コメントありがとうございます!
PCの場合、「名前を付けて保存」で動画が保存できます。その際に、保存先をご自身で指定できますので、任意のフォルダを選択して保存してください。
保存ができましたら、そのフォルダを開いて、動画を開けば再生が可能です。
本筋とズレるかも知れませんが、「ファイルのダウンロードが終ったら、最後にMP3をダウンロード」というのはおかしくないでしょうか?
まだ自分では試していないので未確認ですが、「できたMP3を保存」ということですか?
コメントありがとうございます!運営者のなべです!
わかりにくい表現や構成になっており大変失礼いたしました。ソフトのほうで一度Youtubeの読み込みをしてそれが終わったら、最後にPCにダウンロードする」といった感じです。
質問ですpcで動画簡単ダウンロードを使用してダウンロードを試みたところ、中々now loadingから進みません。動画は20秒程の動画です対処法などがありましたら教えて頂きたいですご返信お待ちしています。
コメントありがとうございます!SOUNDZOO運営者のなべです!
その場合は、Youtube側でブロックされている可能性が非常に高く、こちらで確認している限りダウンロードはできません。
別のサイトを使用するか、別の方法を試すか、諦めるかの3択となります。
安定的に使用できるものがあれば情報を更新していきます。
このアプリは無料で保存できる回数?は決まっているのでしょうか
(〇曲までは無料で以降はお金がかかるとかです!)
コメントありがとうございます!SOUNDZOO運営者のなべです。
この記事でご紹介している方法は、無料で保存できる回数に制限はありません(2022年3月19日現在)。
今後そのような制限がかせられるようであれば、記事を更新します。
Offlibertyの日本語版が出ているのですが、
それでも大丈夫ですか?
コメントありがとうございます!SOUNDZOO運営者のなべです!
日本語版を確認しましたが、本家のものと関連性は確認できませんでした。
IPアドレスを検索すると、日本語版はアメリカ、本家はフランスの情報となっているため別物だと考えられます。
また、日本語版には動画ダウンロードソフトの広告が表示されているため、動画ダウンロードソフトをPRするためのコピーサイト的なものだと見ており、IPアドレスを確認すると日本語版と広告先が同じだったためこの節は濃厚だと考えられます。
本家の「Offliberty」の使用を推奨します。
iPhoneで黄色を長押ししてもコピー画面がでません。。ライトタップでは動画に飛ぶしどうしたら良いでしょうか。
以下を確認してみてください。