


そんな思いの方のために、
この記事では「音楽をダウンロードして聴けるアプリ」を10個ご紹介していきます!!
音楽をダウンロードして聴き放題できる音楽アプリになります。
また、この記事でご紹介する音楽アプリはどれも無料体験を実施しているので、お金を払って失敗する前に無料体験を使って自分に合う音楽プリなのかを知ることができます!

では、一緒に見ていきましょう!
音楽をダウンロードできるおすすめアプリ
どの音楽アプリも世界や日本で多くのユーザーを獲得している音楽アプリなので、安心して使えることも考えて選びました。
また、無料体験がある音楽アプリなので、気軽に「自分の好きな音楽が聴けるのか」「どんなアプリなのか」を試すことができるのもポイントです!
特徴で選ぶならこちら
クリックで解説部分に飛びます。
オススメ
- 誰でも、万人にオススメできる音楽アプリ
オススメ
- iPhoneユーザーにオススメ
- 邦楽、洋楽ともに充実
- デザイン性、使い心地はさすがApple
オススメ
- LINEの着信音、呼出音に好きな曲を設定したい人
- 中学生、高校生、大学生
- 中高生が学割を使える数少ない音楽アプリ
オススメ
- 料金を圧倒的に安く抑えたい人
- Amazonの通販を使う人
- 映画、ドラマ、アニメなどの動画を追加料金なしで見放題したい人
オススメ
- ドコモユーザー
- 邦楽をメインに音楽を聴く
- 低価格で抑えて音楽をダウンロードしたい
→ dヒッツ
オススメ
- ハイレゾの高音質で音楽を聞きたい人
- 邦楽、洋楽の曲数も多い方がいい人
音楽をダウンロードできるアプリ10選
Apple Music
3ヶ月無料体験実施中!!
Appleが提供している音楽アプリ「Apple Music」は、世界で最も人気を誇っている音楽サービスの一つです
iPhoneを使っているなら、まず一番最初に考えたい音楽アプリで、iPhoneとApple Musicの相性はとてもよく、便利で快適な音楽体験ができます
さらに、デザインもAppleらしいシンプルながら洗練されたおしゃれなものになっているので、音楽をより心地よく楽しめるアプリとなっています
海外では、iPhoneユーザーよりもAndroidユーザーの方がApple Musicを多く使っているほどで、AndroidユーザーでもAppleのおしゃれなデザインのApple Musicで音楽を楽しめます!
曲数も 7,000万曲 以上がきけるため、邦楽と洋楽ともに充実しています。国内の中でも圧倒的な人気を集めている音楽アプリです。
まずは、無料でApple Musicのおしゃれさ、使いやすさ、使い心地、聴けるアーティストを楽しんでみてください!
⇒ 無料でApple Musicを3ヶ月無料で使ってみる
Apple Musicは最長となる3ヶ月無料で使い放題です!
Amazon Music Unlimited
30日間無料体験実施中!!
Amazonが提供しているAmazon Musicの一つ「Amazon Music Unlimited」です。
聴ける曲数は 7,000万曲 以上とどの音楽アプリよりも多い収録曲を誇っており、ダウンロードして聴き放題でできます。
また、Amazonのプライム会員の場合は、通常月額980円よりも安い月額780円で利用することができ、どの音楽アプリを使うよりも安いです。
安いながら、曲数は音楽アプリの中でも最も多い収録となっているのがポイントです。
もちろん、プライム会員でなくても料金はどの音楽アプリも月額980円程度と差はないので、曲数を考えると一番最初に無料で使っておきたい音楽アプリの第一候補だ
⇒ Amazon Music Unlimited
無料で30日間Amazon Music Unlimitedを体験するならこちら
LINE MUSIC
3ヶ月無料体験実施中!!
LINEが提供している収録曲数 6,000万曲 の国内最大の音楽アプリ「LINE MUSIC」
無料で利用できるプランもあり、LINEの自分のプロフィールに好きな音楽をBGMとして設定できるのが特徴的です
また、LINEの着信音をLINE MUSICにある好きな曲から選択することもでき、日頃よく使うLINEと音楽を自分好みに設定することができます
邦楽、洋楽ともに聴ける曲は豊富にそろっており、無料で音楽が聴けるのもポイントです
LINE MUSICの無料プランや無料体験については次でご紹介!
⇒ 有料LINE MUSICを3ヶ月無料で体験する手順&いつまで?の確認方法
チェックしておきたい記事
Amazon Prime Music
30日間無料体験実施中!!
Amazonが提供しているAmazonミュージックの一つ「Amazon Prime Music」です
Amazonのプライム会員になることで利用できる音楽サービスで、月額400円で音楽をダウンロードして聴き放題で楽しめます。
さらに、この月額400円でAmazonのお急ぎ便が無料になったり、映画・ドラマ・アニメが見放題のプライムビデオを利用できたり、月に1冊だけ本が無料で読めたりと月額料金以上のコストパフォーマンスを誇っている!
私も利用していますが、
AmazonPrime会員であればAmazonでのお買い物は翌日届くので、ネット通販はAmazonで、
映画やドラマ、アニメなどの映像作品が見放題なので、動画作品もAmazonで、
生活の基盤をAmazonにすることでよりお得に、そして便利に生活をすることができます!!
聴ける曲が 200万曲 と少ないのがマイナスポイントだが、それ以上の価値があることは使ってみるとよくわかります。
⇒ 学生限定のAmazon Prime会員を公式サイトで見る
学生の方は6ヶ月無料なので特におすすめ
⇒Amazon Prime Music
Amazon Prime Music の無料体験はAmazon公式サイトで!
Amazon Music HD
30日間の無料体験実施中!
Amazon Music HDは、3つあるAmazon Musicの中で、ハイレゾの超高音質で音楽を聴けるサービスです。
ハイレゾの音楽をスマホにダウンロードすることができ、高音質の音楽をいつでもどこでも楽しめます!
最大850kbpsの楽曲が6,500万曲聴き放題でき、ダウンロードもできます。これをAmazon Music HDでは「HD」という名の音質です。
最大3,730kbpsのハイレゾは、数百万曲の音楽が用意されており、通常の音楽配信サービスよりも10倍以上の良い音質になります。
音質の良し悪しや聴ける曲などのチェックは、ぜひ自分の耳や環境で試してみるのがオススメです!
30日間の無料体験が使えて、いつでもキャンセルできます。
Spotify
3ヶ月間無料体験実施中!
世界で最も多くのユーザーが使っている音楽アプリがSpotifyです
Spotify最大の特徴は、「音楽を聴くアプリ」ではなく、「音楽を発見するアプリ」ということ!
もちろん、曲をダウンロードして聴くなど、音楽アプリとして必要な機能はすべて使えます。
それにプラスして、Spotifyでは膨大な数のプレイリスト、アプリが自動で自分のためだけのプレイリストを作成してくれたりと、Spotifyは音楽をより楽しく聴けるアプリとなっています!
また、無料プランでは曲のフル再生、バックグラウンド再生が可能なので、アプリインストールだけでも価値があります。
洋楽が豊富に収録されているので、洋楽を聴くならまず間違いない音楽アプリです!
⇒ Spotifyの始め方と有料プランを無料で体験する2ステップ
無料でSpotifyが使い放題です!
AWA
30日間無料体験実施中!!
AWAが提供している音楽アプリが「AWA」です
2017年にGoogle Playが発表した「Best of 2017」でアプリの中で頂点となるベストアプリを受賞
使いやすさ、アプリのデザインがとても心地よい音楽アプリで、聴ける曲数が 6,000万曲 と世界最大級の曲数を誇っているのも特徴的!
音楽をダウンロードして聴くこともでき、洋楽・邦楽ともに聴くことができます!
⇒ AWAの月額料金は3プラン!使える機能や中身の違いとは?無料もあり
無料体験やプランの中身などを解説
dヒッツ
31日間無料体験実施中!!
docomoが提供している音楽アプリ「dヒッツ」
docomoユーザーだけでなく、どの携帯会社からでも利用可能です。
dヒッツだけの独占配信しているアーティストが数多く、月額500円で最新のJ-Popから懐かしの名曲までもが聴き放題です!
dポイントが貯まり、dポイントを使うこともできるので、docomoユーザーにはとてもコスパの良い音楽アプリです。
また、音楽をダウンロードして再生できるので、いつでもどこでもスマホひとつで好きな音楽を聴いて楽しめます。
⇒ dヒッツ/初回31日間無料
無料体験はいつ終了するのか分からないのでお早めに。
Youtube Music
Youtubeが作った音楽アプリで、Youtubeにある音楽をダウンロードすることができる音楽アプリです。
ミュージックビデオが見れるのも特徴的で、Youtubeの音楽版といったところです。
もちろん、音楽をスマホにダウンロードすることができ、機内モードや圏外でも音楽を快適に聴けるようになっています。
30日間の無料体験が使えて、無料期間内に解約することで料金は発生しないのでお試しにどうぞ。
→ Youtube Musicの無料トライアルの始め方!【iPhone・Android】
AniUTa(アニュータ)
アニソン聴くなら絶対にこの「アニュータ」がおすすめ!
アニソンはもちろん、ゲームソング、ゲームミュージック、ボーカロイド、特撮ソングに特化された音楽アプリになります。
アニソンを聴くのに他の音楽アプリを使っているのはとにかくもったいないです。
月額料金が高くなりますし、なによりも収録されている曲の種類や数に圧倒的な差があります。
今なら、初めの一ヶ月は無料でアニソン聴き放題のアニュータを体験できます。
さらに、会員登録など一切なし、アプリを無料でインストールするだけで音楽が聴けます!
アニュータのアプリダウンロードはこちら
その他にも音楽アプリはたくさんあります。
早見表から自分の気になる音楽アプリを無料で試してみるのもおすすめです
音楽ストリーミングサービス(早見表)
おすすめできない音楽アプリ
- 違法性の高い音楽アプリ
- 自分には合わない音楽アプリ
おすすめできない音楽アプリの特徴は、2つあります。
まず、違法性の高い音楽アプリはおすすめできません。これはあなた自身の個人情報の流出の可能性もあるためです。この記事でご紹介している音楽アプリはすべて合法なので違法性の高い音楽アプリではありません。
次に、自分に合わない音楽をアプリを使うことです。本当ならこっちを使えばもっといいのに、それを知らず間違った音楽アプリを使っているといった具合です。
どの音楽アプリも最初は無料で使えるので、絶対に無料で使ってみて自分に合う音楽アプリか確かめてください!
特徴で選ぶならこちら
クリックで解説部分に飛びます。
オススメ
- 総合的にオススメ
- 誰でも、万人にオススメできる音楽アプリ
オススメ
- iPhoneユーザーにオススメ
- 邦楽、洋楽ともに充実
- デザイン性、使い心地はさすがApple
オススメ
- LINEの着信音、呼出音に好きな曲を設定したい人
- 中学生、高校生、大学生
- 中高生が学割を使える数少ない音楽アプリ
オススメ
- 料金を圧倒的に安く抑えたい人
- Amazonの通販を使う人
- 映画、ドラマ、アニメなどの動画を追加料金なしで見放題したい人
オススメ
- ドコモユーザー
- 邦楽をメインに音楽を聴く
- 低価格で抑えて音楽をダウンロードしたい
→ dヒッツ
オススメ
- ハイレゾの高音質で音楽を聞きたい人
- 邦楽、洋楽の曲数も多い方がいい人
まとめ
この記事では音楽をダウンロードできる音楽アプリを10個ご紹介しました
気になる音楽アプリは見つかりましたか?
「料金を払ったのに聴きたい曲がない。」そんなことにならないためにまずは絶対に無料体験をすることをおすすめします。
ここでご紹介した音楽アプリはどれも無料で体験することができます!
実際に自分で使ってみることで自分に合っているのか、満足いくのかを感じることができます。
ぜひ、お金を無駄にする前に無料体験で音楽を楽しんでください!!
チェックしておきたい記事

こここまで音楽をダウンロードできる音楽アプリを10個ご紹介してきましたが、



そんな不満を持っているあなたのために、当サイトには「あなたにぴったりの音楽アプリ診断」があります。

ぜひ、自分が本当に快適に音楽が聴けるアプリが何なのか知りたい方はお試しください。
質問に答えていくだけで、あなたにぴったりの音楽アプリを診断してくれます
どれから試していいかわからない方は、ぜひ自分に合った音楽アプリを診断で見つけて、それから始めてみてはいかがでしょうか?
→ 音楽アプリ診断