そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Bluetoothのコーデック』について解説していきます。
Bluetoothのコーデックを理解することで、BluetoothイヤホンやBluetoothヘッドホン、BluetoothスピーカーなどBluetoothを使って音楽を聴く時、より高音質で音楽を楽しめるようになります。
イヤホンやヘッドホン、スピーカーの音楽機器、iPhoneやAndroidなどのデバイスを使って音楽を聴く人は知っておいて損ありません。
Bluetoothのコーデックについて一緒に見ていきましょう!
Bluetoothのコーデックとは?SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX LL、LDAC
Bluetoothのコーデックとは、音声データを圧縮してデータ量を小さくする方式のことです。
音声データは、そのままのデータだと容量が大きいため、音声データを小さく圧縮してBluetoothを通して音が出る機器へと送ります。
この音声データを圧縮する方式のことをコーデックといいます。
Bluetoothとコーデックのイメージは以下の画像のような感じです。
例えば、iPhoneとヘッドホンをBluetoothで接続しているとします。
iPhoneにある音声データはデータ量が大きいため、そのまま送信することはできません。
そこで、音声データの容量を小さく圧縮して、Bluetoothを使ってヘッドホンへと音声データを送信します。
圧縮されて送信された音声データは、ヘッドホンから音が出て聴けるようになります。
この音声データを圧縮する方式のことをコーデックといいます。
そして、このコーデックにはいくつかの種類があります。
要するに、音声データを圧縮する方法は1つではなく、様々な種類があるということです。
それが、SBC、AAC、aptX、LDACなどです。これらのコーデックには特徴があり、音の遅延や音質にかかわってきます。
代表的なBluetoothのコーデック
- SBC
- AAC
- aptX
- aptX LL
- aptX HD
- LDAC
Bluetoothで利用される代表的なコーデックはこの7つです。
Bluetoothのコーデックには、いくつかの種類があります。
こられコーデックの違いで、音の遅延、音質、対応デバイスの3つの違いが出てきます。
コーデックの違いとは?SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX LL、LDAC
Bluetoothのコーデックの違いには3つの要素がかかわってきます。
- 音の遅延
- 音質
- 対応デバイス
コーデックの違いで音楽をより高音質で楽しめることにつながるため、これらの違いは知っておくといいでしょう。
それぞれの違いを解説していきます。
音の遅延
音の遅延とは、音が遅れて伝送されることで一定のタイムラグが発生してしまうことです。
遅延が大きいと、動画の映像と音声がずれるような現象になります。
以下の画像は、音の遅延を図で表したものです。
例えば、iPhoneとヘッドホンをBluetoothで接続している場合
iPhoneで音を再生しはじめてから、ヘッドホンで実際に聞こえるまで若干の時間差が生じます。これは、音声データを圧縮し、送信するという工程を経ているためです。
遅延は、音楽を聴くだけなら特に問題はありませんが、音ゲーや動画を見るとなると遅延の問題が出てきます。
Bluetoothのコーデックによってこの遅延が変わってきます。
以下の表は、Bluetoothの代表的なコーデックの遅延を比較したものです。
コーデック | 遅延 |
SBC | 170~270ms |
AAC | 90~150ms |
aptX | 60~80ms |
aptX LL | 40ms未満 |
aptX HD | 130ms前後 |
LDAC | 非公開 |
※「ms」=ミリ秒。1000ms=1秒
Qualcomm参照
音質
Bluetoothのコーデックは、音質に大きな影響を与えるところでもあります。
音声データを圧縮してBluetoothで伝送しているため、音の劣化につながり、それが音質の良し悪しに繋がってくるということです。
音質の良し悪しは、イヤホンやヘッドホンの性能にも左右されますが、Bluetoothのコーデックにも気にかけるとより高音質での音楽体験が実現できます。
Bluetoothコーデック別の音質を以下の表にまとめました。
コーデック | 音質 | ハイレゾ対応 |
SBC | 48kHz / 16bit Bluetoothの標準的なコーデック | × |
AAC | 48kHz / 16bit SBCよりも高音質 | × |
aptX | 48kHz / 16bit SBC、AACより高音質 | × |
aptX LL | 48kHz / 16bit aptXより遅延が少ない。音質は変わらず | × |
aptX HD | 48kHz / 24bit SBC、AAC、aptXより高音質 | ◯ |
LDAC | 96kHz / 24bit 最も高音質のコーデック | ◯ |
Bluetoothのコーデック別の音質は以下のような順番になります。
SBC < AAC < aptX = aptX LL < aptX HD < LDAC
対応デバイス
Bluetoothのコーデックは、そのコーデックに対応しているデバイスもあれば、ないデバイスもあるということで、対応するデバイスはそれぞれ異なってきます。
コーデックの対応については、この記事の『Bluetoothコーデックの重要なポイント』で解説していますが、音楽をより高音質で聴くためには最も重要なところでもあります。
以下の表にまとめました。
コーデック | 対応デバイス |
SBC | ほとんどのBluetoothが対応 |
AAC | 主にiPhoneなどiOSデバイスが対応 |
aptX | 主にAndroidが対応 |
aptX LL | 主にAndroidが対応 |
aptX HD | 主にAndroidが対応 |
LDAC | 主にウォークマンなどソニー製品 |
SBCは、ほどどのデバイスでも対応しています。
AACは、主にiPhoneやiPadなどのiOSデバイスが対応しているコーデックです。
aptX、aptX LL、aptX HDは、主にAndroidデバイスが対応していることが多いです。
LDACは、ソニーが開発したコーデックのため、ウォークマンなどソニー製のデバイスが主に対応していますが、Androidなども対応していることがあります。
コーデックのまとめ
コーデック | まとめ |
SBC | 標準的なコーデック 音質、遅延ともに最も質が低い |
AAC | 主にiOSが対応するコーデック SBCと圧縮率は同じだが、高音質を実現 |
aptX | 主にAndroidが対応するコーデック SBCやAACより圧縮率は低いが、高音質を実現 |
aptX LL | 主にAndroidが対応するコーデック aptXよりも低遅延を実現 |
aptX HD | 主にAndroidが対応するコーデック aptXよりも高音質を実現 |
LDAC | 主にソニー製のデバイスが対応するコーデック 最も良い音質を実現 |
遅延
aptX LL < aptX <aptX HD < AAC < SBC < LDAC
音質
SBC < AAC < aptX = aptX LL < aptX HD < LDAC
Bluetoothコーデックの重要なポイント
ここまでBluetoothのコーデックについて見てきましたが、とても重要なことが1つあります。
それは、Bluetoothで接続するデバイス同士が同じコーデックに対応しないと、そのコーデックの性能を発揮することができないということです。
以下は、iPhoneとAndroidを各コーデックに対応するBluetoothイヤホンに接続したときのコーデック対応表です。
iPhone | Android | ||
Bluetoothイヤホン | SBC | SBC | SBC |
SBC AAC | AAC | SBC | |
SBC AAC aptX | AAC | aptX | |
SBC aptX | SBC | aptX |
iPhoneの場合、対応するコーデックはSBCとAACです。
BluetoothイヤホンがAACに対応しない場合はSBCで接続され、AACに対応している場合はAACで接続されます。
Androidの場合、対応するコーデックはSBCとaptXが主です。
BluetoothイヤホンがaptXに対応しない場合はSBCで、対応する場合はaptXでBluetoothが接続されます。
要するには、音楽ファイルを持っているデバイス(iPhone、Android、ウォークマンなど)と音を実際に出すデバイス(イヤホン、ヘッドホン、スピーカーなど)のそれぞれが対応するコーデックがマッチした最も良いコーデックが使用されるのです。
では、それぞれのコーデックを確認する方法を次に解説していきます。
対応するコーデックの確認方法
対応するコーデックを以下の3つのデバイスごとに解説していきます。
- iPhone
- Android
- イヤホン、ヘッドホン、スピーカー
それぞれ対応するコーデックがどれか知ることができれば、後はそのコーデックに対応するデバイスを用意すれば最も良い音質で音楽を聴くことができます。
それぞれのコーデックの確認方法を見ていきましょう。
iPhoneのコーデックの確認方法
iPhoneの場合、iPhone本体のみでコーデックを確認することができません。
しかし、それでも問題ありません。
iPhoneが対応するコーデックはSBCまたはAACです。
SBCよりもAACのほうが音質は良く、優先してAACで接続されるので、BluetoothイヤホンやBluetoothヘッドホンは、AACに対応するものを選べば問題ありません。
iPhoneの場合、AAC対応のイヤホンやヘッドホンで音楽を聴くのが最も良い音質で音楽を聴く方法になります。
Androidのコーデックの確認方法
- 「設定」アプリを開く
- 「端末情報」を開く
- 「ビルド番号」を7回タップ
- 「開発者オプション」を開く
- 「Bluetoothオーディオコーデック」を開く
Androidのコーデックを確認する方法は、次の記事で実際の画像を使って解説しています!
→ Androidの設定からBluetoothコーデックを確認する7つの手順
イヤホン、ヘッドホン、スピーカーのコーデックの確認方法
イヤホンやヘッドホン、スピーカーそれぞれが対応するコーデックは、そのデバイスの公式サイトから確認することができます。
また、説明書や箱などにも記載されていることがあるのでチェックしてみてください。
また、Amazonの商品ページにも掲載されていることがあります。
音楽を高音質で聴くためには?
音楽を高音質で聴くには、まず大前提として、デバイスと音楽機器のBluetoothコーデックを対応されることです。
iPhone:AAC対応の音楽機器を。
Android:aptX対応の音楽機器を。
また、ウォークマンやAndroidスマホなどがLDACに対応している場合は、LDAC対応のイヤホンやヘッドホンを使うことでより高音質での音楽体験が可能になります。
必ずしもこれらのコーデックに対応しているとは限らないので、必ずスマホやデバイスのコーデックをご自身で確認するようにしてください!
コーデックの対応が決まったら、次はハイレゾの音楽ストリーミングサービスを利用してみるのもより高音質で音楽を楽しむポイントです。
チェックしたい記事
まとめ
Bluetoothのコーデックとは、音声データを圧縮する方式のことで、様々な方法があります。
iPhoneを使っているならAACに、AndroidならaptXに対応したイヤホンを使うことで高音質での音楽体験が実現します。
また、最も音質を良くしたいならLDACに対応させることです。
この記事では、『Bluetoothのコーデックとは』について解説しました。
イヤホンの種類、選び方、おすすめは次の記事ですべてわかります
全11のイヤホン🎧の種類とは?特徴とオススメを徹底解説!
続きを見る
おすすめのイヤホン、ヘッドホン、スマホは次の記事レビューをご紹介しています。
AirPods Pro実機レビュー!3つのポイントと1つの残念点とは?
続きを見る
BOSE NC 700 HPを実機レビュー!使い方やできること、感想を写真と一緒に。
続きを見る
ソニーWH-1000XM4をレビュー!BOSE NC700と比較してみた
続きを見る
SONY Xperia 1 IIを実機レビュー!スマホとウォークマンが融合?音楽体験がよりリッチに!
続きを見る