Apple Music

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!音楽を付けるには?

2021-12-15 なべ

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!音楽を付けるには?


Apple Musicの音楽をインスタにシェアしたい!どうやってやるの?
インスタにApple Musicの音楽をシェアするとフォロワーからはどう見える?
Apple MusicでInstagramにシェアできる音楽はどれ?

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、『Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法』をご紹介していきます!

 

インスタにシェアすることで、フォロワーに自分の好きな音楽を発信したり、オススメしたいできます。

投稿方法や投稿内容を一緒に見ていきましょう!

 

Apple Musicをインスタにシェアするには?

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアするには、Apple Musicのサブスクを利用します。

配信されているすべての音楽をフル再生で聴けて、スマホにダウンロードしてオフライン再生も可能です!

まだApple Musicを使っていない人は、初回の無料体験を活用して体感してみてください。

 

Apple Music

無料体験を今すぐ使う

Appleの音楽サブスク!1億曲以上が聴き放題!

 

投稿できる音楽とは?

Apple MusicでInstagramに投稿できる音楽は7種類あります。

  • アルバム
  • プレイリスト
  • 歌詞
  • アーティスト
  • ミュージックビデオ
  • テレビ番組とムービー

 

しかし、これらの中でInstagramにシェアできる投稿のタイプに違いがあります。

それぞれ見ていきましょう。

 

一曲単位でInstagramにシェアができます。

投稿タイプは、Instagramのストーリーズとなります。

 

ストーリーズには、その曲のジャケット画像が添付されます。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
曲単位ではストーリーズの投稿

 

普段ストーリーズで編集するような編集ができ、ジャケット画像の大きさを変えたり、動かしたり、フィルターやタグを付けたりもできます。

しかし、Instagramから音楽をつけることはできないので注意しましょう。(Apple MusicとInstagram)

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
編集も可能

 

ストーリーズに投稿した音楽は、編集どおりにストーリーズに投稿されます。

また、プロフィールアイコンの隣になる「Apple Musicで再生」をタップすれば、Apple Musicからその曲を聴くことができます。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
投稿を見る

投稿されたストーリーズでは音楽は再生されません。(インスタのストーリーズから曲を追加すれば曲は再生されるので、そっちのほうがいいかも。)

もし、Apple Musicのシェアを使って音楽を再生したいなら、編集後に画面録画や右上の「・・・」から保存して、それをストーリーズで再度編集すればインスタの音楽が使えます。

 

アルバム

アルバム単位でもInstagramにシェアができ、投稿タイプはストーリーズです。

編集や投稿されたストーリーズは、曲単位での投稿と同じになります。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
アルバムのジャケット画像をストーリーズに使える

 

プレイリスト

Apple Music公式のプレイリスト、自分が作成したプレイリストもInstagramに投稿が可能です。

曲、アルバム同様に、ストーリーズへの投稿となります。

 

自分で作成したプレイリストに画像を設定している場合は、その画像がストーリーズで使用できます。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
自分が作成したプレイリストもストーリーズにシェアができる

 

曲やアルバム同様に、投稿されたストーリーズには「Apple Musicで再生」のリンクがあり、それをタップするとApple Musicでそのプレイリストが開けます。

曲は再生されず、ストーリーズの音楽もつけられないので注意しましょう。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
ストーリーズからプレイリストが開ける

 

歌詞

Apple Musicでは、ある一曲の歌詞を150文字までInstagramのストーリーズにシェアできます。

 

以下の画像のように、シェアしたい曲の歌詞を選択できます。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
150文字まで歌詞がシェアできる

 

ストーリーズでは、以下のようなカードタイプの画像になり、曲やアルバム、プレイリストと同じようにストーリーズの編集ができます。

しかし、ストーリーズの機能にある音楽は追加できません。(Apple Musicの歌詞ではなくストーリーズの歌詞のほうが曲が聴けるからいいかも。)

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
歌詞を編集してストーリーズ投稿

もし、このApple Musicの歌詞を使ったシェアで音楽を使いたいなら、編集後に画面録画や右上の「・・・」から保存して、それをストーリーズで再度編集すればインスタの音楽が使えます。

 

アーティスト

Apple Musicで聴けるアーティストもInstagramにシェアができます。

しかし、ここまでご紹介してきたようにストーリーズへのシェアではなく、チャットで選択したアカウントへシェアすることになります。

また実際にシェアされたものを開くと、ジャケット画像などではなく、リンクがただシェアされるだけとなります。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
アーティストのシェアはリンクのみ

友達におすすめのアーティストをシェアしたりするときは、閉じた空間でやり取りができるのでいいですね。

しかし、ストーリーズへのシェアはありません。

 

ミュージックビデオ

Apple Musicで観れるミュージックビデオもInstagramにシェアできますが、アーティスト同様に、チャットでのシェアとなり、リンクのみとなります。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
ミュージックビデオもリンクのみ

 

テレビ番組とムービー

アーティストやミュージックビデオ同様に、Apple Musicで観れるテレビ番組とムービーのシェアも同じです。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
テレビ番組とムービーもリンクのみ

 

投稿方法

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法は、2つあります。

  • 長押しですばやくシェア
  • 固有ページからシェア

 

長押しですばやくシェア

Apple Musicの曲を最もすばやく、簡単にシェアする方法が長押しです。

 

Instagramにシェアしたい曲、アルバム、プレイリストなどを長押しするとメニュー画面が出ます。

「曲を共有」または「歌詞を共有」を選択して、InstagramをタップすればOKです!

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
長押しは楽にインスタシェアできる

 

固有ページからシェア

曲を再生しているプレイヤー画面、プレイリスト画面、アルバム画面などからは「・・・」のアイコンをタップしてメニューを開きます。

あとは、「曲を共有」または「歌詞を共有」を選択して、InstagramをタップすればOK!

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
「・・・」からインスタシェア

 

Apple Musicのストーリーズシェアに音楽を付ける方法

Apple MusicでInstagramのストーリーズにシェアした音楽は聴くことができず、ストーリーズの音楽をつけることもできません。

しかし、ちょっと手間を加えるとApple Musicのシェアに音楽をつけることができます。

こちらは正規の方法ではありませんが、機能として使えるもののため紹介しておきます。

 

step
1
Apple Musicからシェア

まずは、Apple Musicからストーリーズにシェアしたい音楽を選択して、ストーリーズの編集画面まで行きます。

 

step
2
投稿を編集する

次に、投稿を編集して内容を完成させます。

 

step
3
画面録画 or 保存をする

このままではストーリーズの音楽を付けられないので、編集した内容をスマホに保存します。

画面録画を使えば、自分で好きな秒数で止められるので、音楽の調整にもいいでしょう。

しかし、ストーリーズの編集のボタンなども写っているので、スマホの写真アプリか動画切り取ってください。

 

面倒な方は、編集画面の右上にある「・・・」をタップして、「保存する」を選択すれば一発でOKです。

これで15秒の動画がスマホに保存されます。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
画面右上「・・・」→「保存する」

しっかりと保存されていることを確認してください。

 

step
4
ストーリーズを新規作成

最後に、ストーリーズを新しく作成して、先程作成した動画を選択します。

これで、「Apple Musicからのシェア」の扱いではなく、「動画のシェア」になるので、ストーリーズで使える音楽が付けられます。

 

Apple Musicを使ってない人がストーリーズを開いたら

Apple Musicを使っていない人がストーリーズを見た場合、ストーリーズは誰でも観れます。

しかし、音楽は再生されないので注意しましょう。(Apple Musicからのシェアはすべて音楽をつけられません。)

 

またApple Musicを使っていない人が、ストーリーズのプロフィールアイコンにある「Apple Musicで再生」をタップしても音楽は聴けません。

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
「Apple Musicで再生」をタップ

 

Apple Musicの音楽をInstagramにシェアする方法!投稿内容とは?
Apple Music非会員は音楽は聴けない

 

Apple Musicの音楽は、Twitterにもシェアできます!

👉 Apple Musicの音楽をTwitterにシェアする方法!見る側はどんな感じ?

カテゴリー - Apple Music

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべ

SOUNDZOOの運営者、「なべ」こと渡邊雄大です。Apple MusicやSpotifyなどの音楽サブスクは13個、プライムビデオやU-NEXTなどの動画サブスクは10個すべて有料登録中。洋画や海外ドラマ好きで年間100本以上鑑賞。ガジェットやIT、VR/ARなど最新テクノロジー好きで、気になったものは自分で触れたい欲望がある。
・E-mail:[email protected]
・フォロー:X(旧Twitter) / Amazon / Spotify / Instagram