Amazon Music Unlimitedが5月7日まで3ヶ月無料に!

ドラえもん映画『のび太のパラレル西遊記』の主題歌を解説!

beersy

映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画配信&主題歌を解説!

amazon.co.jp/dp/B09T9PJTRK



1988年3月12日公開のアニメ映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』。

映画・大長編ドラえもんの第9作目。(藤子不二雄コンビ解消後一作目。)

当時、藤子・F・不二雄先生が体調不良で入院していたため、原作漫画が存在せず特集記事が組まれただけでした。

昭和最後のドラえもん映画で、初めて現実世界に悪影響を及ぼしたストーリー。恐ろしい描写が多く「怖いドラえもん映画」として有名な作品です。

beersy
beersy

1980年代生まれのbeersy、子ども時代をガッツリドラえもんと共に歩んで来ました。

今でも語り継がれるホラードラ映画!でも筆者は、ドラえもんの「みんなの危険が危ない!」というセリフが好きでした。

(ギャグなのかと思っていましたが「重言」というれっきとした手法だそうな…)

今回は、ドラえもんに憧れドラえもんをこよなく愛するbeersyが、映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の主題歌、あらすじ、感想をまるっと解説していきます!


『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』のあらすじ

未来のゲーム機「ヒーローマシン」から、『西遊記』の妖怪たちが飛び出して、歴史を変えてしまった。ドラえもんたちは、およそ1300年前の中国へ。妖怪軍団を倒して、歴史を元にもどすのだ!

参照:Amazon公式サイト


Amazon Music Unlimitedが5月7日まで3ヶ月無料に!

映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』で流れる曲

オープニング

大杉久美子、大山のぶ代 - ドラえもんのうた

オープニングで流れる曲は、大杉久美子、大山のぶ代の『ドラえもんのうた』です。

ずっとOPを歌って来た大杉さんですが、劇場版では今作を最後に山野さと子さんへバトンタッチされました。

また、原作者の作者名義が「藤子不二雄Ⓕ」となっている唯一の作品です。

西遊記の映画館風のデザインでドラえもんが空を飛んでいますが、線画の上をただひたすらに同じ表情で飛んでいるので、なんとなく不気味に思えてしまう!顔だけこっち観てる姿もちょっと怖いです。笑

 

エンドロール・主題歌

君がいるから 堀江美都子 こおろぎ73【ドラえもん のび太のパラレル西遊記主題歌】【ドラえもん50周年】

堀江美都子 - 君がいるから

エンドロールで流れる曲は、堀江美都子の『君がいるから』です。

武田鉄矢さんが作詞を手掛け、「アニソン四天王」と呼ばれる堀江美都子さんが歌う勇ましいメロディの主題歌。

リンレイと牛魔王の城へ行くシーンでも使用されていますが、配信が無く収録されているCDも廃盤となっていました…。

今作は「現実世界に影響を及ぼさないドラえもん映画」とは違い、世界中が大混乱に陥る最初のドラ映画となっています。

秘密道具がきっかけとなった大事件という事で、時空警察に逮捕される案件のドラえもんでしたが(笑)

エンドロールの、みんながママと抱き合うシーンにはほっこり♪

トラウマシーンの多い映画なので幼い子どもには観せられませんが、大人になってもゾクゾクさせられるのってスゴイ事ですよね!

 

何度でも観よう!「のび太のパラレル西遊記」をもっと楽しめる小ネタ

beersy
beersy

クリティカルなネタバレはできるだけ避けていますが、初めて『のび太のパラレル西遊記』を観る人は事前情報なしで一度観てから以下の秘話を観ると、2回目も楽しめておすすめです!

 

小ネタ1:

映画公開当時は空前のファミコンブーム。「ドラゴンクエストIII」が発売され、社会現象となっていました。

そのためか「ヒーローマシン」の背景や色使いも、当時のファミコンソフト風なデザインに。

昭和生まれにはたまらない映像に、ワクワクさせられます!

 

小ネタ2:

OPに登場するのび太たちのクラスメイト「モトヒラくん」は、脚本を担当したもとひら了さんがモデル。

劇中でも脚本を書いていて、また見た目も似せているのが面白い♪

もとひらさんは、アニメ『クレヨンしんちゃん』や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の脚本も担当されていました。

(現在は、なんと僧侶になられたそうです!)

 

小ネタ3:

とにかく怖いシーンの多い今作…代表的なのは、世界がおかしくなってしまった時の野比家の食卓。

パパの恐ろしいシルエットやカエルとヘビのからあげ、気持ち悪いとかげスープ、ママの不気味な喋り方。

そして、出木杉くんの「どんなお話だって、人間が最後は滅びるんだよ」というセリフ、先生の妖怪への変身、ママが「のびちゃん…?」とギシギシ音を立てながら階段を登ってくるシーン。(しかも足だけしか映らないという演出!)

今観ても怖いしドキドキさせられます。なのに何度も観ちゃう不思議…。

 

筆者の『のび太のパラレル西遊記』のグッズ紹介

映画公開当時のパンフレット。中身はネタバレ満載なので、映画が終わった後両親にゆっくり読んでもらっていました!

筆者の『のび太のパラレル西遊記』のグッズ紹介

同時上映のエスパー魔美、ウルトラBは、漫画も好きだったなぁと懐かしい気持ちに…。

「もっと!ドラえもん(17巻)」は、パラレル西遊記の特集と当時のグッズなどが掲載されていますが、愛すべきスネちゃまの魅力もたっぷり詰まった一冊。

 


 

『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の前後作品

前作:

映画『ドラえもん のび太と竜の騎士』の動画配信&主題歌を解説!
ドラえもん映画『のび太と竜の騎士』の主題歌を解説!

続きを見る

 

次作:

映画『ドラえもん のび太の日本誕生』の動画を観る方法
『ドラえもん のび太の日本誕生』の主題歌を解説!

続きを見る

カテゴリー - 流れる曲
関連キーワード -

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アクション好きだが、雑食性で何でも鑑賞するタイプ。しかしその実態はただの筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者さんが増えたら嬉しいです(?)