1988年3月12日公開のアニメ映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』。
映画・大長編ドラえもんの第9作目。(藤子不二雄コンビ解消後一作目。)
当時、藤子・F・不二雄先生が体調不良で入院していたため、原作漫画が存在せず特集記事が組まれただけでした。
昭和最後のドラえもん映画で、初めて現実世界に悪影響を及ぼしたストーリー。恐ろしい描写が多く「怖いドラえもん映画」として有名な作品です。

1980年代生まれのbeersy、子ども時代をガッツリドラえもんと共に歩んで来ました。
今でも語り継がれるホラードラ映画!でも筆者は、ドラえもんの「みんなの危険が危ない!」というセリフが好きでした。
(ギャグなのかと思っていましたが「重言」というれっきとした手法だそうな…)
今回は、ドラえもんに憧れドラえもんをこよなく愛するbeersyが、映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画視聴方法、主題歌、あらすじ、感想をまるっと解説していきます!
映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画を観る方法
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画を観るなら、無料体験があるAmazon Prime Videoがおすすめ!
Netflixでも見放題配信がありますが、無料体験はありません。
おすすめ1位:Amazon Prime Video
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』の動画を観るなら、Amazon Prime Videoが最もおすすめ!
無料体験を使えば、無料で『のび太のパラレル西遊記』が観られて、さらに無料期間中にドラえもんの映画シリーズも見放題です!
- 月額500円のワンコインで映画やドラマ、アニメが見放題
- さらに、音楽聴き放題もセット!
- さらにさらに、Amazonでのお急ぎ便使い放題!書籍や漫画読み放題、写真保存し放題!!
- コスパ最強のおすすめ動画サブスク!
無料期間中に解約すれば料金はかかりません /
おすすめ2位:Netflix
Netflixにも『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』が配信されていますが、無料体験はありません。
動画サブスクを使っていないなら、無料体験のあるAmazon Prime Videoからがおすすめです!
- 世界が注目するオリジナル作品!
- ハイクオリティの画質、音質で映画が楽しめる!
※以下はネタバレがあるため、『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』を視聴後に楽しんでください!
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』のあらすじ
未来のゲーム機「ヒーローマシン」から、『西遊記』の妖怪たちが飛び出して、歴史を変えてしまった。ドラえもんたちは、およそ1300年前の中国へ。妖怪軍団を倒して、歴史を元にもどすのだ!
参照:Amazon公式サイト
映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』で流れる曲
オープニング
大杉久美子、大山のぶ代 - ドラえもんのうた
オープニングで流れる曲は、大杉久美子、大山のぶ代の『ドラえもんのうた』です。
ずっとOPを歌って来た大杉さんですが、劇場版では今作を最後に山野さと子さんへバトンタッチされました。
また、原作者の作者名義が「藤子不二雄Ⓕ」となっている唯一の作品です。
西遊記の映画館風のデザインでドラえもんが空を飛んでいますが、線画の上をただひたすらに同じ表情で飛んでいるので、なんとなく不気味に思えてしまう!顔だけこっち観てる姿もちょっと怖いです。笑
音楽をオフラインで聴くなら、『Apple Music』がオススメ!!
Apple Music
- iPhone・Mac・iPadとの相性バツグン!不具合やエラーが少ない
- 追加料金なしで、ハイレゾ・空間オーディオが楽しめる
- CDやmp3の音楽をアップロードして管理・再生・同期ができる
- iTunesで購入した曲も一緒に聴ける
エンドロール・主題歌
堀江美都子 - 君がいるから
エンドロールで流れる曲は、堀江美都子の『君がいるから』です。
武田鉄矢さんが作詞を手掛け、「アニソン四天王」と呼ばれる堀江美都子さんが歌う勇ましいメロディの主題歌。
リンレイと牛魔王の城へ行くシーンでも使用されていますが、配信が無く収録されているCDも廃盤となっていました…。
今作は「現実世界に影響を及ぼさないドラえもん映画」とは違い、世界中が大混乱に陥る最初のドラ映画となっています。
秘密道具がきっかけとなった大事件という事で、時空警察に逮捕される案件のドラえもんでしたが(笑)
エンドロールの、みんながママと抱き合うシーンにはほっこり♪
トラウマシーンの多い映画なので幼い子どもには観せられませんが、大人になってもゾクゾクさせられるのってスゴイ事ですよね!
何度でも観よう!「のび太のパラレル西遊記」をもっと楽しめる小ネタ

クリティカルなネタバレはできるだけ避けていますが、初めて『のび太のパラレル西遊記』を観る人は事前情報なしで一度観てから以下の秘話を観ると、2回目も楽しめておすすめです!
小ネタ1:
映画公開当時は空前のファミコンブーム。「ドラゴンクエストIII」が発売され、社会現象となっていました。
そのためか「ヒーローマシン」の背景や色使いも、当時のファミコンソフト風なデザインに。
昭和生まれにはたまらない映像に、ワクワクさせられます!
小ネタ2:
OPに登場するのび太たちのクラスメイト「モトヒラくん」は、脚本を担当したもとひら了さんがモデル。
劇中でも脚本を書いていて、また見た目も似せているのが面白い♪
もとひらさんは、アニメ『クレヨンしんちゃん』や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の脚本も担当されていました。
(現在は、なんと僧侶になられたそうです!)
小ネタ3:
とにかく怖いシーンの多い今作…代表的なのは、世界がおかしくなってしまった時の野比家の食卓。
パパの恐ろしいシルエットやカエルとヘビのからあげ、気持ち悪いとかげスープ、ママの不気味な喋り方。
そして、出木杉くんの「どんなお話だって、人間が最後は滅びるんだよ」というセリフ、先生の妖怪への変身、ママが「のびちゃん…?」とギシギシ音を立てながら階段を登ってくるシーン。(しかも足だけしか映らないという演出!)
今観ても怖いしドキドキさせられます。なのに何度も観ちゃう不思議…。
筆者の『のび太のパラレル西遊記』のグッズ紹介
映画公開当時のパンフレット。中身はネタバレ満載なので、映画が終わった後両親にゆっくり読んでもらっていました!
同時上映のエスパー魔美、ウルトラBは、漫画も好きだったなぁと懐かしい気持ちに…。
「もっと!ドラえもん(17巻)」は、パラレル西遊記の特集と当時のグッズなどが掲載されていますが、愛すべきスネちゃまの魅力もたっぷり詰まった一冊。
ドラえもん 映画シリーズ
公開年 | タイトル | 動画配信・曲 |
1980年 | のび太の恐竜 | 映画『ドラえもん のび太の恐竜』の動画配信&主題歌 |
1981年 | のび太の宇宙開拓史 | ※ |
1982年 | のび太の大魔境 | ※ |
1983年 | のび太の海底鬼岩城 | 映画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』の動画配信&主題歌 |
1984年 | のび太の魔界大冒険 | ※ |
1985年 | のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ | 映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』の動画配信&主題歌 |
1986年 | のび太と鉄人兵団 | 映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』の動画配信&主題歌 |
1987年 | のび太と竜の騎士 | ※ |
1988年 | のび太のパラレル西遊記 | この記事 |
1989年 | のび太の日本誕生 | 映画『ドラえもん のび太の日本誕生』の動画配信&主題歌 |
1990年 | のび太とアニマル惑星プラネット | 映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星』の動画配信&主題歌 |
1991年 | のび太のドラビアンナイト | 映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』の動画配信&主題歌 |
1992年 | のび太と雲の王国 | 映画『ドラえもん のび太と雲の王国』の動画配信&主題歌 |
1993年 | のび太とブリキの迷宮ラビリンス | ※ |
1994年 | のび太と夢幻三剣士 | ※ |
1995年 | のび太の創世日記 | ※ |
1996年 | のび太と銀河超特急エクスプレス | ※ |
1997年 | のび太のねじ巻き都市シティー冒険記 | ※ |
1998年 | のび太の南海大冒険 | ※ |
1999年 | のび太の宇宙漂流記 | ※ |
2000年 | のび太の太陽王伝説 | 映画『ドラえもん のび太の太陽王伝説』の動画配信&主題歌 |
2001年 | のび太と翼の勇者たち | ※ |
2002年 | のび太とロボット王国キングダム | ※ |
2003年 | のび太とふしぎ風使い | 映画『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』の動画配信&主題歌 |
2004年 | のび太のワンニャン時空伝 | 映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』の動画配信&主題歌 |
2006年 | のび太の恐竜2006 | 映画『のび太の恐竜2006』の動画配信&主題歌 |
2007年 | のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 | ※ |
2008年 | のび太と緑の巨人伝 | ※ |
2009年 | 新・のび太の宇宙開拓史 | ※ |
2010年 | のび太の人魚大海戦 | ※ |
2011年 | 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜 | ※ |
2012年 | のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜 | ※ |
2013年 | のび太のひみつ道具博物館ミュージアム | 映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の動画配信&主題歌 |
2014年 | 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜 | ※ |
2015年 | のび太の宇宙英雄記スペースヒーローズ | ※ |
2016年 | 新・のび太の日本誕生 | 映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の動画配信&主題歌 |
2017年 | のび太の南極カチコチ大冒険 | 映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の動画配信&主題歌 |
2018年 | のび太の宝島 | 映画『ドラえもん のび太の宝島』の動画配信&主題歌 |
2019年 | のび太の月面探査記 | 映画『ドラえもん のび太の月面探査記』の動画配信&主題歌 |
2020年 | のび太の新恐竜 | ※ |
2022年 | のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ 2021 | ※ |
2023年 | のび太と空の理想郷ユートピア | ※ |
ドラえもんシリーズの動画が見放題で楽しめるおすすめ動画サブスクは、Amazon Prime VideoとNetflixです!
- 月額500円のワンコインで映画やドラマ、アニメが見放題
- さらに、音楽聴き放題もセット!
- さらにさらに、Amazonでのお急ぎ便使い放題!書籍や漫画読み放題、写真保存し放題!!
- コスパ最強のおすすめ動画サブスク!
無料期間中に解約すれば料金はかかりません /
- 世界が注目するオリジナル作品!
- ハイクオリティの画質、音質で映画が楽しめる!

「※」は、作成予定のドラえもん映画なのでしばらくお待ち下さい!
優先で作成してほしい作品があればこちら『記事リクエスト』にコメントいただけると嬉しいです!