2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中

Netflix映画『レッド・ノーティス』動画配信と流れる9曲を紹介!

beersy

Netflix映画『レッド・ノーティス』で流れる9曲をシーン別にご紹介!

https://youtu.be/qf2mnBaNyPc



2021年11月12日公開の映画『レッド・ノーティス』。

アメリカのアクション・コメディ映画。

「レッド・ノーティス」とは、国際指名手配犯を逮捕する時に発令される特別な手配書のこと。

クレオパトラの秘宝を巡って、濡れ衣を着せられたFBI捜査官と詐欺師、美術品泥棒の3人が繰り広げる、ド派手な騙し合いアクションです。

  • ジョン・ハートリー役:ドウェイン・ジョンソン
  • サラ・ブラック(ビショップ)役:ガル・ガドット
  • ノーラン・ブース役:ライアン・レイノルズ
  • 監督:ローソン・マーシャル・サーバー
  • 音楽:スティーブ・ジャブロンスキー

この他、シンガーソングライターのエド・シーランが出演した事でも話題になりました。

この記事では、Netflix映画『レッド・ノーティス』の動画を視聴する方法と流れる音楽9曲をご紹介します。

※以下ネタバレ有り

Netflix映画『レッド・ノーティス』の感想・見所をネタバレ解説!
Netflix映画『レッド・ノーティス』の感想・見所をネタバレ解説!

続きを見る

2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中

『レッド・ノーティス』の動画を観る方法

『レッド・ノーティス』予告編 - Netflix

映画『レッド・ノーティス』は、Netflixオリジナル作品のため、動画を観たいなら『Netflix』の月額プランに加入することが必須!

Netflix以外で『レッド・ノーティス』を視聴することはできず、Amazon Prime VideoやU-NEXTなどでは配信されていません。

beersy
beersy

Netflixは月額1,000円でお釣りが来る定額プランもあり、その他有名俳優は人気監督・脚本家のNetflixオリジナル作品も見放題なのでオススメ!

初心者向け!2023年版Netflixの料金プランを解説!選び方や支払い方法もあり
初心者向け!2023年版Netflixの料金プランを解説!選び方や支払い方法もあり

続きを見る

Netflixの登録方法とは?登録から視聴方法まで完全ガイド!
端末別Netflixの登録方法!無料体験はある?視聴方法まで解説!

続きを見る

Netflixオリジナル作品

『レッド・ノーティス』で流れる曲とは?

ハートリーが車でブースを追いかけようとするシーン

Beastie Boys - Sabotage

ハートリーが車でブースを追いかけようとするシーンで流れた曲は、Beastie Boysの『Sabotage』です。

ビースティ・ボーイズは、アメリカのヒップホップ・グループ。

車のエンジンをかけた際に流れる、過激なシャウトと激しいビートが印象的なこのパンク・ロック・ヒップホップは、映画『スター・トレック』シリーズでも使用されています。

超高級スポーツカーに乗り込み、さぁ追跡!!…とは行かず、事故を起こしてしまうシーン。

ありきたりのアクション映画っぽくなくて斬新!王道の、ロック様のヒーローっぷりが観られなくてちょっと残念でした。笑


1億曲以上の音楽をオフラインで、自由に聴くなら『Amazon Music Unlimited』がオススメ!!

Amazon Music
Amazon Music Unlimited

  • 追加料金なしで、超高音質&空間オーディオが聴ける
  • プライム会員なら相場よりお得に!
  • 1億曲以上が聴き放題!
  • スマホの通信を使わずにオフラインで音楽が楽しめる!

\ 期間限定 3か月無料で延長 /

無料でAmazon Music Unlimitedを聴く


 

ハートリーとブースが、バレンシアに到着するシーン

ハートリーとブースが、バレンシアに到着するシーンで流れた曲は、Gotan Projectの『Epoca』です。

ゴタンプロジェクトは、エレクトロ・タンゴグループ。ジャズのようなタンゴがセクシー!

ボーチェの屋敷に忍び込むこのシーンに、ジワジワハラハラさせるようなメロディがピッタリです♪

それにしてもハートリーの仮面の似合わないこと…。笑

 

ハートリーとビショップが話をするシーン

Amado Mio - Pink Martini ft. Storm Large

ハートリーとビショップが話をするシーンで流れた曲は、Pink Martini ft. Storm Largeの『Amado Mio』です。

アメリカのジャズアンサンブルであるピンク・マティーニと、同国のシンガーソングライター、女優であるストーム・ラージのフューチャリング曲。

素晴らしい声量とセクシーな歌い方が素敵!ピアノの旋律も美しく、妖艶な雰囲気の楽曲です。

ハートリーとビショップが、華麗にタンゴを踊るシーンまで使用されていました。

ガル・ガドットが178cmと高身長なので、二人が並ぶと本当に目立ちますよね!もう、完璧なスタイルにウットリ。その足の長さをください!!

 

ビショップがハートリーを拷問するシーン

Petula Clark - Downtown (1964) 4K

ビショップがハートリーを拷問するシーンで流れた曲は、Petula Clarkの『Downtown』です。

ペトゥラ・クラークは、1960年代に人気を博した、イギリスを代表するシンガーの一人。邦題「恋のダウンタウン」は、世界的に大ヒットを記録しました。

ビショップがハートリーに電気ショックで拷問をするシーン。観ているだけでヒヤヒヤしますが、ハートリーの強靭な肉体だったら大丈夫なのでは?などと錯覚してしまいますね。笑

この時、ビショップが口ずさむのがこの「恋のダウンタウン」。「あなたが孤独で寂しい時、ダウンタウンへ行けば元気をもらえるわ」という歌詞ですが、そんな前向きなシーンではないですよね!

彼女が拷問部屋から出て行く時にも歌っていますよ。

 

ハートリーとブースが、地下の宝物庫へ降りて行くシーン

ハートリーとブースが、地下の宝物庫へ降りて行くシーンで流れた曲は、John Williamsの『Raiders March』です。

グラミー賞や英国アカデミー賞、ゴールデングローブ賞などを多く受賞しているアメリカの作曲家・ジョン・ウィリアムズの、代表曲のひとつ。

『インディ・ジョーンズ』で使用されたインストで、大冒険の始まりにふさわしく勇ましい楽曲です。

アルゼンチンにある地下倉庫に来た二人。ブースが螺旋階段を降りながらこの曲の口笛を一瞬吹きました。

確かに、秘境の宝物庫ってインディ・ジョーンズの世界観そのものですよね!ワクワクするシーンです。

 

クレオパトラの結婚式で、エド・シーランが歌うシーン

Ed Sheeran - Perfect (Official Music Video)

クレオパトラの結婚式で、エド・シーランが歌うシーンで流れた曲は、Ed Sheeranの『Perfect』です。

エド・シーランは、イギリスを代表するシンガーソングライター。本作では、なんと本人役で出演!

現在の奥様へプロポーズをする時に作ったという、コテコテのラブソングを歌っています。

クレオパトラが連行された際には、ギターを振り回し一生懸命抵抗していますよ!

捕まって「俺はセレブだ!」って言っちゃってるの、可愛い。笑

 

事件から6ヶ月後、ハートリーとビショップがサルデーニャ島にいるシーン

事件から6ヶ月後、ハートリーとビショップがサルデーニャ島にいるシーンで流れた曲は、Tango Jointzの『Libertango』です。

Tango Jointzは、エレクトロタンゴ・グループ。

ハートリーとブースがバレンシアに到着するシーンで流れる曲に似た、セクシーで情熱的なタンゴ。

ここでブースがヴィン・ディーゼルの名前を出し、ワイスピのオマージュネタを盛り込んで来て嬉しかったです!

(ドウェイン・ジョンソンと、ガル・ガドットはワイスピで共演していますよ♪)

 

エンディング

The Notorious B.I.G. - Notorious B.I.G. (Official Music Video) [HD Remaster]

エンディングで流れた曲は、The Notorious B.I.G. featuring Lil’ Kim & Puff Daddyの『Notorious B.I.G.』です。

世界的に有名なラッパー達がフューチャリングした、ヒップホップ。24歳で亡くなったノトーリアス・B.I.G.の偉大さを尊敬している楽曲。

「ノトーリアス(悪名高い)」3人がメインの映画だったので、クールなラストにはこの曲がセレクトされたのでしょうね♪

(伝記映画『ノトーリアス・B.I.G.』も見応えがあるので、ぜひヒップホップ好きな人は観てみてください!)

アクションとコメディがふんだんに盛り込まれた本作、とにかく面白いので続編も期待大です。

 

エンドロール

エンドロールで流れた曲は、Naz Tokioの『On The Run』です。

ナズ・トキオは、アメリカの女性ラッパー。一言で言うと…この曲カッコイイ!!ハスキーな声もノイズの効いたメロディも。

メリーランド州育ちの彼女は、当時治安が悪かったその土地で、多くの友人を殺人で亡くしたそう。

それを知ってからナズの曲を聴くと、説得力があって心にグっと来るものがあります。

「走れ!走れ!」という歌詞には、彼女の想いが込められていますし、国際手配書(レッド・ノーティス)に載せられ、多方から追われる身となった3人にもマッチしていますね!

 

サウンドトラック

 

カテゴリー - 洋画
関連キーワード -


2024年1月11まで!Amazon Music Unlimitedが3か月無料のキャンペーンを開催中
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

beersy

ビール党のアラフォーで二児の母beersy(ビアシィ)子ども就寝後、夜な夜なテレビを付けては夫婦で動画視聴。仕事や家事から意識を飛ばすのが得意技。アニメ、アクション、MARVELやDCなどを好むが、その実態はただのドラえもん&筋肉好き。いつかシルヴェスター・スタローンに会うのが夢であり、それゆえ筋トレを欠かさない。(嘘) 私の記事を通して、筋肉好きの読者さんが増えたら嬉しいです!(?)