Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料で体験できる!

Apple Music Classicalの使い方や料金を解説!クラシック音楽聴き放題!

なべ

Apple Music Classicalの使い方や料金を解説!クラシック音楽聴き放題!


Apple Music Classicalってどんなサービス?料金はかかるの?
Apple MusicとApple Music Classicalの違いはなに?
Apple Music Classicalを使うにはどうしたらいい?

そんな思いを持っているあなたのために、

この記事では、『Apple Music Classical』について解説していきます。

なべ

Apple Music Classicalは、Appleがリリースしている『クラシック』が聴き放題できる音楽アプリです!

Apple Musicと一緒に使えるので一緒に見ていきましょう!

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料で体験できる!

Apple Music Classicalとは?

Apple Music Classical

Apple Music Classicalとは、Appleがリリースするクラシック音楽専用の聴き放題アプリで、新譜から名作まで500万曲以上が収録されています。

また、空間オーディオにも対応しているため、あたかも自分の周囲で演奏されているかのようなリアルな体験ができ、音質は最大192kHz/24bitのハイレゾロスレスに対応。

なべ

『空間オーディオ』や『ハイレゾロスレス』がわからない人は、こちらからチェックしてみてください!

👉 Apple Musicの空間オーディオとは?やり方や対応イヤホンを解説!

👉 Apple Musicのロスレスとは?聴き方と注意点をチェック!

 

 

日本はいつから使えるのか

Apple Music Classicalは、2024年1月24日から日本で公開されます。

世界的には2023年3月28日に提供が開始されていましたが、約1年後しに日本でも提供が開始です。

Google Play Store App Store

 

料金・使える人

Apple Music Classicalとは?

Apple Music Classicalは、Apple Musicの月額プランに登録している人は、追加料金なしで利用可能です。

Apple Musicには、以下5つのプランがあるので、事前にチェックしておきましょう。

  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • ファミリープラン
  • Apple One(個人)
  • Apple One(ファミリー)
なべ

Apple Musicに登録をしていれば、邦楽や洋楽などはApple Musicで、クラシックはApple Music Classicalでとアプリを分けて使えるので、より音楽の楽しみ方に幅が広がります!

Apple Music

  • 追加料金なしで、ハイレゾ・空間オーディオの高音質
  • CDやmp3、iTuneの音楽も一緒に聴ける
  • カラオケ機能が充実
  • iPhoneとの相性抜群に良し
  • Apple Watchでも快適に聴ける

無料でApple Musicを聴く

料金登録方法解約方法使い方

Apple Musicの料金を徹底解説!5つのプラン・月額・年額の違いとは?
Apple Musicの料金を徹底解説!5つのプラン・月額・年額の違いとは?

続きを見る

 

音質

Apple Music Classicalは、Dolby Atmosによる空間オーディオ対応で、最大192 kHz/24 ビットのハイレゾ ロスレスに対応する高品質な音質でクラシックが楽しめます。

空間オーディオは、自分の周りで実際に演奏されているかのような音に空間を感じ、リアルな視聴体験ができる音源です(「音質」ではなく、「音の聴こえ方」のこと)。

以下の動画を再生してみるとイメージしやすいです。

Dolby Presents: The World Of Sound | Demo | Dolby Atmos | Dolby

 

ハイレゾロスレスは「音質」のことで、一般的な音楽サブスクの音質よりも10倍以上のデータ量を持っているため、音の輪郭や質感が引き立つ音質となっています。

なべ

実際に視聴するには、「ハイレゾロスレス」に対応したデバイスが必要になるので注意が必要です。

ハイレゾロスレスの超高音質でクラシックを聴く最もおすすめの方法は、Appleのスマートスピーカー『HomePod』です!

これ1台あれば自宅でクラシックを最高音質でじっくりと浸れるので、最高のお供になることを間違いないでしょう。

👉 新型Apple HomePod 2をレビュー!空間オーディオを最高レベルで楽しめる!

 

Apple Musicとの違いは?

Apple Music Classicalとは?

Apple Musicの料金プランに加入していれば、追加料金なしで使えるのがApple Music Classical。

Apple Musicとの最大の違いは、『クラシックに特化』されていることです。

Apple MusicApple Music Classical
料金
  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • ファミリープラン
  • Apple One(個人)
  • Apple One(ファミリー)
Apple Musicを使っていれば追加料金なし
音質最大192 kHz/24 ビット最大192 kHz/24 ビット
空間オーディオ対応対応
聴ける音楽のジャンルオールジャンルクラシック
聴ける曲数1億曲500万曲
検索
  • キーワード
  • 音楽ジャンル
  • 歌詞
  • 作曲家
  • 作品
  • 指揮者
  • カタログ番号
その他
  • CDやMP3などの手持ちの音楽をアップロードできる
  • 作曲家の経歴や主要作品の解説を見ながら聴ける

クラシック音楽はApple Musicでも聴けますが、Apple Music Classicalを使うことで余計な曲を排除してクラシックを探したり、クラシックに特化した音楽の探し方ができます。

クラシック好きならApple Music Classicalを使うのがおすすめですね。

なべ

Apple Musicは無料で体験もできるので、Apple Music Classicalも無料で楽しめます!

無料でApple Musicを聴く

 

Apple Music クラシックの使い方

Apple Music Classicを使いまでのステップは以下の3つです。

  1. Apple Musicに登録する
  2. Apple Music Classicのアプリをインストールする
  3. クラシック音楽を聴く
なべ

それぞれのステップを実際の手順どおり解説していきます!

 

step
1
Apple Musicに登録

Apple Music Classicを使うには、まず音楽聴き放題サービスの「Apple Music」に登録しましょう。

Apple Musicに登録している人が、Apple Music Classicも追加料金なしで使える仕組みです。

なべ

まずは無料体験から使ってくださいね!

無料でApple Musicを使ってみる(公式サイト)

無料でApple Musicを聴く

 

step
2
Apple Music Classicのアプリをインストール

Apple Musicへの登録が完了したら、「Apple Music Classic」のアプリをスマホにインストールしましょう。

Google Play Store App Store

なべ

インストール後は、Apple Musicを登録したApple IDでログインすればOK!

自動的にログインされることもあります。

 

step
3
クラシック音楽を聴く

あとは、Apple Music Classicのアプリを使ってクラシック音楽を聴くだけです。

 

Apple Music Classicの使い方

「見つける」のメニュー

画面下部の「見つける」では、様々切り口からクラシック音楽を探すことができます。

 

Apple Music Classicの使い方

楽器からクラシック音楽を見つける

楽器一覧から音楽を探せるのはクラシックらしさがあり、クラシック音楽を好む人には良い探し方ですね。

 

Apple Music Classicの使い方

再生中の画面

音楽を再生すると、再生や停止、スキップなどの操作だけでなく、作曲者や作品、指揮者、ピアノなどの情報も出てきます。

赤い文字を選択すると、さらに詳細な情報や楽曲一覧の確認も可能。

 

Apple Music Classicの使い方

アーティスト(フレデリック・ショパン)のページ

例えば、フレデリック・ショパンのページを開くと、人気作品やその作品を収録したレコーディング・アルバムがチェックできます。

 

Apple Music Classicの使い方

人物のプロフィールも確認できる

また、作品を探すだけでなく、人物のプロフィールや背景情報、関連する作曲家なども表示されるため、教養としてクラシック音楽を楽しむ使い方もできるでしょう。

 

Apple Music Classicの使い方

再生画面からお気に入りをする

再生画面の中央右にある「星」のアイコンを選択すると、その作品をお気に入りできます。

また、曲一覧を長押ししてメニューからでも可能。

 

Apple Music Classicの使い方

Apple Music Classicのライブラリ

画面下部の「ライブラリ」には、お気に入りした作品が特徴ごとに分けられて保存されます。

自分のプレイリストを作成しておくと、自分だけのアルバムが作れるのでおすすめ。

 

Apple Music Classicの使い方

お気に入りはApple Musicにも反映

Apple Music Classicでお気に入りした曲は、Apple Musicのアプリでもお気に入りされたことになります。

クラシック音楽はApple Music Classicで、クラシック以外はApple Musicで音楽を聴くなら、Apple Music側はクラシック音楽も混ざってしまうので、プレイリストを使うのがいいでしょう。

 

Apple Music Classicの使い方

Apple Music Classicの画面

一つ注意点があり、Apple Music Classicのアプリでは曲をダウンロードすることができませんでした。

ダウンロードさえしてしまえば、スマホの通信を使わずにいつでもどこでも音楽が聴けるので便利なのですが、Apple Music Classicでは非対応。

 

Apple Music Classicの使い方

Apple Musicの画面

しかし、同じ作品でもApple Musicのアプリ(iPhoneの場合は「ミュージック」の名称)ではダウンロードができました。

今後Apple Music Classicがダウンロード機能に対応するかは注目ですが、スマホの通信量が気になる人は、Apple Musicで聴いたほうがいいでしょう。

Apple Musicの音楽をダウンロードする方法!オフライン再生やスマホ容量も解説!
Apple Musicをオフラインで聴く!ダウンロード方法&必須設定とは?

続きを見る

 

なべ

Apple Music Classicは、Apple Music登録者ならだれでも使えるクラシック音楽専用の聴き放題アプリ。

クラシック好き、クラシックに興味がある人は、ぜひ使ってみてください!

無料でApple Musicを聴く

カテゴリー - Apple Music

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべ

SOUNDZOOの運営者、「なべ」こと渡邊雄大です。Apple MusicやSpotifyなどの音楽サブスクは13個、プライムビデオやU-NEXTなどの動画サブスクは10個すべて有料登録中。洋画や海外ドラマ好きで年間100本以上鑑賞。ガジェットやIT、VR/ARなど最新テクノロジー好きで、気になったものは自分で触れたい欲望がある。
・E-mail:[email protected]
・フォロー:X(旧Twitter) / Amazon / Spotify / Instagram