


そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、「mp3ファイルの曲を音楽ストリーミングサービスのアプリで取り込んで聴く方法」をご紹介していきます
全部で10個の音楽ストリーミングサービスをご紹介していくので、自分が使っているアプリを見てみてください。
また、アプリによっては取り込んだ曲と収録されている曲が一緒に聴けないものもあるので、この際にアプリの乗り換えも考えてみるといいでしょう。
では、一緒に見ていきましょう!
mp3ファイルを取り込める音楽ストリーミングサービス
音楽ストリーミングサービス一覧 | |
Spotify | 取り込み可 プレイリストOK オフライン再生OK |
Apple Music | 取り込み可 プレイリストOK オフライン再生OK |
Amazon Music | 取り込み可(PCのみ) プレイリストOK(PCのみ) オフライン再生OK(PCのみ) |
LINE MUSIC | 取り込み可 プレイリストNG オフライン再生OK |
AWA | 取り込み可 プレイリストNG オフライン再生OK |
dヒッツ | 取り込み可 プレイリストOK オフライン再生OK |
Youtube Music | 取り込み可 プレイリストPK オフライン再生OK |
Google Play Music | サービス終了 |
うたパス | 取り込み可 プレイリストOK オフライン再生OK |
KKBOX | NG |
楽天ミュージック | NG |
取り込み:mp3ファイルの音楽を取り込めるか。
プレイリスト:取り込んだ曲と聴き放題の曲を一緒にプレイリスト作成できるか。
オフライン再生:取り込んだ曲のオフライン再生
iPhoneの場合~:iPhoneの場合は取り込むのにやや手間がかかります。
mp3ファイルの音楽を取り込める音楽ストリーミングサービスは、
- Spotify
- Apple Music
- LINE MUSIC
- AWA
- dヒッツ
- うたパス
の8つの音楽ストリーミングサービスのアプリです。
その中から取り込んだ曲をプレイリストに追加できる音楽ストリーミングサービスは、
- Spotify
- Apple Music
- dヒッツ
- うたパス
の6つの音楽ストリーミングサービスのアプリです。
オフラインはどの音楽アプリでも利用可能となっている。
では、それぞれの音楽ストリーミングサービスでmp3ファイルを取り込む方法を見ていきましょう!
Spotify
Spotifyは、mp3ファイルをSpotifyアプリに取り込んで再生することができます。
また、Spotifyに収録している音楽と取り込んだ曲をプレイリストに混ぜて追加することができるので、使い勝手はGood!
⇒ 購入した楽曲やmp3をSpotifyのアプリで取り込んで再生する方法
関連
Apple Music
Apple Musicでは、mp3ファイルをアプリに取り込んで再生できます。
また、Apple Musicで聴ける音楽と一緒に取り込んだmp3の音楽を一緒に聴けて、プレイリストの追加もOKです
⇒ mp3ファイルの音楽をiPhone本体に保存する方法(iTunes不要!無料でOK!)
関連
Amazon Music
Amazon Musicは、PCのみmp3の音楽ファイルを取り込めます。
また、プレイリストの作成やAmazon Musicで聴ける曲と一緒に聴いて楽しめます。
→ Amazon MusicにCDを取り込む方法!パソコン・スマホで解説
LINE MUSIC
LINE MUSICでは、mp3ファイルの音楽をLINE MUSICに取り込んで再生できます。
しかし、プレイリストに曲を追加することができないので、LINE MUSICに収録している音楽を一緒に聴けないのが難点。
⇒ mp3ファイルの音楽&スマホに保存されてる曲をLINE MUSICで聴く方法
関連
AWA
AWAは、mp3ファイルの音楽をAWAアプリで取り込んで再生ができます。
しかし、プレイリストに追加できず、取り込んだ曲は取り込んだ曲だけで聴くことになります。
関連
⇒ AWAの記事一覧
dヒッツ
dヒッツは、mp3ファイルの音楽を取り込んでアプリで聴くことができます。
また、プレイリストに曲を追加もできるので、dヒッツの音楽と一緒に聴けます
Androidの場合は、スマホにmp3ファイルを送ってdヒッツアプリをひらくだけでOK
iPhoneの場合は、こちらの手順で
1.mp3ファイルの音楽をiPhone本体に保存する方法(iTunes不要!無料でOK!)
2.dヒッツのアプリを開く
Google Play Music
Google Play Musicは、サービスが終了しました。
Youtube Musicに新しく移行されたので、こちらもご覧ください。
→ Youtube Musicの料金を解説!iPhoneとAndroidで違うので注意!
うたパス
うたパスは、mp3ファイルの音楽を取り込めます。再生もできます。
プレイリスト追加もできるます。
Androidの場合は、スマホにmp3ファイルを送ってうたパスアプリをひらくだけでOK
iPhoneの場合は、こちらの手順で
1.mp3ファイルの音楽をiPhone本体に保存する方法(iTunes不要!無料でOK!)
2.うたパスのアプリを開く
mp3ファイルの音楽を手に入れる方法
mp3ファイルの音楽をで手に入れるのには2つ方法があります。
- 楽曲を購入してmp3でダウンロードする
- mp3ファイルで楽曲をダウンロードする
それぞれ解説していきます。
楽曲を購入してmp3でダウンロードする
この方法で、mp3ファイルの音楽を手に入れるには、2つおすすめの方法があります。
- Amazon Musicで音楽を購入する
- レコチョクで音楽を購入する
- iTunes(Apple製品持ちの人)
上記3つのサービスは、国内最大の音楽配信サービスで、ない曲はないと思っても大丈夫なほど膨大な楽曲から購入することができます。
また、mp3ファイルとして楽曲をダウンロードできるのも大きなポイントで、音楽を購入してもmp3ファイルでダウンロードできないサービスもあるので上記3つのサービスがおすすめです。
mp3ファイルで楽曲をダウンロードする
インターネットを使ってmp3で音源をダウンロードできるサービスもあります。
⇒ Youtubeをダウンロード保存でオフラインで見る方法【iPhone・Android・PC】
しかし、これには著作権などの問題も絡んでくるので、以下のサイトをチェックしておくのがおすすめです。
音楽ストリーミングサービスは、収録されている音楽だけでなく、手持ちの曲を取り込むことでさまざまな音楽を楽しむことができます。
それこそ音楽ではなく、mp3の音声ファイルを取り込むのもアリでしょう。
ポッドキャストも流行ってきているので、ぜひチェックしてみてください。
⇒ ポッドキャストって何?無料で聴けるアプリや使い方、人気番組とは?
この記事では、「mp3ファイルの曲を音楽ストリーミングサービスのアプリで取り込んで聴く方法」をご紹介しました。
Amazonでは取り込みできない(Amazonで購入した楽曲を除く)と聞きましたが現状どのようになっているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
記事の情報を新しく更新しました。
Amazon Musicの場合、mp3やCDの楽曲を取り込むには、PC版のみ可能となっています。
iPhone、Androidでは現時点(2020年10月)では取り込みができません。